ルーシ語
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 「ルーシ語」という単語については中井和夫『ウクライナ語入門』大学書林、東京、1991年(初版)/1993年(第2版)、157頁。ISBN 4-475-01797-1。 にも見られるが、用法が異なる。すなわち、同書ではキエフ・ルーシ時代のいわゆる「古ルーシ語」について「東スラヴ語(ルーシ語)」としている。
^ 中井和夫『ウクライナ語入門』大学書林、東京、2007年、159頁。ISBN 4-475-01797-1。"1321年、ウクライナ地方の大部分はリトアニア領となった。<中略>リトアニアの当時の公式の言語は西部ルーシ語(古代ベロルシア語と教会スラヴ語の混合したもの)だった。"。 
^ 和田春樹 編『ロシア史』山川出版社、東京〈世界各国史; 22〉、2002年。ISBN 978-4634415201。 

中井和夫『ウクライナ語入門』大学書林、東京、2007年、160頁。ISBN 4-475-01797-1。"1626年<中略>当時のウクライナ文語自体は、ウクライナ語、ベロルシア語、ポーランド語、教会スラヴ語の要素の混合した、後に「ヤジーチエ(ウクライナ語版)」と呼ばれるものにとどまっていた。"。 

^ イェジ・ルコフスキ、フベルト・ザヴァツキ 著、河野肇 訳『ポーランドの歴史』創土社、東京〈ケンブリッジ版世界各国史〉、2007年。ISBN 978-4789300537。 
^ a b 山口巌『中世ロシア文法史』名古屋大学出版会愛知、1991年。 
^ 江川卓ほか 著、ロシア手帖の会 編『ロシア文学への招待』三省堂、東京、1978年。ISBN 978-4385430546。 

参考文献

Н?мчук В. Мовознавство на Укра?н? в XIV?XVII ст. ? Ки?в: Наукова думка, 1985. (ウクライナ語)

Старабеларуск? лекс?кон: Падручны перакладны сло?н?к. ? Менск: Беларускае выдавецтва Таварыства ≪Хата≫, 1997. (ベラルーシ語)

外部リンク

14世紀から17世紀までの東スラヴ語の文法書 (ウクライナ語)










スラヴ語派とその諸方言
東スラヴ語群

ウクライナ語

ベラルーシ語

古代教会スラヴ語

教会スラヴ語

古東スラヴ語

古ノヴゴロド方言

パンノニア・ルシン語

ルシン語

ルーシ語†

ロシア語

西スラヴ語群

チェコ語

カシューブ語

クナアン語

ソルブ語

高地ソルブ語

低地ソルブ語


シレジア語

スロバキア語

スロヴィンツ語†

ポラーブ語

ポーランド語

古ポーランド語†

中世ポーランド語


ポメラニア語†

南スラヴ語群

バナト=ブルガリア語

ブルガリア語

教会スラヴ語

マケドニア語

古代教会スラヴ語

セルボ・クロアチア語

クロアチア語

セルビア語

ショカツ語

ボスニア語

ブニェヴァツ語

モンテネグロ語

方言:カイ方言チャ方言シュト方言


ギリシア=スラヴ語

スロベニア語

その他

スラヴ祖語

ロシア=ノルウェー語†

スラヴォ=セルビア語†

インタースラーヴィク


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef