ロックンロールコメディーショー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

その後もそのままサンミュージックに残り、カンニング竹山のマネージャーに転身[3]。現在はぺこぱなどを担当。
概説・芸風

テンションを高くして演じ、自らを“ロックスター”と称した池田は短いマイクスタンドの付いたマイクを持っている。ネタには人々の行動や日頃の不満などが元のものから駄洒落ネタやクイズのパロディもの、チャック・ベリーの「Johnny B. Goode」の替え歌『ロッコメGO!GO!』にネタをはさみながら歌う、などのものがある。なお、自分たちのステージのことは「ギグ」と言っていた。

登場の仕方は、まず橋本がスプレーを噴き出しながら登場(会場によっては、最前列の客とハイタッチをする)、後から池田が登場して「○○○(会場名)、カモン!」とあいさつをするというのが主で、コントでは、橋本のネタ振りから入り、池田がオチのセリフをロックンロールの曲の歌詞に有りがちなものに持っていく、というパターンが主となっている。そしてその後に橋本が「ヒーイズ、ロックスター!」または「エブリボディ!」とセリフを発して二人でポーズをとり、この時に橋本はスプレーを噴きかけている(その後、ライブでスプレーを持ち寄って一緒にスプレーかけに参加する客も出て来ている)。アーティストの名前を台詞の中に入れて演じるネタもあった。橋本が「フレディ・橋本・マーキュリー」になってからは、クイーンにちなんだ落ちに持っていくネタも披露していた。最後に、自分たちをネタにしながら「ロックスターと約束」などのショートギャグを演じることがあった。
出演
テレビ

大爆笑!!サンミュージックGETライブ日テレプラス

BSブランチBS-i、2006年4月21日)

世界一短いギャグ祭り!お笑いメリーゴーランドTBSテレビ、2008年3月22日)同じサンミュージックプロダクション所属の小島よしお髭男爵ダンディ坂野と一緒に『小島よしおチーム』のメンバーとして出演。

アナCAN (TBSテレビ、2008年6月27日・同年7月4日)

モバタレGREAT日本テレビ)「タレタマ」お笑い枠メンバー。2008年4月30日放送の回で「タレピヨ」に昇格、レギュラー出演していたが、その後“武者修行に行く”としてスタジオでのレギュラー出演を離れる。その間にも二人の様子は随時放送されていた。日テレジェニック2008選考会(「タレタマ」アイドル枠)のMCを務めていたが、これはタレピヨとしてこの番組を通じて紹介された仕事であった。

帰ってこさせられた33分探偵フジテレビ) - 第12話(2009年4月11日

7万人探偵ニトベBS朝日)- episode 3「ダンディ坂野殺人事件」(2009年5月8日)

エンタの天使(日本テレビ) - キャッチコピーは「迷走のスーパースター」

ハッピーMusic日本テレビ、2011年7月2日)出演

フジテレビからの!(フジテレビ)- 2011年10月13日、橋本のみ

ピラメキーノテレビ東京)- 2011年10月27日

東京都さまぁ?ZOO - 2011年11月2日

オンバト+NHK総合)戦績0勝1敗 最高145KB

マバタキー(フジテレビ)- 2012年12月31日

ラブもっこり会議 (2013年6月ー、ニコジョッキー) 月1金曜。共演:ズラサン

蒼井そらと逆転満塁ホームランのニコジョッキー(2013年6月11日ー、ニコジョッキー)不定期

ラジオ

おはよう!スプーンラジオ日本、2011年8月26日)SPコーナー「サムソニック」に出演

※池田57CRAZYの「完熟フレッシュ」メンバーになってからの出演については、完熟フレッシュ#出演の節を参照。
映画

DEATH NOTE デスノート the Last name (2006年)

出典・脚注^ 橋本のブログ 2013年4月6日
^ JCA同期生のいけだてつやとは本名が一字違い
^ 藤井ペイジInstagram 2015年11月10日(2016年3月12日閲覧)

外部リンク

ロックンロールコメディーショー Sun Music Group Official Web Site
(アーカイブ)

橋本のブログ「アーユーフレディー!?」

池田のtwitter


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef