ローザンヌ
[Wikipedia|▼Menu]
交通シャルルベシエール橋とローザンヌ地下鉄
鉄道
電車


スイス連邦鉄道(CFF) - ローザンヌ駅には、ジュネーヴベルン等のスイス各地を結ぶ路線や、フランス、ドイツ、イタリア等に至る国際線が発着。また、RERSバーン)の一種であるヴォー州RER(Reseau Express Vaudois、RER Vaudois)により、ローザンヌ駅を中心とした近郊電車のネットワーク7路線が運行されている。

地下鉄


ローザンヌ地下鉄(Metro de Lausanne)- スイス唯一の地下鉄である。

m1 - 1991年5月24日開通に開通したライトレール規格の地下鉄。中心部のローザンヌ・フロン駅からレマン湖畔のUNIL、EPFL等を経て西郊のレナン駅を結ぶ。ローザンヌ・フロン駅でm2に、レナン駅でCFFに接続。

m2 - 2008年10月27日、レマン湖畔のウシー駅から丘陵のクロワゼット駅を南北に結ぶ路線として開通した。ウシー駅からローザンヌ・フロン駅までは、1877年に開通し2006年に運行を終了したかつてのローザンヌ・ウシー地下鉄(Metro Lausanne?Ouchy)の路線を利用して建設された。m1及びLEBとはローザンヌ・フロン駅で、CFFとはローザンヌ駅で接続。


その他


ローザンヌ-エシャラン-ベルシェ鉄道(Chemin de fer Lausanne-Echallens-Bercher、LEB) - ローザンヌ・フロン駅からエシャラン駅を経て北部のベルシェ駅までを結ぶ。

バス
バス路線

ローザンヌ地域公共交通(Transports Publics de la region Lausanne、TL)[5]によってトロリーバス及びバスが運行されている。
港湾
定期航路

レマン湖畔のウシーからは、対岸のフランスエヴィアン=レ=バンへの定期航路がある。
観光オリンピック博物館

オリンピック博物館(Musee Olympique) - 過去のオリンピック大会に関する様々な記念品が展示されている世界で唯一の博物館。
ローザンヌ大聖堂

ローザンヌ大聖堂 - ゴシック様式の聖堂。鐘楼からは市街やレマン湖が一望できる[6]

アール・ブリュット・コレクション(Collection de l'Art Brut) - フランスの画家ジャン・デュビュッフェが集めたアール・ブリュットの作品を展示する美術館。

ウシー城

MUDAC近代美術館

関係者ボア=ドゥ=ヴォー墓地
ローザンヌ出身の人物詳細は「:Category:ローザンヌ出身の人物」を参照

アレホ・カルペンティエル - キューバの小説家

バンジャマン・コンスタン - 小説家・思想家

スタニスラス・ワウリンカ - 男子プロテニス選手

ステファヌ・シャピュイサ - サッカー選手

シャルル・デュトワ - 指揮者

エゴン・フォン・ファーステンバーグ - ファッションデザイナー

ウボンラット - ラーマ9世の娘

テオフィル・アレクサンドル・スタンラン - 画家

フェリックス・ヴァロットン - 画家

ベルナール・チュミ - 建築家

アンヌ=マリー・ミエヴィル - 映画監督、映画製作会社「ペリフェリア」社長

イヴ・イェルサン - 映画監督

ヴァンサン・ペレーズ - 俳優

ローザンヌにゆかりある人物

エドワード・ギボン - 18世紀後半のイギリスの歴史家。著作に「ローマ帝国衰亡史」など。青少年期に同地のプロテスタントの牧師の下で過ごす。

ウジェーヌ・エマニュエル・ヴィオレ・ル・デュク - フランスの建築家。中世建築、ゴシック建築が専門。同地のボア=ドゥ=ヴォー墓地 (Cimetiere du Bois-de-Vaux)(セクション18)に埋葬[7]

ピエール・ド・クーベルタン - フランスの教育者、近代オリンピック創始者。同地のボア=ドゥ=ヴォー墓地(セクション9)に埋葬[7]

アルフォンス・ラヴリール - スイスのフランス系建築家。同地のボア=ドゥ=ヴォー墓地(セクション1)に埋葬[7]

ココ・シャネル(ガブリエル・シャネル) - シャネル創業者。第二次世界大戦後「対独協力者(コラボラトゥール)」として同地で10年ほど亡命生活を送った。同地のボア=ドゥ=ヴォー墓地(セクション9)に埋葬[7]

ポール・ロベール(フランス語版、英語版) - フランス語の辞書学者。同地のボア=ドゥ=ヴォー墓地(セクション9)に埋葬[7]

リアーヌ・ド・プジー - フランスのクルチザンヌ。同地で死去。

ジャン・アヌイ - フランスの劇作家、作家。1980年に甲状腺ウィルスを患って以降心筋梗塞等に見舞われ、同地で引退生活を送り1987年に死去

キャプシーヌ - 女優、モデル。1990年、自宅で自死。

エレナ・ア・ロムニエイ - ルーマニア王太后。ボワ=ド=ヴォー墓地に埋葬[8]

パヴレ・カラジョルジェヴィチオルガ・ティス・エラザス - 旧ユーゴスラビア王国摂政宮夫妻。夫妻と次男ニコラらはボワ=ド=ヴォー墓地に埋葬されたが、2012年10月4日、セルビア中部トポラ近郊聖ジョルジェ教会にあるカラジョルジェヴィチ家の大霊廟に改葬された[9]

脚注[脚注の使い方]^ Standige und nichtstandige Wohnbevolkerung nach institutionellen Gliederungen, Geburtsort und Staatsangehorigkeit スイス連邦統計局、2017年1月29日閲覧。
^ クラウン仏和辞典、三省堂
^ 現代独和辞典、三修社
^ 川口マーン惠美『世界一豊かなスイスとそっくりな国ニッポン』講談社、2016年、124頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-06-272965-9


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef