三田佳子
[Wikipedia|▼Menu]

みた よしこ
三田 佳子
キネマ旬報』1962年9月下旬号より
本名高橋 嘉子
石黒 嘉子(旧姓)
生年月日 (1941-10-08) 1941年10月8日(82歳)
出生地 日本大阪府大阪市
血液型O型
職業女優
活動期間1960年 -  
活動内容1960年:デビュー
1965年:『太閤記
1973年:『国盗り物語
1984年:『Wの悲劇
1986年:『いのち
1987年:『別れぬ理由
1989年NHK紅白歌合戦紅組司会
1992年:『遠き落日
1994年:『花の乱
2014年旭日小綬章
配偶者高橋康夫(元NHKエグゼクティブ・プロデューサー
著名な家族森宮隆(長男)
高橋祐也(次男)
事務所プロダクション尾木
公式サイトオフィシャルサイト
主な作品
映画
沈黙
恋の浮島』(1982年)
利休
Wの悲劇
男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日
おいしい結婚
遠き落日』テレビドラマ
太閤記
いのち
外科医・有森冴子』シリーズ
花の乱
花燃ゆ

 受賞
日本アカデミー賞
最優秀主演女優賞
1993年遠き落日
最優秀助演女優賞
1986年Wの悲劇』『春の鐘』
優秀主演女優賞
1988年別れぬ理由
1990年男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日』『極道の妻たち 三代目姐』『利休
ブルーリボン賞
主演女優賞
1987年『別れぬ理由』
1992年『遠き落日』
助演女優賞
1984年『Wの悲劇』『序の舞』
その他の賞
キネマ旬報賞
助演女優賞
1984年『Wの悲劇』毎日映画コンクール
女優助演賞
1984年『Wの悲劇』『序の舞』
田中絹代賞
1988年『別れぬ理由』報知映画賞
助演女優賞
1985年『Wの悲劇』『春の鐘』日刊スポーツ映画大賞
主演女優賞
1992年『遠き落日』日本映画批評家大賞
女優賞
1992年『遠き落日』文化庁芸術祭賞
演劇部門
1993年『夢千代日記』都民文化栄誉賞
1992年『遠き落日』『外科医有森冴子山路ふみ子映画賞
女優賞
1992年『遠き落日』ゴールデングロス賞
特別賞
1992年『遠き落日』ゴールデンアロー賞
特別賞
1988年『別れぬ理由』エランドール賞
特別賞
1988年『別れぬ理由』

備考
旭日小綬章2014年
NHK紅白歌合戦紅組司会(1989年1990年
大河ドラマ主演俳優(複数回主演は女優史上初で唯一)
テンプレートを表示

三田 佳子(みた よしこ、1941年10月8日[1] - )は、日本女優。本名:高橋 嘉子(たかはし よしこ)、旧姓:石黒(いしぐろ)。女子美術大学付属中学校・高等学校卒業。芸名の三田は早稲田の高田 明治の神田と3案示され、三田の慶応を選択。慶応義塾大学野球部のファンだったため[2]。所属事務所は三田佳子事務所(生島企画室と業務提携)を経て、2017年2月24日付けでプロダクション尾木に移籍。

夫は元NHKプロデューサー高橋康夫


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:281 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef