一宮市
[Wikipedia|▼Menu]
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
位置

濃尾平野のほぼ中央に位置する。犬山扇状地の西端部に位置し、最高でも標高20m程の平坦地に位置する。
地形
河川
一級河川


青木川

木曽川

五条川

南派川

二級河川


光堂川

野府川

日光川

領内川

その他の河川


大江川(大江用水)

般若川(般若用水)

地域
地名
市内の地名

一宮市の地名を参照。
人口


一宮市と全国の年齢別人口分布(2005年)一宮市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 一宮市
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

一宮市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



隣接自治体
愛知県


江南市

岩倉市

稲沢市

清須市

北名古屋市

岐阜県


羽島市

各務原市

羽島郡笠松町

羽島郡岐南町

歴史
近代
明治時代


1889年(
明治22年) - 町制施行。中島郡の一宮村と一色村[注釈 3]が合併して一宮町となる。

大正時代


1921年(大正10年)9月1日 - 中島郡一宮町が市制施行して一宮市が発足。

1922年(大正11年)10月2日 - 市章を制定[8]

昭和時代(戦前)


1936年(昭和11年)9月1日 - 「一宮市歌」を制定。

1940年(昭和15年)

8月1日 - 葉栗郡葉栗村を編入。

9月20日 - 丹羽郡西成村を編入。


現代
昭和時代(戦後)


1955年(昭和30年)

1月1日 - 丹羽郡
丹陽村・葉栗郡浅井町を編入。

4月1日 - 葉栗郡北方村・中島郡大和町・中島郡奥町・中島郡萩原町・中島郡今伊勢町の東部[注釈 4]を編入。

4月7日 - 丹羽郡千秋村を編入。


平成時代


2002年(平成14年)4月1日 - 特例市に移行[注釈 5]

2005年(平成17年)4月1日 - 尾西市・葉栗郡木曽川町を編入。市役所一宮庁舎(真清田神社東南側)は改築され、尾西市役所は尾西庁舎、木曽川町役場は木曽川庁舎として継続して使用されている。

令和時代


2021年(令和3年)4月1日 - 中核市に移行。

自治体の変遷自治体の変遷

郡明治22年以前明治22年
10月1日
町村制施行明治22年 - 明治33年明治34年 - 大正15年昭和元年 - 昭和29年昭和30年 - 昭和64年平成元年 - 現在現在


里小牧村里小牧村里小牧村明治39年5月10日
合併 黒田町明治43年2月10日
改称 木曽川町木曽川町木曽川町平成17年4月1日
一宮市に編入一宮市
玉ノ井村玉ノ井村玉ノ井村
黒田村黒田村明治27年12月27日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:176 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef