ルスツリゾート
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

北海道バイキング「オクトーバーフェスト」(当初はビアレストラン[27]

ファミリーブッフェ「クレセントホール」

カフェ「Neve Cafe」

郷土料理・寿司・鍋「雪花亭」

中国料理「歓天」(冬季のみ)

ウェルカムポテト(ドリンク&アイス)

カラフル(おみやげ・雑貨・日用品)

Wine and Bottle Shop TARU(ワイン・酒類)

ホワイトクリスマス(雑貨)

BURTON Store(スポーツ用品)

Salomon Store(スポーツ用品)

Goldwin Store(スポーツ用品)

Premium Front(スキーレンタル)

SALOMON & ATOMIC STATION(スキーレンタル)

サウスウィングホテル

パブ「クリケット」※時期によりクローズの場合あり

メインバー「オブリスト」

メインダイニング「ベルビュー」

和牛料理「四季」

ダニエルストリート カフェ&ペイストリー(スイーツ&ブレッド)

ダニエルストリート サラダ&デリ (ファストフード)

ダニエルエクスプレス(ファストフード)

黒船屋(ガラス雑貨)

タイニーベア(おみやげ・雑貨)

プリミエネージュ(ファンシーグッズ・子供向け雑貨)

ホワイトクリスマス(雑貨)

SALOMON & ATOMIC STATION(スキーレンタル)

ハイランドロッジ

居酒屋「かかし」

団体用レストラン「アラスカ」[58]

大食堂「ホルン」(冬季のみ、夏季は休憩所)

メキシコ料理「COSTA DEL SOL TACOS CAFE」(冬季のみ)

トラベルロッジ

ジンギスカン・焼肉「ランプハウス」(冬季のみ)

ウェスティン ルスツリゾート

バイキング・ロビーラウンジ「アトリウム」

レストラン「ボナペティ」

日本料理「風花」

オーナーズ(スポーツ用品)

キルティングビー(キルトショップ)

ヘリンボーン(北海道みやげ)

ウィンターテール(北海道みやげ)

免税カウンター併設(外国人旅行者対象)


ウエルカム(コンビニ)

メイボール(フラワーショップ)

The North Face Store(スポーツ用品)

Salomon Station(スキーレンタル)

遊園地

ルスツリゾート遊園地
RUSUTSU RESORT
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}

所在地 日本 北海道虻田郡留寿都村
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度44分51秒 東経140度53分47秒 / 北緯42.74750度 東経140.89639度 / 42.74750; 140.89639座標: 北緯42度44分51秒 東経140度53分47秒 / 北緯42.74750度 東経140.89639度 / 42.74750; 140.89639
住所字泉川13番地
公式サイトルスツリゾート遊園地
所有者加森観光
開業1983年[11]6月11日[59][60]
旧称ルスツ高原カントリーランド[59]
開園期間4月下旬 - 10月中旬
アトラクション数60種類
ジェットコースター数8
ウォーターライド数1
キャッチコピーbe Happy!
山はともだち

加森観光専務(後に会長)の加森公人が遊園地好きだったこともあり遊園地の開発を検討し[16]、遊具が劣化しやすい環境になく気象条件が良好な事や[61]、夏場の収入源確保に繋がることもあり[16]、スキー場内12.6万平米の敷地を用いて1983年に「ルスツ高原カントリーランド」として開業[59]。傾斜地を利用し園内を上下2段に分け動く歩道「マウンテンロード」で動線を確保し、遊具のほか屋外ジャンボプール等も備える[59]

1989年のルスツリゾートへの改称に合わせた「ルスツリゾートカントリーランド」の呼称も存在するが[62]、2021年現在では園内の一部案内板等に見られる程度となっている。

ローラーコースター

ハリケーン

全長約660m、最高時速80km[63]、最高地点約30m、2人乗り10両編成[64]、最大過重力3.1G。ベコマ製[65]。北海道・東北地方唯一のインバーテッドコースター。

1994年のメキシコペソ暴落(en)の際にメキシコから購入[66]

当初は白色のレールに青緑色の支柱の配色としていたが[64]、その後支柱のみ濃灰色に塗り替えている[67]


コークスクリュー

全長382.5m、最高地点21.3m、最高時速63km、最大傾斜角42.5度、6両編成24人乗り[68]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:203 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef