ロンドン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

標高[1]24 m (79 ft)
人口(2020年)
 ? グレーター・ロンドン9,425,622 [2]
 ? 密度5,354人/km2 (13,466人/mi2)
 ? 都市部9,787,426人
 ? 都市圏15,010,295人
等時帯UTC+0 (グリニッジ標準時)
 ? 夏時間UTC+1 (英国夏時間)
郵便番号E, EC, N, NW, SE, SW, W, WC, BR, CM, CR, DA, EN, HA, IG, KT, RM, SM, TN, TW, UB, WD
住人の呼称ロンドンっ子 (Londoner)
民族構成
(2005年推計)[3]民族別

69.6% 白人

58.2% イギリス系

2.6% アイルランド系

8.8% その他

12.9% 南アジア人

6.4% インド系

2.2% パキスタン系

2.2% バングラデシュ系

2.0% その他

10.8% 黒人

4.4% カリブ系

5.5% アフリカ系

0.8% その他

3.4% 混血

1.0% 白人とカリブ系黒人

0.5% 白人とアフリカ系黒人

0.9% 白人と南アジア系

0.9% 白人とその他

3.3% 東アジア人

1.4% 中国系

1.9% その他

ウェブサイトwww.london.gov.uk

ロンドン(London [?l?nd?n] ( 音声ファイル)(ランドン))は、イギリスおよびこれを構成するイングランド首都。イングランドの9つの地域(リージョン)のひとつ。

イギリスヨーロッパ域内で最大の都市圏を形成している。ロンドンはテムズ川河畔に位置し、2000年前のローマ帝国によるロンディニウム創建が都市の起源である[4]。ロンディニウム当時の街の中心部は、現在のシティ・オブ・ロンドン(シティ)に相当する地域にあった。シティの市街壁内の面積は約1平方マイル(2.6km2)あり、中世以来その範囲はほぼ変わっていない。少なくとも19世紀以降、「ロンドン」の名称はシティの市街壁を越えて開発が進んだシティ周辺地域をも含めて用いられている[5]。ロンドンでは市街地の大部分がコナベーションにより形成されている[6]

グレーター・ロンドンでは選挙で選出されたロンドン市長ロンドン議会により統治が行われ[7][8]、域内はシティ・オブ・ロンドンと32のロンドン特別区から成る。
概説

[[File:St Paul Cathedral - View from Tate juraganslot Modern Extension.jpg|thumb|200px|left|テート・モダンから見た都心シティ・オブ・ロンドンにあるセント・ポール大聖堂]]ロンドンは最高水準の世界都市として、芸術、商業、教育、娯楽、ファッション、金融、ヘルスケア、メディア、専門サービス、調査開発、観光、交通といった広範囲にわたる分野において強い影響力があり[9]「世界一革新的な都市」と呼ばれることもある[10]。また、ニューヨークと並び世界をリードする金融センターでもあり[11][12][13]、2014年時点の域内総生産は世界第5位で、欧州域内では最大である[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:388 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef