ローマ数字
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 書き方ではなく読み方については以下の事例が参考になる――著作権法 (アメリカ合衆国)においてローマ数字による発行年表示が有効なものであるとされていて、不正なローマ数字は著作権表示を無効化しうる[1]。この際、下記のような書き方ルールに合致しているかどうかは問題とされない。
^ 詳しくは#4000以上の大きな数字を参照。
^ = [{(100 × 2) + 10} × 1000] = 210 × 1000 = 210000 (21万)
^ = [{1000 + 100 + 50 + (1 × 2)} × 100000] + [{(10 × 3) + 5 + (1 × 2)} × 1000] + {(100 × 2) + (10 × 3) + (1 × 2)} = 1152 × 100000 + 37 × 1000 + 232 = 115200000 (1億1520万) + 37000 + 232 = 115237232 (1億1523万7232)
^ = [{(1000 × 2) + (100 × 3) + (10 × 2) + (1 × 2)} × 100000] + (((50 + (10 × 2)) + 1) × 1000) + [(100 × 2) + (10 × 3) + {5 + (1 × 3)}] = 2322 × 100000 + 71 × 1000 + 238 = 232200000 (2億3220万) + 71000 + 238 = 232271238 (2億3227万1238)
^ = [{50 + (10 × 3)} × 1000] = 83 × 1000 = 83000
^ = [{(100 ? 10) + 2} × 1000] = 92 × 1000 = 92000
^ = 5 × 1000 = 5000
^ = [(5 × 1000) + {(1 × 3) × 100} + (10 + 5 + 1)] = 5000 + 300 + 16 = 5316
^ 〔大文字〕U+216C, 216D, 216E, 216F〔小文字〕U+217C, 217D, 217E, 217F
^ (左から順に) U+2183, 2184, 2180, 2181, 2182, 2187, 2188, 2185, 2186

出典^ Hayes, David P.. “Guide to Roman Numerals”. Copyright Registration and Renewal Information Chart and Web Site. 2021年11月29日閲覧。
^ 比留間直和 (2012年10月1日). “ ⇒いつ使う?ローマ数字 - ことばマガジン”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2021年11月29日閲覧。
^ UnicodeコンソーシアムにあるMac OS Japaneseとの変換テーブル

関連項目ウィキメディア・コモンズには、ローマ数字に関連するカテゴリがあります。ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。ローマ数字

数字

画線法

クロノグラム - 碑文の中にローマ数字を入れて、年代を表記する方法

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef