ロンドン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2005年7月に、2012年の夏季オリンピックやパラリンピックの開催都市に選出され、「一つの都市では史上初」となる3度目の夏季オリンピック開催都市となった[22]

また、1934年のコモンウェルスゲームズの開催都市でもあった[253]。さらに2017年には世界陸上が開催されている[254]
サッカー詳細は「ビッグロンドン・ダービー」および「ロンドン・ダービー」を参照サッカーの聖地であるウェンブリー・スタジアム

ロンドンで圧倒的にポピュラーなスポーツサッカーであり、40チーム以上のフットボールリーグのクラブチームがあり、アーセナルFCチェルシーFCトッテナム・ホットスパーFCウェストハム・ユナイテッドFCクリスタル・パレスFCフラムFCなど6つのプレミアリーグのクラブが含まれる。さらに著名なダービーマッチも複数存在しており、ビッグロンドン・ダービーを筆頭に、ノース・ロンドン・ダービーウェスト・ロンドン・ダービー等が挙げられる。

1924年から元のウェンブリー・スタジアムサッカーイングランド代表本拠地であり、FAカップの決勝や他競技ではラグビーリーグチャレンジカップなどが行われてきた[255]21世紀に入って建てられた新しいウェンブリー・スタジアムは、前にあったスタジアム同様の目的で収容人員は9万人である[256]
クリケットクリケットの聖地であるローズ・クリケット・グラウンド

クリケットはロンドンで非常に人気が高いスポーツである。テスト・クリケットで使用されるスタジアムはシティ・オブ・ウェストミンスターローズ・クリケット・グラウンドランベス区ジ・オーバルがある。ローズ・クリケット・グラウンドはミドルセックス・カウンティ・クリケット・クラブ(英語版)の本拠地であり、その歴史的重要性から「クリケットの聖地」と言われる[257]。このスタジアムではクリケット・ワールドカップの決勝戦が史上最多の5度開催されている他、名門パブリックスクール同士のイートン・カレッジハロウスクールの伝統の試合も200年以上行われている[258]。ジ・オーバルはサリー・カウンティ・クリケット・クラブ(英語版)の本拠地であり、1880年に初めて国際試合のテスト・クリケットが行われた[259]。このスタジアムはサッカーにとっても重要な場所であり、イングランド初の国際試合のスコットランド戦やFAカップ決勝戦も行われていた。2003年に従来のクリケットとは異なり2、3時間程度で試合が終了するトゥエンティ20(T20)形式が導入された。この試合形式のT20ワールドカップが2009年にイングランドで開催され、決勝戦はローズ・クリケット・グラウンドで行われた[260]
その他の競技

ロンドンには4つのラグビーユニオンのトップリーグであるプレミアシップのクラブチームロンドン・アイリッシュサラセンズロンドン・ワスプスハーレクインズがあるが実際に現在ロンドンでプレーしているのはハーレクインズのみで、残りの3チームはグレーター・ロンドンの域外でプレーしている。サラセンズはM25の域内で今もプレーしている[261]。他に2部RFUチャンピオンシップのクラブチームであるロンドン・スコティッシュFCがありホームマッチを行っている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:388 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef