レ・チョン・タン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1954年のディエンビエンフーの戦いにおいては、同師団隷下の一部隊が最初にフランス軍司令部に突入し、クリスティアン・ド・カストリ将軍を捕らえ、戦闘を終結させた[8][9][10]1954年から1960年、レ・チョン・タンはベトナム歩兵士官学校校長を務め、1961年3月から1962年まで副総参謀長を務めた[2][5]

レ・チョン・タンは1962年ベトナム解放軍副司令官に選ばれ、ベトナム戦争に直接関与し始めた[5]。1970年と1971年の2年間、レ・チョン・タンはベトナム人民軍の特使としてラオス戦線に派遣され、ジャール平原の戦場で部隊を指揮した。1972年、第一次クアンチ戦役におけるベトナム人民軍の司令官に任ぜられ、1年後に副総参謀長の職に復帰し、同時に第1軍団司令官と軍事科学学院長の職を兼ねた[2]。1975年3月25日、レ・チョン・タンはクアンダ戦線司令官に任ぜられ、フエ=ダナン作戦を指揮し、29日にダナン市を解放した[11]。1975年春季攻勢の副指令に任ぜられた[2][5]。1975年春季攻勢の終盤において、レ・チョン・タンサイゴンを攻撃するベトナム人民軍の東翼を担った。彼の指揮下の第2軍団第1連隊第4中隊が独立宮殿(南ベトナム大統領官邸)に最初に突入し、ズオン・バン・ミン大統領を逮捕した[12]

戦後レ・チョン・タンは、副総参謀長と高級軍事学院(ベトナム語版)院長の職を担った。1976年12月の第4回ベトナム共産党大会においては中央委員に選出される[13]カンボジア・ベトナム戦争時、レ・チョン・タンは1978年12月から1979年2月まで、ベトナム南部国境のベトナム軍司令官を務めた。1980年2月、ヴァン・ティエン・ズン大将が国防相に転出すると、その後任としてベトナム国防次官兼ベトナム人民軍総参謀長に任命され、上将に昇格した[14]。1982年3月の第5回党大会において中央委員に再選[15]1984年12月21日、第7期国家評議会決議596号により、大将に昇格[16]。1986年の全軍党大会において第6回党大会の代議員に選出され、国防相にも内定していたが[17]、大会の10日前の12月5日、72歳で死去した[2][5][18]
顕彰

その軍歴の中で、レ・チョン・タンはホーチミン勲章 (Huan ch??ng H? Chi Minh、死後追贈)、金星勲章 (Huan ch??ng Sao vang)、一等および三等軍事勲章 (Huan ch??ng Quan cong)、一等勝利勲章 (Huan ch??ng Chi?n th?ng) を含め、様々な称号・メダル・勲章を授与された[2]。ベトナムのいくつかの通りと広場はレ・チョン・タンの名前を冠している[19][20]

ベトナム人民軍の戦友たちの間では、レ・チョン・タンは実戦指揮及び軍事知識におけるスキルを高く評価されていた。ヴォー・グエン・ザップ将軍はレ・チョン・タンをベトナム最高の軍事指揮官の一人と見なしていた[10]フィデル・カストロはかつて彼を「ベトナム最高の将軍」と呼び[3]、ベトナム国内において時に「ベトナムのジューコフ」とも呼ばれた[3][10]
脚注^ “ ⇒October 03 in History”. 国営ベトナム通信社. 2012年9月20日閲覧。
^ a b c d e f “ ⇒大将 レ・チョン・タン - 国防次官、ベトナム人民軍総参謀長” (ベトナム語). ベトナム軍事史博物館 (2009年11月25日). 2012年9月20日閲覧。
^ a b c Tr?n Hoang Ti?n (2009年12月23日). “ ⇒大将 レ・チョン・タン - "Giu - c?p c?a Vi?t Nam"” (ベトナム語). Qdnd.vn. 2012年9月20日閲覧。
^ a b c Ki?u Mai S?n (2008年12月23日). “ ⇒大将 レ・チョン・タン - Nh?ng ngay ??u cach m?ng” (ベトナム語). Cand.com.vn. 2012年9月20日閲覧。
^ a b c d e “ ⇒レ・チョン・タン” (ベトナム語). ベトナム全書百科事典. 2012年9月20日閲覧。
^ベトナム民主共和国政府主席令70号 (ベトナム語)
^ベトナム民主共和国政府主席令122号 (ベトナム語)
^ Nguy?n V?n V?nh (2009年1月22日). “ ⇒大将 レ・チョン・タン v?i b?c ?nh ?? l?i” (ベトナム語). Nhandan.org.vn. 2012年9月20日閲覧。
^ Phan Ng?c Doan (2007年5月24日). “ ⇒Sach m?i: T?ng t?p 大将 レ・チョン・タン” (ベトナム語). Qdnd.vn. 2012年9月20日閲覧。
^ a b c Tr?n Hi?u - M?nh Vi?t (2006年12月2日). “ ⇒K? 6: V? 大将 khong co nha rieng” (ベトナム語). Tienphong.vn. 2012年9月20日閲覧。
^ ズン(1976年)、140-143ページ。
^ “ ⇒11.30am on April 30, 1975: An unforgettable memory”. Vietnamnet.vn (2008年5月1日). 2012年9月20日閲覧。
^第4期党中央執行委員会(1976?1982年) Archived 2013年1月30日, at the Wayback Machine. (ベトナム語)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef