ロキ_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

演 - ジョナサン・メジャース、日本語吹替 - 中村和正[13]1900年代初頭に未来の技術を群衆に紹介した男であり、征服者カーンの変異体。シーズン2より登場。
設定・用語
ロキの魔法

本作でロキは、これまでのMCU作品で行使しなかった多数の魔法を披露する。シルヴィたちロキの変異体の数人も、独自の魔法を駆使する。詳細は「ロキ (マーベル・コミック)#魔法」を参照
神聖時間軸関連
神聖時間軸
これまでの『MCU』作品の物語の歴史/時間の流れそのものである1本の時間軸で、大昔の大戦争の際にタイムキーパーによって、多元宇宙が統一されて確立したと言われている。タイムキーパーやTVAによって、その時間の流れは守られているが、時間軸そのものが“分岐”することで、現実の崩壊を招く恐れがあると警戒されている。
分岐イベント
神聖時間軸を不安定にして、“枝分かれ”するように分岐させる出来事。
変異体
神聖時間軸から外れて、分岐イベントを発生させてしまう存在。
TVA関連
TVA
正式名称は“Time Variance Authority”(時間変異取締局)。神聖時間軸を監視し、本来の歴史を維持する活動に務める。
本部
本作の主な舞台の一つとなる、TVAの本部施設。神聖時間軸の地球やさまざまな惑星と時間の流れが異なる別世界に存在するらしく、“インフィニティ・ストーン”が特殊能力を発揮できない状態で複数個存在するなど、不可思議な性質を帯びている。
ミニットメン
TVAの実働部隊。
タイムキーパー
多元宇宙にわたる大戦争による混乱から多元宇宙を一つに統一して神聖時間軸を確立。それを監視するためにTVAを創設したとされる“全てを知る存在”。
ツール・アイテム
タイムパッド
TVA職員が携行する多機能電子手帳。タッチパネル操作でタイムドアや時の牢獄の起動から、ミス・ミニッツの呼び出しまで、さまざまな機能が搭載されたデバイスである。
タイムドア
タイムパッドの操作で出現するオレンジ色の長方形のゲート。時間軸のあらゆるポイントへの移動や、TVA本部への帰還が可能となる。
時の牢獄
変異体を処罰するための空間。タイムパッドの操作で出現する赤い長方形のゲートの向こう側で対象者の“嫌な思い出”を延々とタイムループする。
タイムスティック
TVA職員の主武装で、変異体を“剪定”するための警棒。殴りつけた相手の動きの速度を変えられるほか、突きつけられた対象を生命体・無機物を問わず、虚無へと移送する。
リセットチャージ
“分岐イベント”が発生した神聖時間軸のリセットに用いられる小型デバイス。分岐が発生した時間軸のポイントに設置・起動させると、「分岐した時間軸の汚染範囲を刈り取り、自然治癒させる」。
タイムカラー&タイムツイスター
捕らえた変異体の管理とその行動を抑制するために使用するデバイスのセット。
ビークル
列車
ラメンティス1号星の地表に敷設された線路を走る鉄道車両。依怙贔屓により裕福な者たちだけが箱舟へと向かうこの車両に乗り込むことが許されている。
箱舟
ラメンティス1号星からの脱出用大型宇宙船。
ダットサン・ブルーバード(2代目)
虚無に移送されていたと思しき車両。ルーフにはピザのオブジェがバネ付きで装飾され、運転席にはフラガールの人形が置かれており、「GRN-W1D」のナンバープレートが取り付けられている。起動しない廃車のような外観とは裏腹に走行可能で、メビウスはこれを運転し、アライオスに追われていたシルヴィを同乗させて彼女を救い、ロキたちとの合流に成功する。
惑星・異世界
地球


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef