ロッキー・バルボア
[Wikipedia|▼Menu]
エイドリアンも必死にロッキーの名を呼びながら観客の波を掻き分けてリングへと向かう。ジャッジが割れたことを前置きして告げられた判定結果は、僅差でチャンピオンの勝利であった。飛び上がって喜ぶアポロ。しかしロッキーにとってもう勝敗など関係なかった。リングサイドではポーリーが警備員を押しのけてエイドリアンの行く道を開けていた。しっかりと抱き合う二人「アイラブユー、ロッキー!!」「アイラブユー、エイドリアン!!」。ロッキーは昨日までの自分に、そして「人生」という敵に打ち勝ったのだ。
登場人物ロッキー・バルボア(Rocky Balboa)演 - シルヴェスター・スタローン本作の主人公。ペンシルベニア州フィラデルフィアの小さなアパート[注釈 1] で暮らすボクサー。15歳からボクシングを始めているが、芽は出ず、30歳になっても賭けボクシングの賞金だけでの生計を立てられなかった。そのため、闇金融を営むガッツォの元で取立てを行う。しかし根が優しいことが災いしてか、借金を踏み倒そうとする者を責め切れない。また、近所のペットショップで働くエイドリアンに恋心を抱いており、彼女を振り向かせようとするが、不器用な性格からいまひとつ想いを伝え切れずにいる。本名はロバート・バルボア。ニックネームは「イタリアの種馬(Italian Stallion)」[注釈 2]。戦績は本作冒頭の時点で64戦44勝38KO20敗。エイドリアン(Adrian Pennino)演 - タリア・シャイア本作のヒロイン。 ロッキーが通うボクシングジムの近くにあるペットショップで働いている、人見知りの激しい女性。極端な恥ずかしがり屋で、男性とはまともに目を見て話すこともできない。ポーリー(Paulie)演 - バート・ヤングエイドリアンの兄でありロッキーの親友。精肉工場で働いているがその収入に満足できないらしく、ロッキーにガッツォの元で働かせてくれるように持ちかける。自らも冴えない男でありながら、いつまでも独りで暮らす妹のエイドリアンを散々罵倒し、彼女に好意を抱くロッキーを奇異に思いながらも感謝している。ミッキー(Mickey Goldmill)演 - バージェス・メレディス1920年代初頭バンタム級の世界チャンピオン。引退後はジムを経営し、そこで10年前にロッキーと出会いボクシングを教えるも、結果を出せないうえに自堕落な生活を送る彼に業を煮やし「お前は傷んだトマトだ」と罵り、育成を放棄してしまう。本作では言及されることはないが、続編における彼の葬儀で、墓標にダビデの星が刻まれていたことからユダヤ系であると考えられる。アポロ・クリード(Apollo Creed)演 - カール・ウェザース現在の世界ヘビー級チャンピオンで、口汚いが本物の実力を持っている。自分の知名度を上げるため、無名のボクサーにチャンピオンへの挑戦権を与える。トニー・ガッツォ(Tony Gazzo)演 - ジョー・スピネルロッキーの知人で高利貸し。ことのほかロッキーを気に入り、食い扶持がないロッキーを取り立て屋として雇っている。
キャスト

役名俳優日本語吹き替え
TBS
(追加収録)
ロッキー・バルボアシルヴェスター・スタローン羽佐間道夫
エイドリアンタリア・シャイア松金よね子
ポーリーバート・ヤング富田耕生
ミッキーバージェス・メレディス千葉耕市
槐柳二
アポロ・クリードカール・ウェザース内海賢二
デューク[注釈 3]トニー・バートン増岡弘
トニー・ガッツォジョー・スピネル増岡弘
長克巳
スパイダー・リコペドロ・ラヴェル郷里大輔
実況キャスターストゥ・ネイハン 糸博
コメンテータービル・ボールドウィン村松康雄
不明
その他大久保正信
安田隆
峰恵研
緒方賢一
鈴木れい子
秋元羊介
広瀬正志
喜多川拓郎
滝沢博子
鈴木三枝
島田敏
古田信幸
羽村京子
小野健一
伊井篤史
追加録音版キャスト
長嶝高士
真地勇志
川上とも子
佐々木梅治

演出伊達康将
鍛治谷功
翻訳木原たけし
平田勝茂
効果遠藤堯雄
桜井俊哉
調整丹波晴道
制作東北新社
解説荻昌弘
初回放送1983年10月3日
月曜ロードショー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:128 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef