ローマ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

他にもタクシーが安価な交通手段として多用されている[25]。なお、バスやトラムは信用乗車方式であるため、駅の券売機やキオスク等で事前に切符を購入しておく必要がある。
長距離

長距離交通は、ローマ・テルミニ駅を発着する長距離列車のほか、時速300キロで運行されているユーロスター・イタリア(ES*)やItaloなどの高速鉄道、航空便や高速道路を使用する長距離バスなどで結ばれている。
航空

日本を含む長距離国際線とEU内国際線、国内線はフィウミチーノ空港(レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港)を使用するほか、EU内国際線と国内線はチャンピーノ空港(ジョヴァン・バッティスタ・パスティーネ空港)も使われる。フィウミチーノ空港まではテルミニ駅から直通列車「レオナルド・エクスプレス」が運航され、所要時間は30分ほどである。

日本への就航都市

東京(東京国際空港

ITAエアウェイズが運航しているフィウミチーノ空港への直行便の他、欧州主要都市経由で行くことができる。以前は日本航空も直行便を運航していたがその後運休し、現在は運航していない。日本からローマへの直行便は、前述のITAエアウェイズによる羽田発の便のみである。


大阪(関西国際空港

過去にアリタリア-イタリア航空がフィウミチーノ空港への直行便を就航していたが、現在は就航していない。

@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}

Italo

ユーロスター・イタリア

ローマ近郊鉄道

レオナルド・エクスプレス

ローマ地下鉄

トラム (ローマ)

ATAC

観光
観光スポット「ローマの観光」も参照
古代ローマ遺跡


フォロ・ロマーノ(フォルム・ロマヌム)

フォロ・トライアーノ

トラヤヌスの市場

コロッセオ

パンテオン

トッレ・アルジェンティーナ広場

アウグストゥス廟

チルコ・マッシモ

ドムス・アウレア

カラカラ浴場

it:Tempio di Adriano

ローマ街道

ガイウス・ケスティウスのピラミッド


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:186 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef