ローゼンメイデン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ PhaseとTALEが、愛蔵版にてepisodeとして通算カウントされる。幾つかの話は番外扱い。
^ 雑誌TV Brosゴスロリバイブルなどでもそのような形で本作が紹介されている。
^ 真紅はバーズ版単行本3巻収録の番外コラボギャグ短編でも鞄で飛行している。漫画で真紅が鞄で飛ぶシーンはこれのみである。
^ Mercury=水銀だが、この表現は英語寄り。ドイツ語だとMerkur(メルクール)となり、さらにQuecksilber(クヴェクズィルバー。英語ならクイックシルバー)と言う方が常用的。
^ ラピスラズリの綴りは基本的にドイツ語でも「Lapislazuli」である。誤植か意図的であるかの真偽は不明。
^ 「トロイメント」とは、動詞traumen(夢を見る)の現在分詞である。
^ 「Rosenkristall」(ローズクォーツ。バラ水晶)+「Rozen Maiden」の造語。
^ 副題は序曲の意。ドイツ語での正しい発音は「ウヴェルテューレ」だが、ドイツ語圏にも地方によって発音の違いがあり、オーベルテューレといった解釈も完全な間違いではない。2007年2月21日にDVD発売。
^ 後にMellowHeadレーベルは親会社のランティスの1レーベルとなる。
^ 同様の企画が後述の「水銀燈ファン決起集会」でも実施され、2005年年末のコミックマーケット69のTBSブースでそれらが展示された。
^オーヴェルちゃん、新解釈ぅ?』など。

出典^ 『ローゼンメイデン STARTER BOOK』(デジタル無料試し読み版。2016年)。
^ a b月刊ヤングジャンプ』2009年1月号、集英社、2008年12月11日、144頁。 
^ゴシック&ロリータバイブル』vol49 54ページ。
^ a b “「ローゼンメイデン」20周年で愛蔵版が全7巻で登場!カバーは描き下ろし”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年5月10日). https://natalie.mu/comic/news/476879 2022年7月19日閲覧。 
^ “ローゼンメイデン15周年、薔薇乙女の2ショットイラストがUJに”. コミックナタリー (コミックナタリー). (2017年2月18日). https://natalie.mu/comic/news/221309 2019年10月4日閲覧。 
^ “ローゼンメイデンを久米田康治が描く!小説版も発売決定”. コミックナタリー (コミックナタリー). (2013年7月4日). https://natalie.mu/comic/news/94291 2019年10月4日閲覧。 
^ “小畑健が「ローゼンメイデン」のトリビュートイラスト執筆”. コミックナタリー (コミックナタリー). (2013年8月29日). https://natalie.mu/comic/news/98227 2019年10月4日閲覧。 
^ “「To LOVEる」の矢吹健太朗が「ローゼンメイデン」を描く”. コミックナタリー (コミックナタリー). (2013年9月26日). https://natalie.mu/comic/news/100127 2019年10月4日閲覧。 
^ “ローゼンメイデン新シリーズ、UJで始動!石田スイらのイラスト集めた冊子も”. コミックナタリー (コミックナタリー). (2016年2月19日). https://natalie.mu/comic/news/176738 2019年10月4日閲覧。 
^ “『ローゼンメイデン』×サンリオのコラボに大反響「ぬいぐるみとかあったら即完売しそう」”. ダ・ヴィンチニュース (ダ・ヴィンチニュース). (2017年9月18日). https://ddnavi.com/news/400493/a/ 2019年10月4日閲覧。 
^ “ ⇒ローゼンカウントダウン”. オトウフ/マテリアル (2013年6月4日). 2013年7月4日閲覧。
^ “スタッフ&キャスト”. ローゼンメイデン 公式ホームページ (TBSテレビ). (2006年). https://www.tbs.co.jp/anime/rozen/staffcast/ 2013年7月4日閲覧。 
^ “「ローゼン」真紅が思い通りにしゃべります NECの音声合成実験サイト”. ITmedia (アイティメディア). (2007年12月17日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/17/news024.html 2013年7月4日閲覧。 
^ “SQUARE ENIX 『ローゼンメイデンとのコラボ開始!』”. 2020年10月20日閲覧。
^ “『Alice Closet(アリスクローゼット)』×「ローゼンメイデン」コラボ衣装第1弾がガチャに登場!さらにスペシャルイベント・ログインボーナスも開催中!”. PR TIMES (2021年4月13日). 2021年6月11日閲覧。
^ “『Alice Closet(アリスクローゼット)』×「ローゼンメイデン」コラボ衣装第2弾がプレミアムダイヤガチャに登場!さらにミュージアムにて期間限定カテゴリーも開催中!”. PR TIMES (2021年4月20日). 2021年6月11日閲覧。
^“平成18年度人形感謝祭 あしや人形感謝祭実行委員会”. 芦屋町観光協会 (アイティメディア). (2006年). ⇒http://ashiya.or.jp/dolls/h18_dolls_fes 2013年7月4日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:209 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef