一つの指輪
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

文学研究者・歴史学者のパトリック・カリーによると、『指輪物語』における「魔法の究極の象徴(The ultimate symbol of magic)」は、一つの指輪である[6]。カリーは「後に見るように、『一』なるものが重要である(as we shall see, the ‘one’ is important.)」と述べている[6]。全てを支配する力とは、第一原理のような「究極の計算不可能性(ultimate incalculability)」だと彼は言う[7]。「言い換えれば、権力知識またはトールキンが『魔法』と呼んだものを行使することにおいて、力の指輪は一つしか存在できず、その指輪を着用できるのは(ガンダルフがサルマンに告発したように)、一つの手だけである(In other words, in the exercise of power-knowledge, or what Tolkien called “Magic”, there can only be one Ring of Power, and only one hand (as Gandalf reminds Saruman) can wear it. )」[7]

英文学研究者・古英語学者のクリストファー・ヴァッカロによれば、トールキンの作品はプラトン主義的なファンタジーとして分類可能だが、より厳密には「新プラトン主義的なキリスト教系の神話作成体系(Neoplatonic Christian mythopoeic systems)」に当たる[8]。作品は、プラトン主義的・新プラトン主義的な哲学における「指輪」や「一者(一つ)」との類似性が研究されてきた[8]。例えばエリック・カッツは、「トールキンとプラトンの指輪(The Rings of Tolkien and Plato)」というエッセイで、「一つの指輪」および「ギュゲースの指輪」における倫理的問題の共通点を挙げている[8]。バーリン・フリーガーは「名状しがたきものへの名状:トールキンの『シルマリルの物語』における新プラトン主義的な『一つ』(Naming the Unnameable: the Neoplatonic “One” in Tolkien's Silmarillion)」において、「トールキンの宇宙進化論的語り(Tolkien's cosmogonic narrative)」の特徴は「プラトン的な『一つ』の概念(the Platonic concept of “the One”)」であると述べている[8]
関連項目

シルウィアヌスの指輪

ギュゲースの指輪

出典^ 『新版 指輪物語』1、115頁,『The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring』、58頁。
^ 『新版 指輪物語』1、113頁。『The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring』、57頁。
^ 『新版 指輪物語』1、138頁。『The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring』、68頁。
^ 『新版 指輪物語』7、195頁。『The Lord of the Rings: The Two Towers』、289頁。
^ Humphrey Carpenter 『The Letters of J.R.R. Tolkien :Letter#246』 1981 GEORGE ALLEN & UNWIN 350頁
^ a b Curry 2007, p. 1.
^ a b Curry 2007, p. 2.
^ a b c d Vaccaro 2017, p. 81.

参考文献
一次資料

J・R・R・トールキン 著、瀬田貞二・田中明子 訳『新版 指輪物語』 1巻(22刷)、評論社、2004年(原著1992年)。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784566023628


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef