ロンドンブーツ1号2号_田村淳のNewsCLUB
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

東北放送 毎週木曜日 23:00-23:30[3]

新潟放送 毎週日曜日 16:00-16:30(以前は毎週土曜日 19:00-20:00だったが2012年4月からの時間帯として再ネットをしてスタートしたが、2014年3月で終了)[4]

信越放送 毎週日曜日 13:30-14:00[3]

福井放送 毎週月曜日 19:00-19:30[5](2014年9月で終了)

南海放送 毎週火曜日 18:00-18:30

2011年10月?2012年3月[6]

2012年10月?2013年3月[3]

2013年10月?2014年3月[7]


琉球放送JRN単独加盟局) 毎週月曜日18:30-19:00(2012年3月までは毎週日曜日 17:30-18:00)[4]

宮崎放送 毎週日曜日 09:30-10:00
※2010年10月よりネット開始したが2011年3月で終了。

静岡放送 毎週金曜日 21:00-21:30[3](2010年3月まで毎週土曜日 19:00-20:00、2010年10月から毎週土曜日19:00-19:30に放送していた。2012年10月から再ネット)

西日本放送 毎週金曜日 23:30-24:00[4]

RKB毎日放送(JRN単独加盟局) 毎週土曜日 26:30-27:00
※2010年3月までは毎週土曜日 27:00-28:00で
放送していた(2012年10月より再ネット)。

長崎放送 毎週土曜日 20:00-20:30[5]

NBCラジオ佐賀 毎週土曜日 20:00-20:30[5]

タイムテーブル

(2023年4月?)

時間内容備考
13:00オープニング 
13:08今週の気になるニュース@ 
13:20今週の気になるニュースA 
13:35今週のすごい人(前半) 
13:55【ローカル枠】文化放送・・・天気予報(気象協会)・交通情報(JARTIC)・メール紹介
秋田放送・・・さきがけニュース
山口放送・・・
KRYニュース・交通情報(JARTIC)
高知放送・・・高知新聞ニュース
14:002時のニュースネット局でもそのまま放送
14:05今週のすごい人(後半) 
14:25淳の部活 
14:45今週の悩める人[注 6] 
14:52エンディング 

放送時間変更・休止など

文化放送での放送は月曜夜9:00?9:30の放送時、月曜日に『
文化放送ライオンズナイターマンデースペシャル』が組み込まれる場合は当番組を火曜日?金曜日の別平日夜9:00?9:30(2012年まではナイターシーズン中の『文化放送ホームランナイター』の日曜日夜9:00?9:30の場合あり)に振り替えて放送される場合があった。なお、放送日・時間が変更される時は事前に番宣CMが流れて「今度の放送は○月○日○曜日夜9:00から」と言う告知があった。

ただし、10月?3月期にスポーツ特番が月曜日に組み込まれてしまった場合は当番組を休止し、翌週・翌々週に順送りされた。(2011年4月以降当番組のスポンサーになっている企業のCMはスポーツ特番内にてCMが振替放送された。)


土曜13:00への移動後の休止例は以下の通り。

1月の第1土曜日が1月2日もしくは3日と重なった場合、『(文化放送)新春スポーツスペシャル 箱根駅伝実況中継』のため、ネット局も含めて全編休止となる。本番組のネット局は、14:00まで駅伝中継をネットするが、14:00以降については各局個別で特別編成が組まれる。直近では2021年1月2日が該当する。

2018年3月24日は、『ジャパネット presents ニッポン放送・文化放送・TBSラジオ共同制作 ラジオのみらい』を編成したため文化放送では休止となったが、同番組は全国ネットとされなかったため、山形放送・山口放送・高知放送の3局に向けて本番組の裏送りが行われた(ラジオ福島は『風とロック CARAVAN福島』のため元々休止。山形放送では奇しくもこの回がネット最終回となった)。

2018年9月29日は、前日に埼玉西武ライオンズがパシフィック・リーグ優勝マジックを1としたため、文化放送では「文化放送スポーツスペシャル 西武対ソフトバンク・実況中継」が編成され急遽休止となり、本番組については当初予定されていた内容でラジオ福島・山口放送・高知放送の3局に向けて裏送りされた。

2022年1月1日は、文化放送で元日特番(『桂宮治の新春シバハマらくご祭り』『東尾修&松坂大輔対談?あなたに会えてよかった』)を編成するため、ネット局も含めて全編休止。ネット局は各局個別で特別編成が組まれるが、一部の放送枠で前述の文化放送の元日特番の時差ネットに充てる局もある。


脚注^ a b c 公式サイトでは15:00までの番組とされているが、14:55からは別番組扱いとして天気予報・交通情報(JARTIC)(ネット局では各局別番組)を編成している。
^ イントロ部をループにした編集版
^ 当番組の裏番組だったが2020年6月27日を以て終了したTBSラジオの情報・ニュース番組『久米宏 ラジオなんですけど』から流れてきたリスナーの影響と見られている。
^ この間の砂山は篠田休演中の代理扱いであり、所謂「代理の代理」である。
^ 両者とも山口県下関市の出身である。
^ 篠田が休演していた2017年10月から12月と、アディーレ法律事務所が提供から一時撤退していた2018年10月から2020年9月まではコーナーを休止していた。この場合は「今週のすごい人(後半)」と「淳の部活」の時間を調整して対応していた。

出典^ “【田村淳のNewsCLUB】ゲスト:堀潤さん(2020年10月10日前半)”. YouTube. 2020ー10ー10閲覧。
^ “「#文化放送『田村淳の #ニュースクラブ』 皆さまのおかげで、聴取率第1位を獲得することが出来ました??? 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします! このあと13時からの放送もぜひお聴き下さい! #radiko”. 文化放送 田村淳のNewsCLUB. Twitter. 2020年10月10日閲覧。
^ a b c d e 「ラジオ番組表 2012 秋」、三才ブックス pp. 241p
^ a b c d e 「ラジオ番組表 2012 春」、三才ブックス pp. 243p


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef