三大怪獣_地球最大の決戦
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

東洋放送局員で、ラジオ番組『20世紀の神話』の担当記者[出典 17]。金星人を名乗る女性の噂を聞きつけ、兄とは別の形で彼女にアプローチするが、後に合流してともにキングギドラの脅威に立ち向かう。
村井(むらい)[62]
帝都工大の助教授で、黒部峡谷霞沢に落下した隕石の調査隊長を務める科学者[出典 18]。隕石から出現したキングギドラを目の当たりにし[63]、かつて取材を受けた直子と共に金星人を名乗るサルノ王女を追う[60]。進藤からは直子のボーイフレンドだと誤解される[63]。愛車は1964年製のトヨタ・3代目コロナ[60]
塚本(つかもと)[64]
富士山麓の村に「塚本研究所」を構えている、精神医学の大家[出典 19]。警視庁からの依頼を過去に何度もこなしており、記憶の混乱したサルノ王女の治療を進藤に頼まれる[60]。検査を進めるうち、やがて王女がただの精神疾患ではないことに気づく[60]
サルノ
セルジナ公国の王位継承者である王女[出典 20][注釈 8]。フルネームはマウス・ドゥリナ・サルノ[67][60][注釈 9]。反対派による政治闘争から逃れるため非公式に来日する予定だったが、サルノ王女の暗殺を企む一派の一員であるマルメスの陰謀によって乗っていた航空機が墜落したため、行方不明となっていた[66][60]。しかし、謎の声に導かれて生還しており、以後は危機に際して「金星人の本能」に目覚め、金星人の予言者を自称して日本各地で危機を予言する[66][60]。正体は、5,000年前にキングギドラによって全滅した金星文明から地球に脱出してきた金星人の血を引く末裔の1人[出典 21]。キングギドラの地球襲来に際し、祖先の霊魂はサルノ王女の身体を借りて得た予言能力でキングギドラの脅威を地球人に伝えようとするが、マスメディアを使って大衆に広く呼びかけるといった方法には思い当たらず、ひたすら道端で市井の人々を相手に演説するという、非効率な方法をとらざるを得ない状態を続けていた。

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}「マウス・ドゥリナ・サルノ」という名は、「まあ、素通りなさるの?」という言葉を引っかけた言葉遊びである。[要出典]

脚本第1稿ではサルノ王女は登場せず、進藤に追い詰められた密輸団の1人が金星人の語り部になるという展開であった[53]

演じる若林は、金星人の役作りには夢遊病者をイメージしており、他人の顔を一人一人見ないことを意識していた[70]。金星人として活動している際の衣裳は、監督の本多が若林の私服姿を見て採用したものであった[70]

塚本の研究所で検査を受けるシーンの撮影では、若林は前日にテレビの撮影で徹夜だったため、撮影中に寝入ってしまった[出典 22]。本多は若林が徹夜明けであることを知っていたため、起こさずにいたという[71][72]

マルメス[出典 23][注釈 10]
セルジナ公国内の、サルノ王女暗殺を目論む一派のエージェント。王女の乗った特別機を爆破したが、彼女の生存を察知するとボス(安楽椅子の男)の指示に従って来日し、銃器を用いて直接暗殺しようとする[60]。日本で待ち受けていた3人の手下とともに車でサルノ王女を追っている際にキングギドラの起こした落石によって部下を失い、自身も負傷した状態で王女と進藤の抹殺を図るが、再びキングギドラが起こした落石によって死亡する[75]

脚本などでは、「黒眼鏡」としか表記されていない[60]

安楽椅子の男[76][60]
セルジオ公国の権力者で、サルノ王女暗殺を目論む反対派の黒幕[76]。マルメスに王女の暗殺に失敗すれば「死刑」と脅す[60]
進藤 サト
進藤兄妹の母[60]。仕事の話ばかりをする直子に少々不満であったが、ボーイフレンドができたと喜ぶ[60]
金巻(かなまき)[77]
在京の民放ラジオ局である東洋放送報道部の放送開始を控えるドキュメンタリーシリーズ『20世紀の神話』製作班班長[出典 24]。直子の上司[77]。金星人を自称する予言者が現れたという情報を持ち込む[78][77]
登場メカ
サルノ王女特別機
[出典 25]
日本へ向かうサルノ王女を乗せた双発の小型レシプロ旅客機[出典 25]。暗殺団により爆弾が仕掛けられ、空中で爆破された[出典 25]
寿山号(ことぶきやまごう)[出典 26]
横浜港から出航する旅客船[出典 27]。航海中にゴジラに遭遇し、放射能火炎を受けて沈没する[出典 28]。インファント島へ帰る小美人が乗船する予定だったが、金星人の予言によって下船していた[81][79]ため、難を逃れている。
メルセデス・ベンツ・W111[80]
暗殺団が使用する乗用車[79][80]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:364 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef