ロシア人
[Wikipedia|▼Menu]
ロシア北西部に居住していたスラヴ人はバルト海の東側に移住してきたスウェーデン系ノルマン人入植者や先住していたバルト人フィン人と同化していった。またスカンディナヴィアから来てキエフ・ルーシという国の建国に関わったとされるヴァイキングヴァリャーグ達も、ロシア人の文化的アイデンティティ(英語版)の形成に重要な役割を果たした。このキエフ・ルーシは988年に東ローマ帝国からキリスト教を受容したが、このことによりロシア文化はスラヴ文化と東ローマ帝国文化の融合した文化としてその後1000年発展を続けることとなった[32]

1453年コンスタンティノープルの陥落後、ロシアは世界最大の正教国家となり、東ローマ帝国に次いで「第3のローマ」を自称した。一方でヨーロッパ文化の影響を強く受け、特にピョートル大帝の大改革の以後ロシア文化は西欧文化を背景として大きく発展した。20世紀は共産主義イデオロギーがソビエト連邦とその最大・主導的構成国であったロシア・ソビエト連邦社会主義共和国の文化を形作った。

ロシアの文化は極めて多様である。また豊かな歴史をもち芸術の様々な面[33]で卓越性と長い伝統を誇っている。特に文学[34]哲学音楽[35][36]バレエ[37]建築絵画映画アニメーション[38]といった分野で世界各国の文化に一定の影響を及ぼした。ロシア文化の基礎と成った異文化は、ポーランドなど西スラブも大きいが、何よりチェコ共和国とプロイセン・ドイツの影響が極めて大きく、特に軍事分野ではプロイセン軍の影響がかなり大きい。

ロシア文学における著名な作家としては、アレクサンドル・プーシキンレフ・トルストイフョードル・ドストエフスキーアントン・チェーホフイワン・ツルゲーネフウラジーミル・マヤコフスキーボリス・パステルナークアンナ・アフマートヴァヨシフ・ブロツキーマクシム・ゴーリキーウラジーミル・ナボコフミハイル・ショーロホフミハイル・ブルガーコフアンドレイ・プラトーノフアレクサンドル・ソルジェニーツィンヴァルラーム・シャラーモフなどが挙げられる。

クラシック音楽の分野においてもピョートル・チャイコフスキーや、同年代のロシア5人組、特にモデスト・ムソルグスキーニコライ・リムスキー=コルサコフなど世界的に有名な作曲家を輩出した。また20世紀になってからも、ドミートリイ・ショスタコーヴィチセルゲイ・プロコフィエフセルゲイ・ラフマニノフイーゴリ・ストラヴィンスキーゲオルギー・スヴィリードフアルフレート・シュニトケといった作曲家が活躍した。
言語詳細は「ロシア語」を参照

ロシア語(русский язык)はユーラシア大陸でもっとも広い地域で話され、スラヴ語の中で話者数がもっとも多い言語である。ロシア語はインド・ヨーロッパ語族に属し、ベラルーシ語ウクライナ語と共に東スラヴ語群を形成する。

10世紀以降確認された古東スラヴ語の資料から、ロシア語には東スラヴ語の文法の特徴とスラヴ祖語の語彙の多くが残されているが、政治、科学、テクノロジー分野では他国の言語に由来する語も多い。冷戦期ソ連が超大国として位置付けられたことから、ロシアは20世紀の政治において多大な影響力をもった国家であり、ロシア語は国連の公用語ともなった。

ロシア語では、口蓋化した子音二次的調音を含む、いわゆる軟音硬音がある。ほぼ全ての子音で口蓋化音と非口蓋化音があり、ロシア語の大きな特徴となっている。また、母音弱化アクセントの無い母音の発音も英語など他言語と違う重要な特徴である。ロシア語では語のどの音節にもアクセントをおけるため、学習者にとってもっとも難しい点のひとつとなっている。
宗教詳細は「ロシアの宗教」を参照モスクワ赤の広場聖ワシリイ大聖堂

ロシアではキリスト教正教会イスラム教仏教ユダヤ教等、様々な宗教が信仰されているが、中でも正教会がもっとも広く信仰されている。2007年にロシア国民に対して行われた世論調査によると、回答者の63%は正教の信者であると回答しており[39]、回答者の内ほぼすべての人がロシア正教会に属している。ロシア正教会はロシアのナショナル・アイデンティティ発達において重要な役割を担ってきた。ロシア国外では、ロシア正教会の信者はロシア正教会モスクワ総主教庁と直接関係を持つ教会(例:ウクライナではウクライナ正教会 (モスクワ総主教庁系))、又は歴史的に関係を持つ教会(アメリカ正教会在外ロシア正教会)に所属することが多い。正教の古儀式派(「ラスコーリニキ」は主流派正教会側が用いる蔑称であり中立的な立場の者は使用しない。17世紀の奉神礼改革を拒絶し主流派ロシア正教会に破門された諸教派)に所属するロシア人もいる。

信仰を持たないロシア人も、文化的な理由で正教会の信仰と自分を関連付けることがある。ロシアに伝統的なキリスト教の教派としては、モロカン派ドゥホボル去勢派スコプツィ)、鞭身派(フルィスティ)及びその他の教派からなる霊的キリスト教の諸派がある。ドゥホボルは17世紀ごろ現れ19世紀末に多くの信徒がカナダに移住した。モロカン派は、1550年頃現れ、王権神授説を否定し、イコンを拒絶、兵役も拒絶した。

その他にも、少数派の教派がある。バプテスト教会は8万5千人以上のロシア人信徒をもち、他にはペンテコステ派福音派セブンスデー・アドベンチスト教会ルター派エホバの証人などがある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef