ワン・チュアンアン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2000年の第22回モスクワ国際映画祭に出品され[1]、国際映画批評家連盟賞を受賞[2]。また、同年には『月?』に主演した女優ユー・ナンと結婚。以後、ナンはチュアンアンの作品に欠かせない存在となる。2004年に製作した2作目の『??』は主演のナンに多くの賞をもたらした。

2006年内モンゴル自治区を舞台に、下半身不随となった夫と2人の子供を支える女性の姿を描いた『トゥヤーの結婚』を発表。翌2007年第57回ベルリン国際映画祭に出品され、金熊賞を受賞[3]シカゴ国際映画祭でも審査員特別賞を受賞した。2009年の『??姑娘』はモントリオール世界映画祭で審査員特別グランプリと国際映画批評家連盟賞を受賞。また、同年には10年間連れ添ったユー・ナンと離婚[4]

2010年、中台分断から40年ぶりに再会した夫婦とその周囲の姿を描いた『再会の食卓』を発表。第60回ベルリン国際映画祭のオープニング作品として上映され[5]脚本賞を受賞[6]。トロフィーはこの年の審査員を務めた元妻のユー・ナンから手渡された[7]。翌2011年の『白鹿原』も第61回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門で上映された[8]。同年には『白鹿原』に出演した女優のキティ・チャンと結婚したが、2015年に離婚している。
作品

月? (1999年)

?? (2004年)

トゥヤーの結婚 ?雅的婚事 (2006年)

??姑娘 (2009年)

再会の食卓 團圓 (2010年)

白鹿原 (2011年)

恐?蛋 (2019年)

参考文献^ “Lunar Eclipse entered into the 22nd Moscow International Film Festival”. MIFF. 2013年3月28日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2013年3月27日閲覧。
^ “Lunar Eclipse won FIPRESCI Prize at the 22nd Moscow International Film Festival”. IMDb. 2014年6月15日閲覧。
^ “ ⇒Chinese film "Tuya's Marriage" wins top award in Berlin”. 2007年3月17日閲覧。
^ “ ⇒Wang Quan'an had a ten-year relationship with actress and muse Yu Nan, which ended in 2009”. 2009年6月15日閲覧。
^ “ ⇒60th Berlinale Opens with World Premiere from Wang Quan'an's Apart Together”. Berlinale. 2010年2月11日閲覧。
^ “ ⇒Wang Quan'an also won the Best Screenplay award for Apart Together at the 60th Berlin International Film Festival”. 2010年2月7日閲覧。
^ “ ⇒The Best Screenplay was presented on stage by jury member and former partner Yu Nan”. 2010年2月21日閲覧。
^ “ ⇒White Deer Plain entered into the 62nd Berlin International Film Festival”. Berlinale. 2012年1月31日閲覧。

外部リンク

ワン・チュアンアン
- allcinema

ワン・チュアンアン - KINENOTE

Quan'an Wang - IMDb(英語)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef