ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2月20日、公開日が2009年6月27日であると正式発表された[26]

3月14日、第一弾前売券が発売され、第一ビジュアルポスターの掲示および配布、公開劇場館における特報映像の上映が開始された。このポスターにおいて旧作でのもう1人のヒロイン・アスカが「式波・アスカ・ラングレー」と名前を変えて『破』に登場することが判明した。

4月18日、第二弾前売券が発売され、同日に発行されたEVA-EXTRA第1号では、新ヒロイン「マリ」のフルネームが「真希波・マリ・イラストリアス」であること、およびその担当声優が坂本真綾であることが発表された。

4月25日、第二ビジュアルポスターの掲示および配布、公開劇場館における予告映像の上映が開始された。

5月16日、第三弾前売券が発売され、同日に発行されたEVA-EXTRA第2号では、主題歌を前作『序』に引き続き宇多田ヒカルが担当することが発表された。

6月27日、日本の38都道府県、120館で公開。宇多田ヒカルによる本作品のテーマソングBeautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-』の音楽配信も開始された[27]

7月6日、動員数100万人を突破[28]

7月28日、動員数200万人を突破[29]

8月3日、興行収入30億円を突破[30]

10月4日、第42回シッチェス・カタロニア国際映画祭で上映[31]

10月16日、台湾で公開[1]

11月8日、第15回リヨン・アジア映画祭で上映。アニメ部門第1位を受賞[32]

12月3日、韓国香港[2] で公開。

12月22日、第33回日本アカデミー賞『優秀アニメーション作品賞』受賞[33]

12月31日、TOHOシネマズ約50館で大晦日限定再上映[34]

2010年


5月8日・9日、箱根町の旧仙石原中学校にて「『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 NOGUCHI ver.』第3新東京市上映会」を開催。

5月26日、BD版・DVD版『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』発売。

2011年


8月26日、日本テレビ系『金曜ロードショー』にて『破 TV版』(2.02')放映[35]

2012年


11月16日、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の劇場公開前夜に日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』にて、『破 TV版』(2.02'')および『Q 冒頭6分38秒 TV版』放映[36]

2014年


8月29日、日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』にて『破 TV版』(2.02')放映[37]

2020年


4月25日、NHK BS4Kにて『破』(2.22)放映[38][39]

5月23日、NHK BSプレミアムにて『破』(2.22)放映[40][41]

8月27日、NHK総合にて『破』(2.22)放映[42][43]

9月19日、NHK BS4Kにて『破』(2.22)放映[44][45]

12月11日 - 24日、『シン・エヴァンゲリオン劇場版?』の公開に先駆け、初公開となるMX4D/4DX版『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 4D版』と合わせて全国373館(4D版82館含む)で再上映[4][3]

2021年

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:215 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef