三浦建太郎
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

平沢は三浦と親交の深いミュージシャンである[16]。平沢は三浦が亡くなった当日、自身の公式ホームページ「三浦建太郎先生の訃報に接して」と追悼文を届けた[17]

学生時代、柔道を始めたばかりで初段の相手を吹っ飛ばしたというほど腰が強かった。

永井豪の『バイオレンスジャック』や武論尊(原作)、原哲夫(作画)の『北斗の拳』、特に栗本薫の大河小説『グイン・サーガ』のファンであり、栗本薫追悼コメントでは「最後の恐竜」という題で画一的な"細身・聖剣 / 魔剣・空中戦"といった美少女ファンタジーが溢れていることに時代的な観点と日本の特性から理解を示しつつも、過去のものとされつつあるグイン・サーガに見られるような「重力と距離」を簡単に手放したくないとし、「グイン・サーガを血肉に育った者の一人として、八〇年代発の数少ない現存のファンタジー作品「ベルセルク」を描ききりたい」と公言していた。

他にも少年時代から少女漫画を愛読しており、『ベルセルク』に影響を及ぼしていると発言していた(藤本由香里『少女まんが魂』での対談より)。

スター・ウォーズ』からも多大な影響を受けていた[18]。高校の時に映画館で『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』の予告編が流れた際に、前の席で騒いでいた観客を叱責したことがあったが、温厚な三浦が怒ったのを森恒二が見たのは後にも先にもその一度きりだったという

エロゲーマーであることを自認しており、尚且つ『真・恋姫†無双 ?乙女繚乱☆三国志演義?』にはまっていた(巻末コメントより)。

ニコニコ動画のヘビーユーザーであると『ヤングアニマル』誌の巻末コメントに寄せていた。それを知った株式会社インターネットは、同サービスの時報を利用して自社商品のVOCALOIDソフト『がくっぽいど』のパッケージイラストの依頼をかけた。三浦はこれに応えて同製品のイメージキャラクター「神威がくぽ」を無償でデザインした。

シミュレーションゲーム『THE IDOLM@STER』のファンで、好きなキャラは如月千早。休載の際にXbox 360を購入した。
アシスタント

緻密な画風のためアシスタントには高い画力、集中力が要求されていた。尚、アシスタントで現在『ヤングアニマル』で執筆中の技来静也は高校の同級生であった[2]
作品

ベルセルク - 2002年:第6回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞

王狼

王狼伝

ジャパン

ギガントマキア

ガーディアン・オブ・チルドレン キモ☆タクくん ヤングアニマル2010年6月25日号掲載

ドゥルアンキ - 原作・プロデュース担当。

注釈^ 「ベルセルク」特集 三浦建太郎×鳥嶋和彦対談 森恒二とマンガを磨いた高校時代(三浦) コミックナタリー(2016年7月)
^ a b c “まんがのチカラ『森恒二先生』その1 - まんが☆天国”. 2009年9月7日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2012年1月31日閲覧。
^ 技来静也×三浦建太郎:高校の同級生「セスタス」「ベルセルク」作者が対談 高校時代、デビュー当時、マンガへの思い まんたんウェブ(2021年4月)
^ 漫画家になるための戦略教室/門倉紫麻 【11限目】 特別インタビュー「僕が“森川ジョージ”になるためにやってきたこと」(4/4) - 2016年10月11日モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ(アーカイブ)
^ 森川ジョージ公式ツイッターより 三浦健太郎追悼コメント1
^ 森川ジョージ公式ツイッターより 三浦健太郎追悼コメント2
^ 【中編】森川ジョージのアシスタントをした若き日の三浦建太郎が天才すぎる…【山田玲司/切り抜き】 - YouTube - 2022年10月1日 山田玲司公式YouTubeチャンネル 2023年8月29日閲覧。動画の3:36から森川ジョージによる証言がある。
^ ヤングアニマル1999年12号
^ “『セスタス』技来静也先生×『ベルセルク』三浦建太郎先生 同級生対談|ロングラン作品を描く二人、両作品の気になるラストのイメージとは”. アニメイトタイムズ (2021年4月14日). 2021年5月20日閲覧。
^ “漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年5月20日). 2021年5月20日閲覧。
^ “「ベルセルク」三浦建太郎が急性大動脈解離で死去、54歳”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年5月20日). 2021年5月20日閲覧。
^ “訃報 三浦建太郎先生が逝去されました”. 白泉社 (2021年5月20日). 2021年5月20日閲覧。
^ “https://twitter.com/younganimalhaku/status/1534022339595321344/photo/2”. Twitter. 2022年6月7日閲覧。
^ “『ベルセルク』24日発売号より連載再開へ 構想メモなど見つかり親友の森恒二氏が監修”. ORICON NEWS. ORICON (2022年6月7日). 2022年6月7日閲覧。
^ 賀来ゆうじ×三浦建太郎 対談少年ジャンプ
^ “「大ベルセルク展」開催直前、三浦建太郎と親交の深かった平沢進のメッセージ動画公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年9月8日). https://natalie.mu/comic/news/444267 2021年9月8日閲覧。 
^ “三浦建太郎先生の訃報に接して ? 平沢進・公式サイト|information”. susumuhirasawa.com. 2021年11月27日閲覧。
^ 「『ベルセルク』三浦建太郎が受けた『スター・ウォーズ』の衝撃!<1> 。ダ・ヴィンチニュース」『ダ・ヴィンチニュース』。2018年6月7日閲覧。

関連項目

武論尊 - 過去『王狼』『王狼伝』『ジャパン』の原作で三浦とコンビを組んでおり、「三浦の絵は原哲夫北斗の拳)と同じくマッチョ系」という共通性を認める内容のコメントを出している。

グイン・サーガ - 作家・栗本薫の大長編ファンタジー小説。三浦が熱心なファンであることを公言。また、「グイン・サーガ・ワールド 8」(.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-15-031114-8)の表紙画を描いている。

羽海野チカ - オールモノクロ版「異世界の童話33・ベルセルク」カバーイラスト(絵と文 三浦建太郎)白泉社。

3月のライオン - 2巻 特製カバー、カバーイラスト。テレビアニメ第1話、第23話エンドカード。また、登場人物の土橋健司は三浦がモデルの一人となっている。

平沢進 - 先述にもあるように三浦がファンと公言するミュージシャン。

マップス - 長谷川裕一著のスペースオペラ漫画。三浦がファンで,「マップス」最終回後に発売されたヤングアニマル巻末で「マップスが終わってしまった」と発言しているほか、複数作家による執筆企画本「マップス シェアードワールド」にはイラストを描いている。

ダーク・ファンタジー

BSマンガ夜話 - 1999年3月8日の回で「ベルセルク」を扱う。ゲストは馳星周。2000年に出た同番組のムックには三浦のインタビュー記事が載った。

文献

藤本由香里『少女まんが魂 現在を映す少女まんが完全ガイド&インタビュー集』白泉社、2000年12月。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef