ワイルド・スピード_SKY_MISSION
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ケイレブ・ウォーカー[9][10]
ルーク・ホブスドウェイン・ジョンソン小山力也
レティ・オルティスミシェル・ロドリゲス甲斐田裕子
ミア・トレットジョーダナ・ブリュースター園崎未恵
ローマン・ピアースタイリース・ギブソン松田健一郎
テズ・パーカークリス・“リュダクリス”・ブリッジス渡辺穣
エレナ・ネベスエルサ・パタキー坂井恭子
デッカード・ショウジェイソン・ステイサム山路和弘
ミスター・ノーバディカート・ラッセル大塚芳忠
ラムジーナタリー・エマニュエル坂本真綾
モーゼ・ジャカンディジャイモン・フンスー立木文彦
キエットトニー・ジャー浪川大輔
カーラロンダ・ラウジー佐古真弓
サファーアリ・ファザル佐藤せつじ
シェパードジョン・ブラザートン
マンドロメオ・サントス志村知幸
ヘクターノエル・グーリーエミー山田浩貴
サマンサ・ホブスエデン・エストレヤ宇山玲加
スターターレヴィ・トラン下山田綾華
セレブDJT-ペイン樽美酒研二
ゴールデンボンバー
瞬殺される警備員鬼龍院翔
(ゴールデンボンバー)
ジャスミンブリティニー・アルガー歌広場淳
(ゴールデンボンバー)
金粉ダンサー喜矢武豊
(ゴールデンボンバー)
ジャカンディの部下
(S55のドライバー)ジョン・セナティエンポ[11]
ショーン・ボズウェルルーカス・ブラック浪川大輔
トゥインキーシャド・モス(バウ・ワウ)[12]金城大和
ニーラナタリー・ケリー[12]
ハン・ルーサン・カン
オーウェン・ショウルーク・エヴァンズ
ジゼル・ヤシャールガル・ガドット(写真)

翻訳岡田壯平松崎広幸

その他日本語吹き替え
久野美咲、伊藤竜次、増元拓也後藤光祐竹村知美
登場車両

以下劇中登場順
ジャガー・Fタイプ R クーペ
冒頭でデッカードが搭乗。ボディカラーは白。オーウェンが入院している病院にこの車で乗り込んだ。
プリムス・バラクーダ・クーダ 1972年式
前作からのドミニクの愛車。ボディカラーは黒。レース・ウォーズにてレティが記憶を取り戻すため、ドラッグレースで搭乗し、最後のロスでの決戦の際にも搭乗する。
サイオン・tC 2011年式
ボディカラーは黒/オレンジ。レース・ウォーズで登場。
BMW・M3 E46 CSL 2003年式
ボディカラーは白。レース・ウォーズのドラッグレースでインプレッサと対戦する。
スバル・インプレッサ WRX STI GDB-F
ボディカラーは青。レース・ウォーズのドラッグレースでM3と対戦する。
アウディ・R8 2008年式
ボディカラーは赤。レース・ウォーズにてレティの対戦相手が搭乗する。
クライスラー・タウンアンドカントリー 2011年式
ブライアンのファミリーカー。ボディカラーは青。
フォード・エスケープ 2013年式
エレナの愛車。ボディカラーは銀色。
プリムス・ロードランナー 1970年式
ボディカラーは赤茶色。ドミニクの愛車として登場。デッカードのギブリと勝負し、正面衝突する。また、東京のシーンでは銀色のアメリカのピュアビジョン社制作のカスタムカー仕様の個体が「TOKYO DRIFT」からドミニクの愛車として登場。
ポルシェ・356 スピードスター
ボディカラーは銀色。マンドの所有物。
日産・シルビア S15
「TOKYO DRIFT」からショーンの愛車。ボディカラーは銀色。BEHRMAN/WISE SQUAREのD1-GP SPEC PRO仕様。
日産・スカイラインGT-R BNR32
ボディカラーは黒色。ハンの葬式に登場した。
マセラティ・ギブリ 2014年式
ボディカラーは灰色。デッカードが搭乗。ドミニクのロードランナーと勝負し、正面衝突する。車体を補強しているため、ドミニクよりもダメージは抑えられている。
ハマー・H1 SUT 1997年式
ボディカラーは黒色。ノーバディの部隊がドミニクを基地に連れて行く際に使用した車両。
シボレー・カマロ
ボディカラーは黄色。ノーバディ率いる秘密組織の基地のシーンで登場。
ダッジ・チャージャー 1970年式
ドミニクが搭乗。ボディカラーは黒。一見するとオフロード仕様と思われるが、正確にはバハのオフロードレーサー(劇中では装甲車のボディ)にチャージャーの外装パネルを被せたワンオフカスタムカーで、ラムジー救出作戦に使用された。またそれとは別に最後のロスでの決戦で用いられた個体(MAX、MEGA MAXに登場したもの)も登場し、デッカードのDB9と勝負する。
ダッジ・チャレンジャー SRT-8 2011年式
レティが搭乗。ボディカラーは緑。フロントガードと小ぶりのウイングが取り付けられ、ラムジー救出作戦に使用された。
スバル・インプレッサ WRX STI GRB 2011年式
ブライアンが搭乗。ボディカラーは青。ラムジー救出作戦に使用された。ノーバディの基地では4ドアのGVB型が登場したが救助に使用されたのは5ドアのGRB型である。
ジープ・ラングラー アンリミテッド 2007年式
テズが搭乗。ボディカラーは灰色。ボディを防弾化、ラムジー救出作戦に使用された。
シボレー・カマロ Z28 1967年式
ローマンが搭乗。ボディカラーは銀色。オフロード仕様に改造され、ラムジー救出作戦に使用された。
シボレー・サバーバン 2010年式
ボディカラーは黒。ノーバディの部隊やジャカンディの組織が使用。
メルセデス・ベンツ・S55 AMG (W220型)
ボディカラーは黒。ジャカンディの組織が使用。ラムジーを運搬するバスを護衛。
メルセデス・ベンツ・G63 AMG
ボディカラーは黒。ジャカンディの組織が使用。ラムジーを運搬するバスを護衛。
ファスト・アタック
デッカードが搭乗する防弾装備を施した軍用バギー。ボディカラーは灰色。エンジンはV8HEMIを搭載。ドミニクらがラムジー救出作戦を行っている最中に乱入してきた。
ダッジ・チャージャー RT 15年式
ボディカラーは赤。アブダビに向かうときにドミニクとラムジーが搭乗する。
ダッジ・バイパー SRT-10
ボディカラーは黒。アブダビに向かうときにレティが搭乗する。
マクラーレン・MP4-12C スパイダー
ボディカラーは青色。アブダビに向かうときにブライアンが搭乗する。
フェラーリ・458イタリア 2010年式
ボディカラーは黄色。アブダビに向かうときにテズが搭乗する。
ブガッティ・ヴェイロン 2011年式


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef