レックス・ルーサー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

後に転移していることが発覚したため、死を偽装してクローンと入れ替わり[4]、この時は赤毛の長髪にを蓄え出自も偽りレックス・ルーサー2世(Lex Luthor II)と名乗っていた[5]。レックス・コープを引き継ぐ形で再びメトロポリスへ戻ると、スーパーガールと行動を共にするようになる。しかし、クローンの体も徐々に崩壊し始め、悪魔ネロンに魂と引き換えに健康的な肉体へと修復してもらう[6]。犯罪が明るみに出て裁判にかけられるが、別人をクローンに仕立て上げ全ての罪を被せて再び地位を取り戻す[7]

「スーパーマン以上に人々から尊敬される」ためだけに大統領選に出馬。様々な偶然が重なり、一時期DCユニバースで合衆国大統領となる。しかし、スキャンダルで失脚、企業が買収された後は地下に身を潜める。

The New 52の世界では軍に情報と意見を与え続ける対スーパーマンコンサルタント、「フォーエバー・イービル」ではヴィラン軍団を率いてクライムシンジケートと戦い、その後まさかのジャスティス・リーグ入りを果たした。
スーパーマンとの関係

旧設定ではクラークとは同郷の友人だったが、クラークが「スーパーボーイ」として活動していた頃に危険な化学実験の事故に巻き込まれ、スーパーボーイに助けられる。だが、実験失敗はスーパーボーイのせいだと思い込み犯罪の道に走ったという事になっている。この時にスキンヘッドになった[8]

1986年の『マン・オブ・スティール (コミック)』の新設定ではクラークより一回り年上の人物とされたので、この設定は抹消された。しかし、ドラマ『ヤング・スーパーマン』のヒットの影響を受け、2004年に出版された『Superman: Birthright』で「一時期スモールビルにいた」と設定変更が行われた[9]

デス・オブ・スーパーマン」でスーパーマンの遺体がプロジェクト・カドモスに盗み出された際には奪い返し、スーパーマンと自分のDNAを混ぜたクローンのスーパーボーイを生み出す、利害が一致すればスーパーマンと共闘する、善悪が反転した世界ではウルトラマン(悪のスーパーマン)に立ち向かうヒーローとなる等、その関係は一言では言い表せない。
書誌情報
コミック

The Man of Steel
(1991年 ISBN 978-0930289287)

Superman: Birthright (2004年 ISBN 978-1401202514)

Superman: Secret Origin (2010年 ISBN 978-1401226978)

Superman: President Luthor (New Edition) (2018年 ISBN 978-1401277659)

Lex Luthor: Man of Steel (2005年 ISBN 978-1401204549)

翻訳

フォーエバー・イービル (2015年
ISBN 978-4796875493)[10]
小学館集英社プロダクション刊。

ジャスティス・リーグ:インジャスティス・リーグ (2016年 ISBN 978-4796876155)[11]
小学館集英社プロダクション刊。
映画
アトムマン vs スーパーマン
(英語版) (1950年)
演 - ライル・タルボット(英語版)タイトルの「アトムマン」はレックス・ルーサーのこと。
スーパーマン (1978年)

スーパーマンII (1980年)

スーパーマンIV (1987年)
演 - ジーン・ハックマン上記3作は一連のシリーズで同一人物という設定。
スーパーマン リターンズ (2006年)
演 - ケヴィン・スペイシー上記シリーズの2作目からの続編で、演者は異なるが同一人物という設定。
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 (2016年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef