ローマ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2014年、アメリカのシンクタンクが公表したビジネス人材文化政治などを対象とした総合的な世界都市ランキングにおいて、世界第32位の都市と評価されており、イタリアの都市では第1位であった[5]

観光都市としての側面もあり、2012年には7,800,000人の観光客が訪れた[6]。後述の「観光」、「聖地として」も参照。

ラツィオ州政府(Via Rosa Raimondi Garibaldi, 7)

ローマの旧市街

ローマの新都心であるエウローパ

紋章

ローマ市の盾形の紋章に書いてある「SPQR」の文字は、ラテン語で「元老院とローマの市民」の略称で、ローマ帝国時代には、領域内のあらゆる地で公共物に刻んだ。

今でも、ローマ市内に残るローマ帝国時代の遺跡や当時の建造物の他、現在のローマ市の盾形の紋章に使用されていることから、ローマ市内を走るバスタクシーマンホールの蓋にも紋章が入れられている。
地理
地勢

ティレニア海にそそぐテヴェレ川河口から25kmほどさかのぼった位置にあるイタリアの首都で、ラツィオ州の州都でありローマ県の県都。伝説によれば、ローマは紀元前753年、テヴェレ川東岸の「ローマの七丘」のひとつ、パラティーノの丘に建設されたという。七丘とは、パラティーノアヴェンティーノカピトリーノクイリナーレヴィミナーレエスクイリーノチェリオの丘をさしていた。しかし考古学的には、紀元前1000年にはすでに人が定住していたことが証明されている。歴史的に由緒のある地区は意外に狭く、そのほとんどがテヴェレ川東岸にある。ローマの過去の栄光をしめす記念建造物の大部分はこの地区にある。
気候

ケッペンの気候区分では地中海性気候に属し、夏は高温で乾燥しており、冬に降水が集中する。2023年7月18日に最高気温42.9℃を記録した[7]

ローマ(1991?2020)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)22.1
(71.8)22.1
(71.8)25.0
(77)29.8
(85.6)33.1
(91.6)36.6
(97.9)38.1
(100.6)39.0
(102.2)37.0
(98.6)31.0
(87.8)26.5
(79.7)22.3
(72.1)39
(102.2)
平均最高気温 °C (°F)13.1
(55.6)13.6
(56.5)16.0
(60.8)18.7
(65.7)22.9
(73.2)26.8
(80.2)29.4
(84.9)30.0
(86)26.2
(79.2)22.4
(72.3)17.8
(64)14.0
(57.2)20.91
(69.63)
日平均気温 °C (°F)8.4
(47.1)8.8
(47.8)11.1
(52)13.8
(56.8)17.8
(64)21.9
(71.4)24.5
(76.1)24.9
(76.8)21.2
(70.2)17.4
(63.3)13.2
(55.8)9.4
(48.9)16.03
(60.85)
平均最低気温 °C (°F)4.4
(39.9)4.4
(39.9)6.3
(43.3)8.7
(47.7)12.5
(54.5)16.3
(61.3)18.7
(65.7)19.4
(66.9)16.4
(61.5)13.0
(55.4)9.3
(48.7)5.7
(42.3)11.26
(52.26)
最低気温記録 °C (°F)?7.4
(18.7)?6.9
(19.6)?6.5
(20.3)?2.4
(27.7)1.8
(35.2)5.6
(42.1)9.9
(49.8)9.3
(48.7)4.0
(39.2)0.0
(32)?4.8
(23.4)?5.6
(21.9)?7.4
(18.7)
降水量 mm (inch)64.3
(2.531)65.6
(2.583)56.5
(2.224)59.6
(2.346)47.3
(1.862)23.5
(0.925)14.1
(0.555)25.9
(1.02)69.3
(2.728)90.2
(3.551)120.9
(4.76)84.1
(3.311)721.3
(28.396)
[要出典]

地域ローマのムニチーピオローマのリオーネ(黄色)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:186 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef