三振
[Wikipedia|▼Menu]
10衣笠祥雄1587

順位選手名三振数
11広澤克実1529
12門田博光1520
松田宣浩
14小久保裕紀1516
15福留孝介1494
16野村克也1478
17大島康徳1462
村田修一
19池山隆寛1440
20田中幸雄1416


記録は2023年シーズン終了時点[11]

シーズン記録

順位選手名所属球団三振数記録年備考
1
R.ブライアント近鉄バファローズ2041993年パ・リーグ記録
21981990年
31871989年
4村上宗隆東京ヤクルトスワローズ1842019年セ・リーグ記録
日本人記録
5R.ブライアント近鉄バファローズ1761992年
6岩村明憲ヤクルトスワローズ1732004年
佐藤輝明阪神タイガース2021年新人記録
8中村剛也埼玉西武ライオンズ1722015年右打者記録
9B.エルドレッド広島東洋カープ1692014年セ・リーグ右打者記録
10村上宗隆東京ヤクルトスワローズ1682023年


記録は2023年シーズン終了時点[12]

1試合記録

※延長回を跨いだ記録は参考記録として除外。

選手名所属球団三振数記録日備考
若菜嘉晴阪神タイガース51979年5月29日
T.ソレイタ日本ハムファイターズ1980年7月4日
R.ゲイル阪神タイガース1986年4月18日
愛甲猛千葉ロッテマリーンズ1992年7月11日
鶴田泰中日ドラゴンズ1993年9月7日
R.デューシー日本ハムファイターズ1996年5月26日
大豊泰昭中日ドラゴンズ1997年6月3日
金子誠日本ハムファイターズ1997年6月14日
上原浩治読売ジャイアンツ2000年5月6日
仁志敏久読売ジャイアンツ2005年4月16日
渡辺俊介千葉ロッテマリーンズ2005年5月8日
里崎智也千葉ロッテマリーンズ2006年5月2日
館山昌平東京ヤクルトスワローズ2011年9月15日
橋本到読売ジャイアンツ2014年8月30日
茂木栄五郎東北楽天ゴールデンイーグルス2016年4月20日
神里和毅横浜DeNAベイスターズ2019年4月21日
坂本勇人読売ジャイアンツ2019年6月21日
秋山拓巳阪神タイガース2020年7月28日
佐藤輝明阪神タイガース2021年7月4日[13]
柳田悠岐福岡ソフトバンクホークス2022年5月31日[14]

1試合チーム記録

球団対戦相手三振数記録日備考
千葉ロッテマリーンズオリックス・ブルーウェーブ191995年4月21日[15]9回までの三振数。延長10回も含めると20三振(参考記録)[注 3]
中日ドラゴンズヤクルトスワローズ2005年4月6日[16]
中日ドラゴンズ福岡ソフトバンクホークス2006年6月18日[17]
オリックス・バファローズ千葉ロッテマリーンズ2022年4月10日[18][19]佐々木朗希が日本新記録の13者連続奪三振と完全試合を達成。

その他の記録

打者9人で全員1個ずつ三振を喫する全員三振

球団対戦相手記録日
オリックス・ブルーウェーブ千葉ロッテマリーンズ1992年8月11日[20]
千葉ロッテマリーンズ福岡ソフトバンクホークス2022年4月14日[21][22]

メジャーリーグベースボール
通算記録詳細は「en:List of Major League Baseball career strikeouts by batters leaders」を参照

順位選手名三振数打席
1レジー・ジャクソン259711,418
2ジム・トーミ254810,313
3アダム・ダン23798,328
4サミー・ソーサ23069,896
5アレックス・ロドリゲス228712,207
6ミゲル・カブレラ210511,796
7アンドレス・ガララーガ20038,916
8ジャスティン・アップトン19717,649
9ホセ・カンセコ19428,129
10ウィリー・スタージェル19369,027

順位選手名三振数打席
11マーク・レイノルズ19276,243
12カーティス・グランダーソン19168,306
ネルソン・クルーズ8,396
14マイク・キャメロン19017,884
15マイク・シュミット188310,062
16フレッド・マグリフ188210,174
17トニー・ペレス186710,861
18クリス・デービス18525,630
19ライアン・ハワード18416,531


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:120 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef