ロンドン警視庁
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

常勤警察官:31,478人[33]

地域住民警察支援担当官(PCSO; 補助警察官):3,832人[33]

特別巡査(MSC):5,479人[33]

騎馬隊:騎手140人超および騎馬120頭[34]

その他警察職員:13,351人[33]

警察官人員数の変遷

2010年 - 33,260人(非常勤労働の3,125人の特別巡査を除く)
[35]

2009年 - 32,543人(非常勤労働の2,622人の特別巡査を除く)[36]

2004年 - 約31,000人[37]

2003年 - 約28,000人[37]

2001年 - 約25,000人[注釈 2][38]

1996年 - 27,834人[注釈 3][39]

1984年 - 約27,000人[40]

1965年 - 18,016人[41]

1952年 - 16,400人[注釈 4][42]

1912年 - 20,529人[注釈 5][43]

所有装備

ロンドン警視庁は8,000以上[44]の車両・船舶等を管理・維持しており、幅広い任務で使用している[45]

地域車両:パトロールや追跡

事故反応車両 (IRV):パトロールや緊急時反応

交通部隊:幹線道のパトロール、交通違反の摘発、道路安全の促進

保護輸送車両:公共秩序維持

抑制部隊:事故処理、制圧目的

多目的装甲車両:公共秩序維持、空港任務

一般用車両:一般的な支援、警官または装備の輸送

教習用車両:警察車両運転者養成用

その他車両:馬匹運搬車、トレーラー等

ロンドン警視庁の最前線で用いられている車両の一覧はこちら。[45]

大多数の車両は3年から5年の運用寿命で、毎年およそ800台から1,000台の間で置き換え、更新が進んでいる。

また、航空支援隊は3台のヘリコプターユーロコプター EC 145を所有しており、India 97、India 98、India 99、のコールサインを使用している。これらのヘリコプターはロンドン警視庁向けの塗装が施され、幅広い任務に使用されている。各々の運用経費は520万ポンドで、運用寿命は10年とされており、2017年に更新される予定である。[45]

ロンドン警視庁海上保安部はロンドン東部ドックランズのワッピング地区を拠点に、計22隻の船舶を運用している。
階級

常勤警察官の階級
階級Commissioner of Police of the Metropolis
(警視総監)Deputy Commissioner of Police of the Metropolis
(副総監)Assistant Commissioner of Police of the Metropolis
(総監補)Deputy assistant commissioner
(副総監補)Commander
(警視長)Chief superintendent
(警視正)Superintendent
(警視)Chief inspector
(警部)Inspector
(警部補)Sergeant
(巡査部長)Constable
(巡査)
階級章(肩章)

特別巡査(非常勤)の階級
階級Chief Officer
(局長)Assistant Chief Officer
(次長)Special Chief Inspector
(特別警部)Special Inspector
(特別警部補)Special Sergeant
(特別巡査部長)Special Constable
(特別巡査)
階級章(肩章)

管内で発生した重大事件.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節には暴力的または猟奇的な記述・表現が含まれています。免責事項もお読みください。

ロンドン警視庁が捜査を担当、または関わることになった事件・事故のうち、著名かつ重大なものを以下に示す。

1888年 - 1891年:ホワイトチャペル殺人事件切り裂きジャックホワイトチャペル地区で少なくとも5人の売春婦を殺害したと疑われたものの、一連の猟奇殺人の被疑者が告発されることはなく、その正体も未だ特定されていない未解決事件

1911年:シドニー・ストリートの立てこもり事件(英語版):1911年1月2日、宝石強盗を試みたラトビア人暴力団の一味が、強盗に失敗した後に一組の人質を取り、立てこもった事件。後れて現場に到着した内務大臣ウィンストン・チャーチル(当時)は、ロンドン塔から警察を支援するために、スコッツガーズの分遣隊に権限を与えた。[46]

1966年:ブレイブルック・ストリートの大虐殺(英語版):不審車両に乗っていた3人に尋問した3人の警察官が、そのうちの1人ハリー・ロバーツ(英語版)に殺害された。

1969年 - 1997年:IRA暫定派による爆撃(英語版):20世紀最後の四半世紀を通して、IRA暫定派により幾多の爆撃が実行された。それらの爆撃は首都警察管区やロンドン中心部にも仕掛けられた。[47]

1975年:スパゲッティ・ハウス立てこもり事件:1975年9月28日、3人組の黒人青年からなる武装強盗団がロンドンに展開するイタリア料理のレストランチェーンであるスパゲッティ・ハウスに押し入るが失敗し、人質立てこもり事件を起こす。後に犯人たちは黒人解放運動のメンバーと名乗り、政治目的の犯罪だと主張する。犯罪心理学に基づくアプローチが用いられて人質は無事全員解放され、その後の人質立てこもり事件のメソッドを確立した[48]

1975年:バルカム・ストリート立てこもり事件(英語版):1975年12月6日から12日にかけて、IRA暫定派のメンバーが警察からの逃亡中に一組の人質を取り、立てこもった[49]。一連の出来事はテレビ放映された。

1975年:ムーアゲート地下鉄事故(英語版):ロンドン地下鉄ムーアゲート駅オーバーランした列車がトンネル出口の車止めに衝突し、43人が死亡。平時におけるロンドン地下鉄史上最大の死者を出した。[50]

1976年:ノッティング・ヒル・カーニバル暴動:1976年8月30日、ロンドン警視庁の警察官がノッティング・ヒル・カーニバル(英語版)の会場でスリの容疑者を逮捕しようとした後、暴動が起こり、100人を超える警官が病院に搬送された[51]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:108 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef