一川保夫
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

山口那津男公明党代表も「非常識であり閣僚の資質が欠けている」と批判した[28]。11月22日に一川大臣は在京のブータン総領事館に訪れて謝罪した[29]
「正確な中身を詳細には知らない」「少女『乱交』事件」
2011年12月1日の参議院東日本大震災復興特別委員会で、自民党・佐藤正久からアメリカ軍普天間飛行場返還運動の端緒となった1995年アメリカ海兵隊員らによる沖縄米兵少女暴行事件について問われ、「正確な中身を詳細には知らない」と答弁した[30]。また、翌2日午前の記者会見で前述の沖縄米兵少女暴行事件を少女「乱交」事件と発言。本人によるその場での訂正はなく、会見後に防衛省広報を通して訂正の申し入れを行った。上記2発言及び元沖縄防衛局長の不適切発言による更迭を含め、仲井眞沖縄県知事に対する謝罪を行ったが先方は強い不快感を示しており、会見は短時間で打ち切られた[31][32]
民主党参議院幹事長として
「閣内不一致ととらえられかねない感じを受けた。慎重に対応した方がいい」
2012年2月28日、
中川正春内閣府特命担当大臣が交付国債の取り下げに言及したことで閣内不一致を野党から指摘された際の定例記者会見で述べた言葉[33]
「民主党は何も悪いことしていない」「自民だけでいいのか」
第23回参議院議員通常選挙で落選した際、フジテレビ系情報番組『とくダネ!』のインタビューにて「民主党は何も悪いことはしていない。自民党政権のどこがいいの?」と述べ[34]、報道陣には「自民だけでいいのか。有権者の判断基準が分からない」「これから有権者がマイナスを実感する」と述べた[35]
家族・親族

生家は農家[3]。父・一川保正は石川県議会議員や県議会議長を務めた。また、息子の一川政之は、保夫の秘書や小松市議会議員を経て石川県議会議員(小松市選挙区選出)、民進党国民民主党石川県連代表を務める[36]
所属団体・議員連盟

大相撲議員連盟

教育政策議員懇談会

国内生産酒を考える議員連盟

米消費拡大・純米酒推進議員連盟

自治体政策研究会

“食の安全”研究議員連盟

世界連邦日本国会委員会

天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟

土地家屋調査士制度推進議員連盟

日本・ベナン友好議員連盟

仏教議員連盟

ペルー元大統領アルベルト・フジモリ氏に係る裁判の公正を求める議員連盟

民主党NGO海外活動推進議員連盟

民主党在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟

民主党森林環境政策議員懇談会

民主党「整備新幹線」を推進する議員の会 - 副会長

民主党薬事制度改革推進議員連盟

民主分権の会

民緑ゴルフ同好会

養鶏問題に関する議員連盟

有機農業推進議員連盟

真宗大谷派関係国会議員同朋の会[37]

出典[脚注の使い方]^ 『官報』特別号外第12号、平成8年10月25日「平成8年10月20日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件(中央選挙管理会告示第24号)」
^ “民主党石川県総支部連合会 政治資金収支報告書(平成24年分定期公表)” (PDF). 政治資金センター. 2019年12月5日閲覧。
^ a b c 「農家の長男旧農林省出身」『朝日新聞』45024号、12版、朝日新聞東京本社2011年9月3日、5面。
^ “民主党:参院幹事長と政審会長人事を了承”. 毎日新聞. (2010年9月27日). ⇒オリジナルの2010年9月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100928165127/http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100928k0000m010032000c.html 
^ “民主参院人事、「小沢色」全開 首相への意趣返しか”. 朝日新聞. (2010年9月27日). ⇒オリジナルの2010年10月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101001235016/http://www.asahi.com/politics/update/0929/TKY201009290451.html 
^ “一川防衛相「責任問われる致命的なものはない」 辞任を改めて否定”. 産経新聞. (2011年12月6日). オリジナルの2011年12月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20111207065737/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111206/plc11120609520003-n1.htm 
^ “【防衛局長不適切発言】前局長に停職40日の処分”. 産経新聞. (2011年12月9日). オリジナルの2011年12月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20111209233759/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111209/plc11120913380020-n1.htm 2011年12月10日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef