リーガル・ハイ
[Wikipedia|▼Menu]
古沢良太脚本によるオリジナル作品。第2期以降の正式タイトルは「・」が入らない『リーガルハイ』[1]2012年からフジテレビ系で放送された。

訴訟で一度も負けたことがない堺雅人演じる敏腕弁護士・古美門研介(こみかど けんすけ)と、新垣結衣演じる真面目で正義感の強い新米弁護士・黛真知子(まゆずみ まちこ)の2人が繰り広げるコメディタッチの法廷ドラマで、2019年には韓国でリメイクされた。

キャッチコピーは、「愛も、法も、嘘が好き??」(第1期)「愛に抱かれ、法に濡れる??」(第2期)「『正論』は、『スキャンダル』には勝てない」(スペシャル2)。.mw-parser-output .toclimit-2 .toclevel-1 ul,.mw-parser-output .toclimit-3 .toclevel-2 ul,.mw-parser-output .toclimit-4 .toclevel-3 ul,.mw-parser-output .toclimit-5 .toclevel-4 ul,.mw-parser-output .toclimit-6 .toclevel-5 ul,.mw-parser-output .toclimit-7 .toclevel-6 ul{display:none}
シリーズ

第1期 「リーガル・ハイ」 (
2012年4月17日 - 6月26日 21:00 - 21:54〔火曜21時枠〕、全11回)

スペシャル(第1弾) 「リーガル・ハイ」(2013年4月13日 21:00 - 23:10〔土曜プレミアム〕)[2]

第2期 「リーガルハイ」(2013年10月9日 - 12月18日 22:00 - 22:54〔水曜22時枠〕、全10回)[3][4]

スペシャル(第2弾) 「リーガルハイ」(2014年11月22日 21:00 - 23:10〔土曜プレミアム〕)[5]

あらすじ
第1期あらすじ

弱者救済の使命に燃える新米弁護士・黛真知子。黛は初めての担当裁判で、殺人の嫌疑をかけられ自白を強要されたという青年の弁護を担当していたが、敗訴。上司・三木長一郎からは担当を外れるように促されるも、諦めきれない黛は控訴に奔走する。そこへ三木の秘書である沢地君江が黛に声をかけ、「力になるかもしれない」と、連戦連勝だというある弁護士を紹介される。

しかし黛がそこで出会ったのは、偏屈で毒舌、気分屋で自己中心的、あげくに「正義は金で買える!」と豪語する人格破綻者の弁護士、古美門研介であった。古美門はかつては三木法律事務所に在籍していたが、ある切実な出来事により三木と袂を分かち独立。持ち前の腕前を発揮し、裁判では無敗記録を続けている敏腕弁護士だったのだ。現在は、大手企業からの高額な顧問弁護料と投資の成功でリッチな暮らしを手に入れ、つまらない依頼は法外な弁護料をふっかけて追い返すという悠々自適な生活を送っていた。

あまりにもかみ合わない性格に黛は激怒するも、沢地に説得され、吹っかけられた弁護士費用3000万円を本当に用意して古美門の度肝を抜く。結局引き受けることにした古美門は、黛とタッグを組みながら持ち前の敏腕ぶりを発揮。あっという間に世論を操作し人権団体を焚きつけ、あげくに目撃証言をもひっくり返し一気に形勢を逆転。見事控訴審にまで持ち込む。

しかし、これは三木が用意した罠だった……。
第2期あらすじ

黛真知子は、巷を騒がさせていた「連続保険金殺人事件」の被告の弁護の依頼を受けてきた。被告である安藤貴和は結婚を前提に付き合う男性たちを保険金目的で殺していた「世紀の悪女」と言われて世間で叩かれ、証拠も揃っていて控訴審でも死刑判決は確実であったが、古美門はあえて控訴審の弁護を引き受けることとなった。

いつもの戦術で裁判は有利に進んだかに思われたが、被告人質問で貴和が改めて「殺人」を法廷の場で認めてしまう。結果、控訴審は棄却となり、貴和の死刑判決は確定となった。それは、無敗の敏腕弁護士・古美門研介の、弁護士人生初の敗北でもあった。金と名誉をこよなく愛する古美門研介が、貴和の死刑判決を覆すことで名誉の回復を果たすことを軸に、第2期の物語は展開する。
登場人物
主人公
古美門研介(こみかど けんすけ)年齢 - 〈38 → 39〉[注 1][ep 1]演 - 堺雅人(幼少期:坂口湧久)本作の主人公。弁護士。鹿児島県出身。自宅の豪邸が事務所を兼ねており、過去の判例で手に入れた多額の収入により悠々自適の生活を送っていたが、第1期第1話で得意先だったクライアントに見放され資金難に陥った事から、やむを得ず黛を雇用し「金になる訴訟」を求めて法曹界に舞い戻った。バツイチワイン葉巻[注 2](吸い方を知らない為、いつも火は付けていない)を愛好。「判例に頼るな、判例を作れ!」が信条[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:217 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef