万葉仮名
[Wikipedia|▼Menu]
■オプション
記事を表示
Wikipediaで表示
ノートへ移動
Googleで表示
 ↑画像参照
コピペモード
□本文ページのURL

■[万葉仮名]を検索
Wikipedia内
Google携帯サイト
Google一般サイト
Yahoo!モバイル
Uncyclopedia
2chスレッド
□ハッシュ
  2丁目5182番地
■キーワードリンク一覧



音節文字
上代日本語
7世紀
平安時代
漢字
平仮名
片仮名
Unicode範囲
漢字
Unicode
国際音声記号
テンプレートを表示
仮名
草仮名
平仮名
片仮名
平仮名の異体字
片仮名の異体字
五十音
撥音
わワ
らラ
やヤ
まマ
はハ
なナ
たタ
さサ
かカ
あア
ゐヰ
りリ
(??)
みミ
ひヒ
にニ
ちチ
しシ
きキ
いイ
(??)
るル
ゆユ
むム
ふフ
ぬヌ
つツ
すス
くク
うウ
ゑヱ
れレ
(??)
めメ
へヘ
ねネ
てテ
せセ
けケ
えエ
をヲ
ろロ
よヨ
もモ
ほホ
のノ
とト
そソ
こコ
おオ
んン
濁点
わ??
ばバ
だダ
ざザ
がガ
あ?ア?
ゐ??
びビ
ぢヂ
じジ
ぎギ
ヴヴ
ぶブ
づヅ
ずズ
ぐグ
ゑ??
べベ
でデ
ぜゼ
げゲ
を??
ぼボ
どド
ぞゾ
ごゴ
半濁点
ら?ラ?
ぱパ
さ?サ?
か?カ?
り?リ?
ぴピ
し?シ?
き?キ?
る?ル?
ぷプ
つ?ツ?
す?ス?
く?ク?
う?ウ?
れ?レ?
ぺペ
せ?セ?
け?ケ?
ろ?ロ?
ぽポ
と?ト?
こ?コ?
小書き
ゎヮ
?
ゃャ
?
?ヵ
ぁァ
??

?
?

?
ぃィ
?
ゅュ
?
?
?
っッ
?
?
ぅゥ
??

?
?
?ヶ
ぇェ
??

?
ょョ
?
?
こコ
ぉォ
?(小書きン)
??
多音節

(イフ)

(かしこ)


(こと/コト)


(さま)

(シテ)

(トキ)

(トモ)


(なり/ナリ)


(まいらせ候)


(より/ヨリ)

(ごと)

(ドモ)
踊り字
?
ゝヽ
??
ゞヾ
??
ゝ?ヽ?
長音符

一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字

上代特殊仮名遣
上代日本語
古代
日本
日本語
漢字
真名

仮借
文字
片仮名
平仮名
[1]
万葉集
漢字
真名
仮名
[1]
9世紀
片仮名
平仮名
[2]
概要


漢字
[3]
古事記
日本書紀
大野晋
[注 1]

大阪歴史博物館
魏志倭人伝
卑弥呼
耶馬臺
サンスクリット
5世紀
稲荷山古墳
金錯銘鉄剣
471年
雄略天皇
日本神話
四道将軍
大彦命
江田船山古墳
隅田八幡神社人物画像鏡
[注 2]
上宮聖徳法王帝説
[注 3]


次ページ
元文表示
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef