ルーアン
[Wikipedia|▼Menu]
特にボワエルデュー橋(Pont Boieldieu)上の新しい自転車道は他の都市交通機関と混ざる事なく、セーヌ川を渡る事を可能とし、この他にも市内に多くの自転車道を敷設している。

また、Cy'clicというレンタサイクルのシステムがあり、5時より1時まで営業している。ジーセードコーJCDecauxとの協力により、2007年12月に市役所横よりサービスが開始され、中心市街地での移動を容易にした。市はセルフサービスの175台の自転車を市内17箇所(右岸10箇所左岸7箇所)のステーションに配置し、最終的には20箇所200台まで増やす予定である。
高速道路

オートルート A13 パリ - カーン

オートルート A28 アブヴィル - トゥール

オートルート A150 ルーアン - イヴトー(fr:Yvetot)(オートルート A29と接続する計画がある)

鉄道ルーアン=リヴ=ドロワット駅

ルーアンには、町の玄関口としてルーアン=リヴ=ドロワット駅があり、年間520万人の利用がある。第二次世界大戦前には、他にオルレアン(Orleans)、ノール=マルタンヴィル(Nord-Martainville)、サン=スヴェール(Saint-Sever)という3つの駅が存在した。また、これ以上拡張出来ないリヴ=ドロワット駅に代わり、新たなTGV駅が建設される。運行開始は2015年頃に予定されている。
河川交通

2008年7月15日にオープンしたマリーナは、2010年までに設備を完備し、浮き桟橋に150の係留場を備える。
空港

ルーアンにはルーアン・ヴァレ・ド・セーヌ空港(fr:aeroport Rouen Vallee de Seine)があり、年間5万人近くの旅客が利用している。
人口統計

1962年1968年1975年1982年1990年1999年2006年2012年
120 857120 471114 834101 945102 723106 592107 904111 557

出典:1999年までLdh/EHESS/Cassini[2]、2004年以降INSEE[3][4]
観光

ジャンヌ・ダルクの塔
(フランス語版)

ルーアンのノートルダム大聖堂

ルーアン美術館

サントゥーアン教会

サン・マクルー教会

聖ジャンヌ・ダルク教会

ジャンヌ・ダルク博物館

ジャンヌ・ダルクの処刑地

関係者
出身者詳細は「category:ルーアン出身の人物」を参照

エドワード4世 - イングランド国王

ラットランド伯エドムンド - イングランド王族

マリー=ルイーズ・オミュルフィ - ルイ15世の愛人の1人

ロベール=カブリエ・ド・ラ・サール - 探検家

アドリアン・オーズー - 天文学者

ベルナール・フォントネル - 著述家

フランソワ・ダジャンクール - 作曲家

ジャック・デュフリ - 作曲家

フランソワ=アドリアン・ボイエルデュー - 作曲家
ルーアン大聖堂ルーアン大聖堂の入り口

モーリス・ルブラン - 小説家

ギュスターヴ・フローベール - 小説家

マルセル・デュプレ - オルガニスト・作曲家

テオドール・ジェリコー - 画家

ジャン・フルネ - 指揮者

ロジェ・アペリー - 数学者

ジャック・リヴェット - 映画監督

シャルル・ジュール・アンリ・ニコル - 細菌学者

フランソワ・オランド - 政治家

カリン・ヴィアール - 女優

イアン・マヒンミ - プロバスケットボール選手NBAインディアナ・ペイサーズ所属)

ダビド・ドゥイエ - 柔道家

ダヴィド・トレゼゲ - サッカー選手

ナタリー・ペシャラ - フィギュアスケート・アイスダンス選手

ピエール・コルネイユ - 劇作家

フィリップ・トレトン - 俳優

ピエール・ガスリー - F1ドライバー

居住その他ゆかりある人物

ロロ - ノルマンディー公国始祖、ヴァイキング

ジャン=バティスト・カミーユ・コロー - 画家、バルビゾン派

ギー・ド・モーパッサン - 作家

姉妹都市

ハノーファー - ドイツ

ノリッジ - イギリス

寧波 - 中華人民共和国

サレルノ - イタリア

ヴェイヘロヴォ - ポーランド

Gosty? - ポーランド

関連項目

ルーアン海洋博物館

ルーアン=リヴ=ドロワット駅

ジャン・ロビック

脚注^芸術新潮』2018年6月号、新潮社、 88頁。
^http://cassini.ehess.fr/cassini/fr/html/fiche.php?select_resultat=29752
^http://www.statistiques-locales.insee.fr
^http://www.insee.fr

外部リンク

フランス観光開発機構
(日本語)


クロード・モネ ルーアン大聖堂、夕暮れ 1892 - 93 個人蔵


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef