レイクハースト_(ニュージャージー州)
[Wikipedia|▼Menu]
住居密度: 398.0軒/km2(1,030.7 軒/mi2)

人種別人口構成

白人: 77.24%

アフリカン・アメリカン: 10.81%

ネイティブ・アメリカン: 0.64%

アジア人: 2.11%

太平洋諸島系: 0.23%

その他の人種: 3.65%

混血: 5.31%

ヒスパニックラテン系: 13.07%

年齢別人口構成

18歳未満: 28.4%

18-24歳: 10.1%

25-44歳: 29.4%

45-64歳: 25.2%

65歳以上: 7.0%

年齢の中央値: 32歳

性比(女性100人あたり男性の人口)

総人口: 105.4

18歳以上: 97.8

世帯と家族(対世帯数)

18歳未満の子供がいる: 36.8%

結婚・同居している夫婦: 50.7%

未婚・離婚・死別女性が世帯主: 16.7%

非家族世帯: 24.9%

単身世帯: 18.5%

65歳以上の老人1人暮らし: 4.2%

平均構成人数

世帯: 3.01人

家族: 3.43人


収入

収入と家計(2006年から2010年のアメリカン・コミュニティ・サーベイ統計[26]

収入の中央値

世帯: 67,872米ドル

家族: 67,838米ドル

性別

男性: 44,844米ドル

女性: 34,950米ドル



人口1人あたり収入: 27,171米ドル

貧困線以下

対人口: 3.7%

対家族数: 2.1%

18歳未満: 0.0%

65歳以上: 9.4%



2000年国勢調査

以下は2000年の国勢調査による人口統計データである[10][20][21]

基礎データ

人口: 2,522人

世帯数: 870 世帯

家族数: 662 家族

人口密度: 1,058.4人/km2(2,733.9 人/mi2)

住居数: 961 軒

住居密度: 403.3軒/km2(1,041.7 軒/mi2)

人種別人口構成

白人: 84.22%

アフリカン・アメリカン: 7.85%

ネイティブ・アメリカン: 0.63%

アジア人: 2.34%

太平洋諸島系: 0.08%

その他の人種: 2.74%

混血: 2.14%

ヒスパニックラテン系: 7.97%

年齢別人口構成

18歳未満: 30.6%

18-24歳: 8.0%

25-44歳: 34.1%

45-64歳: 19.4%

65歳以上: 8.0%

年齢の中央値: 32歳

性比(女性100人あたり男性の人口)

総人口: 106.6

18歳以上: 100.3

世帯と家族(対世帯数)

18歳未満の子供がいる: 41.4%

結婚・同居している夫婦: 57.5%

未婚・離婚・死別女性が世帯主: 13.4%

非家族世帯: 23.9%

単身世帯: 19.8%

65歳以上の老人1人暮らし: 6.6%

平均構成人数

世帯: 2.90人

家族: 3.33人


収入

収入と家計

収入の中央値

世帯: 43,567
米ドル

家族: 48,833米ドル

性別

男性: 35,403米ドル

女性: 26,667米ドル



人口1人あたり収入: 18,390米ドル

貧困線以下

対人口: 7.1%

対家族数: 4.4%

18歳未満: 7.6%

65歳以上: 2.5%



政治
ボロの政府

レイクハーストはニュージャージー州の自治体の中で「ボロ」の形態で統治されている。1人のボロ長と6人の委員で構成されるボロ委員会があり、全てボロ全体を選挙区に選ばれている。ボロ長は有権者から直接選挙で選ばれ、任期は4年間である。ボロ委員の任期は3年間であり、毎年2人ずつが改選される[4]
連邦政府、州、郡の機関

レイクハーストはアメリカ合衆国下院ニュージャージー州第4選挙区に属している[27]。州議会では第10選挙区に入っている[24][28][29]。2010年国勢調査の結果を受けて、2011年に選挙区の調整が行われた結果が上記のとおりであり、それ以前はアメリカ合衆国下院ニュージャージー州第9選挙区に属していた[30]

オーシャン郡は5人の委員で構成される郡政委員会が統治している(ニュージャージー州では "Board of Chosen Freeholders" と呼ばれる)。郡全体を選挙区に選出される。任期は3年間である。毎年1人ないし2人が改選される。毎年1月の会合で支配人と副支配人を互選する。
選挙の動向

2011年3月23日時点で、レイクハーストには有権者が1,373 人登録されており、その内254 人(18.5%)は民主党、295 人(21.5%)は共和党、823 人(59.9%)は無党派だった。他の政党で登録したのは1人のみだった[31]。2010年国勢調査の中で、人口の51.7%が有権者登録しており、18歳以上の場合は72.2%だった[31][32]

2008年アメリカ合衆国大統領選挙では、共和党のジョン・マケインは459票、49.5%、民主党のバラク・オバマが443票、47.7%を獲得し、その他の候補が16票、1.7%だった。登録有権者数は1,521 人、総投票数928、投票率は61.0%だった[33]

2004年では、共和党のジョージ・W・ブッシュが518票、58.8%を得て、民主党のジョン・ケリーの351票、39.8%を上回った。その他の候補は12票、0.8%、登録有権者数は1,427 人、投票数881 票、投票率は61.7% だった[34]

2009年ニュージャージー州知事選挙では、共和党のクリス・クリスティの371票、65.0%、民主党のジョン・コーザインが145票、25.4%、独立系のクリス・ダゲットが42票、7.4%、その他の候補者hが6票、1.1%だった。登録有権者数は1,469 人、投票数571票、投票率は38.9%だった[35]
教育

レイクハースト教育学区は、幼稚園前から8年生までの公共教育を担当している。レイクハースト小学校は2010年から2011年の教育年で児童数436人だった[36]

9年制から12年生までの生徒はマンチェスター・タウンシップ教育学区との互恵関係のもとに、マンチェスター・タウンシップにあるマンチェスター・タウンシップ高校に入学する[37]

2012年、レイクハースト教育学区はジャクソン教育学区との互恵関係としてジャクソン・リバティ高校に生徒を送る案を否決した。この案はマンチェスター・タウンシップ高校に通う生徒150人のそれぞれに14,000ドルを払うことに伴う費用を削減することが目指された。しかしジャクソン教育学区に1人あたり11,300ドルを払うとして、年間40万ドルを節減するとしても、生徒の通学費用の方が高く付くことが分かった[38]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef