三浦あずさ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

名前の元ネタはNPCユニット「あさひなりん」[注 33]
三条 ともみ(さんじょう ともみ)
声:茅原実里(第1巻初回限定版付属ドラマCD)「魔王エンジェル」のメンバー。17 - 18歳
[74]。ショートカットで長身。無口。名前の元ネタは同名のNPCユニット。
こだまプロ

テレビアニメ版第10話・漫画版「THE IDOLM@STER」第十二話に登場した芸能事務所。人気アイドルユニット「新幹少女」(しんかんしょうじょ)がアイドル運動会に参加する。第21話で春香たちが出演したアイドル番組「IDOL JAM」のチラシや会場の出演者一覧に姿と名前が確認できる。第23話にも背景のポスターに1カットのみ登場し、スポーツもののバラエティー番組でレギュラーを務めていることが描写された。なお、親会社「こだまコーポレーション」の筆頭株主は伊織の実家である水瀬グループ。音楽CD『Jupiter』にも名前のみ登場し、「新幹少女のギリギリグラビア」でジュピターの3人を虜にした。劇場版および『シンデレラガールズ(TVアニメ版)』においても背景ポスターなどにその姿が描かれている。
ひかり
声:
日笠山亜美「新幹少女」のメンバー。竜宮小町や765プロを疎ましく思っているようで、運動会に勝つことで追い落とそうとする。仮装障害物競走に出場するが、やよいと衝突し1位を逃してしまい、それを理由にやよいに嫌味を言い意気消沈させた。その後、借り物競走の競技中に喧嘩をする失態を演じ1位を逃した伊織と真にも3人で嫌味を浴びせたが、のぞみが真に惚れてしまい未遂に終わる。青みがかった黒髪ロングヘアーと、赤い花の飾りを付けていることが特徴。劇中では何かと3人の中心に立つことが多く、事実上のリーダー格的な描写がされている。事務所対抗リレーにおいては最終走者を務め、負傷中の真と首位争いを演じた。漫画版「THE IDOLM@STER」第十二話では、偶然にも仕事で765プロと共演する事になってしまう。流石に運動会で負けた事で反省したのか、運動会でやよいに浴びせた言葉を撤回し、和解した。
つばめ
声:斎藤桃子「新幹少女」のメンバー。黒髪ツインテールが特徴。三輪車競走に出場し、美希に敗れはしたがカメラアピールは成功させる。借り物競走には出場しなかったが、伊織たちには嫌味を言いにあらわれているが、のぞみが真に惚れてしまい未遂に終わる。事務所対抗リレーではやよいと同じ出走で、追い抜きざまにやよいに嫌味を浴びせるも、最終的に敗北した事で不機嫌な様子を見せた。漫画版「THE IDOLM@STER」第十二話では、相変わらず765プロに対して意地悪な発言を繰り返すも、やよいを含む出演メンバーに対して「オーラが出てきたじゃん」とその成長を認める発言をしている。
のぞみ
声:庄子裕衣「新幹少女」のメンバー。茶髪。パン食い競走に出場し1位となるが、カメラアピールは最下位のあずさにもっていかれた。その後借り物競走にも出場し、敗れた伊織たちに嫌味を言おうとするが、その際に真に一目惚れしてしまい、彼女を「真様」と呼ぶほど慕うようになったため(新幹少女が優勝したら付き合ってもらおうと思っていた)、ひかりとつばめを仰天させた。事務所対抗リレーでは第一走者を担当するが、響に一瞬で振り切られ、その駿足に驚愕している。最終的に敗北した際には敗れた事で大号泣した。アイスクリームは抹茶味が好きらしい。漫画版「THE IDOLM@STER」第十二話では、相変わらず真に対してベタ惚れで、真と仲の良い様子を見せていたやよいと響に嫉妬していた。
「新幹少女」のプロデューサー
声:三浦潤也オールバックに眼鏡の男性。担当アイドルの「新幹少女」を優勝させるため、765プロのプロデューサーに「業界のお約束」を口実に手を抜くように圧力をかけるが、逆に伊織から実家の水瀬グループの威光を盾に正々堂々と対決するよう圧力をかけ返される。その後は765プロの活躍にうろたえるだけで、その無様さは黒井社長から「小物」の一言で切り捨てられるほど。漫画版「THE IDOLM@STER」第十二話では、最初はプロデューサーに嫌味を浴びせるが、会話の中で自らも担当アイドルを信じていることを発言し、同じプロデューサーとしてのライバル意識を見せている。
コスモプロ

漫画『Colorful Days』に登場。人気アイドルユニット「コズミック20」(作中ではシルエットのみ)を擁する大手事務所。
天王寺 うらら(てんのうじ うらら)
「プチプラ☆ネット」のメンバー。ポニーテールを2つに分けている。トップになるためならばどんな手段でも使ってなると考えている。最後は765プロのやり方も認める。
逢海 キサラ(おうみ キサラ)
「プチプラ☆ネット」のメンバー。ロングヘア
古渡 恵衣(ふるわたり めい)
「プチプラ☆ネット」のメンバー。ショートヘア
笹本(ささもと)
コスモプロのプロデューサー。ヘアバンドで無精髭の男、タバコを吸う。千早をコスモプロにスカウトするも断られる、765プロのアイドル達に「Colorful Days」を書き下ろし提供しライブに協力する。最後は社長に歯向かいコスモプロが行った不正をメディアの暴露、社長とともに謝罪した。
大伴(おおとも)
コスモプロ社長。金と権力を使ってライバルを潰してきた、若い頃黒井社長に敗れ信頼は金の前では無力と考えるようになった
[76]
ゴールドプロダクション

漫画『Jupiter』に登場。961プロを辞めた「Jupiter」の3人が移籍した事務所。
金田 百合子(かなだ ゆりこ)
ゴールドプロダクション社長。「時は金なり」と書かれた扇子を持っている。翔太からは「カナちゃん」と呼ばれている。
小嶋(こじま)
移籍してきた「Jupiter」の担当を務めるマネージャー。サングラスをかけた長身の男性。威圧的な雰囲気とは裏腹に声と気が小さい。
その他のアイドル・芸能人
五神 武彦(ごかみ たけひこ)
声:
若本規夫ドラマCD『Scene 05』に登場するゲストキャラクター。キャスト表では「武彦」だが、あらすじでは「恒彦」と記載されている。2編のうち、「温泉編」に登場。芸能界の大御所と呼ばれる大物俳優で、非常に気難しい人物という評判が立っている。春香・千早・雪歩・真・亜美真美と、温泉番組の収録に参加する。
アンディ・ブルース
声:天田真人(現・四反田マイケル)ドラマCD『NEW STAGE 02』に登場するゲストキャラクター。世界的ハリウッドスターにして高木社長のペンフレンド。新作映画の宣伝のため来日しており、更に主題歌を歌うアーティストを探しに765プロダクションを訪れる。
雪月花(せつげっか)
漫画『relations』に登場するアイドルユニット。「雪(ゆき)」「月(つき)」「花(はな)」の3人で構成されている。リーダーは雪。卑怯な手段でアイドル活動をしていたが、そのことが「雪月花」の大ファンだった東豪寺麗華の怒りを買い、メンバー共々彼女の権力によって芸能界から追放されてしまう。その後の消息や、所属事務所の有無は不明。ユニット名の元ネタはゲームに登場したNPCユニット「雪月花」で、魔王エンジェルや佐野美心同様に特にキャラ設定はない。さらにNPC「雪月花」の元ネタは、バンダイナムコゲームス(旧ナムコ)が提供している写真シール機・花鳥風月シリーズの「雪月花」。『2』では、NPCとして「雪月花」の他に、「雪」「月」「花」がそれぞれソロで登場している。漫画『The world is all one !!』では、魔王エンジェル同様にIA大賞グランドファイナルに3人ユニットで登場。スノーホワイト賞を受賞している。
神長 瑠衣(かみなが るい)
声:久川綾ドラマCD『Eternal Prism 01』に登場するゲストキャラクター。かつて伝説のアイドルとして活躍した人気女優で、春香は彼女の大ファンである。自身のヒット曲「ストレートラブ!」を受け継ぐアイドルを選ぶためオーディションの開催する。性格は至って気さくで人当たりの良い好人物ながら、審査員としての厳しさも見せる。また、劇中作のヒーローアニメ「ヤキニクマン」に萌えキャラの声優として出演している。
サイネリア / 鈴木 彩音(すずき あやね)
声:
ゆりん[65]年齢:18歳 / 身長:147cm / 体重:39kg / スリーサイズ:B73/W54/H78 / 血液型:AB型 / 誕生日:12月14日 / 出身地:神奈川県 / 趣味:カラオケ絵理の知り合いのネットアイドル。金髪ツインテールとそばかすが特徴。元バンダイナムコゲームスの梶岡ディレクターはWebラジオで何故か彩子(あやこ)と呼んでいる[77]。尾崎とは犬猿の仲で、本名をばらされてからは殊更に嫌っており、悪口の意味でもっぱら「ロン毛」と呼んでいる。自分のファンには「ネリア様」と呼ばせているらしい。本編での年齢は18歳[78]だが漫画『Innocent Blue』最終巻の後日談では年齢の表記が19になっており情報雑誌『ViDaVo』のウェブ版でのニュースライターとして働いている様子が描かれている(同時に○○○学院アキバ校にも通っている)。自身が年上ながら絵理のことを尊敬しているらしく「センパイ」と呼び敬語で話す。身長は愛より低い。アーケード版[79]、『2』および『ONE FOR ALL』では、NPCとして同名のアイドルが存在するが、本人なのかは不明。漫画『The world is all one !!』では、魔王エンジェル同様にIA大賞グランドファイナルに登場。フォレストグリーン賞を受賞したが、「サイネリアのみなさん」という呼び方で発表され、その容姿が描写されていないため『DS』のサイネリア本人なのかは曖昧。『シンデレラガールズ』にはイベント「ディアリースタークエスト ?夜桜奇譚?」でボスキャラクターとして登場し、「ディアリースターコネクト ?絆のプロトコル?」でカードが実装。それに伴い、年齢以外のプロフィールも公開された。
桜井 夢子(さくらい ゆめこ)
声:
矢作紗友里[80]年齢:15歳 / 身長:156cm / 体重:45kg / スリーサイズ:B84/W55/H82 / 血液型:B型 / 誕生日:10月24日 / 出身地:大阪府 / 趣味:料理『DS』涼編でライバルとして登場する新人アイドル。非常に高い実力を持ち、業界では素直で真面目な努力家で通っているが、実際はトップに立つためなら手段を選ばず、密かにライバルとなり得るアイドルに対して嫌がらせなどを行っている非情な性格。ただ、あずさには懐いているらしく「お姉様」と呼び慕っている。しかし、過去に「オールド・ホイッスル」に唯一アイドルとして出演した千早のように、番組史上2人目のアイドルとして出演すると言う願いがあり、自分の願望に対する想いは強い。努力はするが目的のためなら手段は選ばないタイプ。絵理編ではシナリオ中脇役として顔見せ程度に登場するが、愛編ではサブイベントで名前が出るだけで本編にはまったく登場しない。なお、『DS』予約特典内の冊子『ViDaVo!』では「フリーランス」と表記されているが、本編では時折事務所に所属していることを示すような発言をしている。『シンデレラガールズ』にはイベント「ディアリースターハート ?ラブキュン・バレンタイン?」でボスキャラクターとして登場し、「ディアリースタードリーム ?魔法のコンチェルト?」でカードが実装。それに伴い、プロフィールが公開された。
近藤 聡美(こんどう さとみ)
「riola」の元メンバー。都市伝説の一つ「呪いのアイドル事務所」の舞台になった洋館で自殺したとされるアイドル。「呪いのアイドル事務所」の話はネットで歪められた解釈であり、舞台となった事務所は洋館ではなく、現在765プロの在るビルである。また、聡美自身も自殺はしておらず、現在は一児の母親として静かに暮らしている。絵理の見立てでは24・5歳。ゲーム本編ではグラフィックは無いが、漫画『Innocent Blue』では姿を見せている。アーケード版[79]および『ONE FOR ALL』では、NPCとして「riola」が登場するが、近藤と尾崎のデュオユニットなのかは不明。
初音 ミク(はつね ミク)
声:藤田咲PS3版『2』でDLC「ミクオリジナル」および「ミクアペンド」をダウンロードするとゲーム後半に登場するVOCALOID。ステージフォーユーモードやフェスの対戦相手として登場するほか、どっとっぷTVのチャートにランクインすることがある[81]
『ゲロゲロキッチン』司会者
声:阪口大助[82]テレビアニメ版第4話で春香・千早・響・貴音の出演した料理番組『ゲロゲロキッチン』の司会者を務めるカエルのパペット。別撮りではなく黒子が操りスタジオ内を移動して出演者の間近に迫ってくる。煽り立てるような口調で番組を進行するが、番組の雰囲気について行けない千早を「ノリが悪い」と評した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:259 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef