七色仮面
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2007年7月25日にモモグレから発売された[10]。主題歌として森川智之が歌う「七色仮面の歌」を収録。

川内康範の「愛と正義の助っ人」ロマンシリーズ作品のドラマCD化の第2弾(第1・4弾は月光仮面、第3弾はレインボーマン)。
キャスト


蘭光太郎 - 森川智之

高城真一 - 遊佐浩二

トキオ - 石田彰

ビル・オブライエン - 置鮎龍太郎

ジョー・ジャクソン - 檜山修之

参考文献※異なる頁を複数参照をしている文献のみ。発表年順。

京本政樹 著、B‐club special 編『京本政樹のHERO考証学』バンダイ、1992年6月。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4891892340。C0076。 

竹書房/イオン編 編『超人画報 国産架空ヒーロー40年の歩み』竹書房、1995年11月30日。ISBN 4-88475-874-9。C0076。 

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 1960年1月25日は月曜日であり、本番組が放送されていた木曜日ではないが、出典のまま記した。
^ VHS用に編集された第1部総集編では登場シーンがカットされている。
^ 『東映十年史』では、監督を「和田篤人」と記載している。
^ 『全怪獣怪人 上巻』では、名称を「サマレン大総裁」と記載している[4]

出典^ a b c d 超人画報 1995, p. 42
^ 岡部竜「(邦画各社のテレビ対策をのぞく・4 ) 週10本の製作を目ざす東映テレビプロ 附・新東宝と日活」『映画時報』1962年4月号、映画時報社、42-43頁。 
^ a b c 超人画報 1995, p. 43, Column「テレビと劇場でデビューした『七色仮面』」
^ a b c d e f全怪獣怪人』 上巻、勁文社、1990年3月24日、pp.48 - 49頁。ISBN 4-7669-0962-3。C0676。 
^ a b c d e HERO考証学 1992, p. 144
^ 全国朝日放送株式会社総務局社史編纂部 編『テレビ朝日社史 : ファミリー視聴の25年』全国朝日放送、1984年2月1日、366頁。NDLJP:12276014/448。 
^ 石橋春海『COSMIC MOOK 蘇る昭和特撮ヒーロー』コスミック出版、2013年、42頁。ISBN 978-4774758534。 
^ 『京本政樹のHERO考証学』144、147頁。
^ 超人画報 1995, p. 45.
^ “七色仮面|モモグレ”. モモアンドグレープス. 2021年4月4日閲覧。

外部リンク

七色仮面(第1部)コブラ仮面 - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇

七色仮面(第2部)キング・ローズ - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇

七色仮面(第3部)レッド・ジャガー - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇

七色仮面(第4部)スリー・エース(スリーエース) - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇

新七色仮面(七色仮面 第5部「龍虎の地図」、第6部「毒蜘蛛に手を出すな」、第7部「日本は狙われている」) - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef