ワシーリー・チュイコフ
[Wikipedia|▼Menu]
第二次世界大戦終結後はドイツ駐留ソ連軍副総司令官補佐官、第一副総司令官を歴任し、1949年に総司令官及び在独ソ連軍政府最高司令官(1949年10月からはソ連管理委員会(ドイツ語版)委員長)に就任。1953年のヨシフ・スターリンの死後は格下のキエフ軍管区司令官に左遷されるが、1955年3月11日にはソ連邦元帥に昇進している。

1960年に国防次官兼ソ連地上軍総司令官に就任し、1961年からはソ連民間防衛部長に加えソビエト連邦共産党中央委員会委員も兼務し、中央委員会委員は死去するまで務めた他、民間防衛部長として民間防衛の専門家を養成する大学の創設を主導し、1972年まで務めた。1962年には、キューバ危機の原因の一つとなったアナディル作戦(ロシア語版)の中心人物の一人として、キューバへの核ミサイル配備を指揮した[13]。1964年6月、ニキータ・フルシチョフの軍制改革により地上軍総司令官職が廃止されたことに伴い退任する。1965年にベルリン名誉市民となり、死後の1992年まで保持した。

1981年、ポーランド・ソビエト戦争時に負傷した左腕の傷から敗血症を引き起こし治療に当たるが、9か月後の1982年3月18日に死去した[5]。死後、遺体はヴォルゴグラードママエフ・クルガン(スターリングラード攻防戦の激戦地)に埋葬された。ソ連邦元帥はモスクワクレムリンの壁墓所に埋葬されるのが通例だが、チュイコフはクレムリンの壁墓所以外の場所に埋葬された唯一のソ連邦元帥となった。死去するまでの間に独ソ戦時の経験を8冊の著作に著している。
略歴.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}ママエフ・クルガンにある墓碑ヴォルゴグラードにある記念像ポズナンにある記念碑

1900年 - トゥーラ県ヴェニェフ郡セレブリャヌイエ村で生まれる。

1917年 - クロンシュタットの赤衛隊の地雷教育部隊に入隊。

1918年 - 軍事教官課程卒業。

1919年4月 - 赤軍入隊。中隊長補佐官、連隊長補佐官、連隊長を歴任。

1919年 - ロシア共産党ボリシェヴィキ党員となる。

1925年 - フルンゼ名称軍事アカデミー卒業。

1927年 - フルンゼ名称軍事アカデミー附属東洋学部卒業。

1927年 - 駐中国軍事顧問

1929年-1933年 - 独立赤旗極東軍参謀部課長。

1936年 - 機械化・自動車化軍事アカデミー附属学術課程を卒業。

1936年 - 機械化旅団、狙撃軍団、ボブルイスク軍集団を指揮。

1940年12月-1942年3月 - 中国軍軍事顧問に任命され中国に滞在。

1942年5月 - 第1予備軍(7月から第64軍)、後に作戦集団司令官。同年9月、第62軍司令官。

1943年4月 - 第8親衛軍(第62軍より改称)司令官。

1946年 - ソ連最高会議代議員に選出。ドイツ駐留ソ連軍副総司令官補佐官、第一副総司令官を歴任。

1949年 - ドイツ駐留ソ連軍総司令官。

1952年 - ソビエト連邦共産党中央委員会委員候補。

1953 - キエフ軍管区司令官。

1960年-1964年 - 国防次官/地上軍総司令官。

1961年-1972年 - ソ連民間防衛部長を兼任。

1972年 - ソ連国防省監察総監。

1982年 - モスクワにて死去。

参考文献

Jones, Michael K. (2010). Stalingrad: How the Red Army Triumphed. UK: Pen & Sword Books. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-1-84884-201-4. https://books.google.com.pr/books/about/Stalingrad.html?id=vQRoAAAAMAAJ 

Jochen Hellbeck: Die Stalingrad Protokolle. S. Fischer Verlag, Frankfurt a. M. 2012, ISBN 978-3-10-030213-7, Kapitel Armeegeneral Wassili Tschuikow, S. 319?348.

D. N. Filippow, M. Heinemann (Hrsg.): Wer war wer in der sowjetischen Militaradministration 1945-1949. Kurzes Biografisches Handbuch (Кто быпBкто в Советской военной администрации в Германии 1945?1949 гг., (Центральные органы СВАГ). Краткий биографический справочник). Ohne Verlag, Moskau 1999/2000.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef