リコール_(地方公共団体)
[Wikipedia|▼Menu]
1948年7月14日安村正人山口県萩市[4]不成立
1948年7月20日加藤喜久雄埼玉県南埼玉郡柏間村[注 2][4]成立
1948年7月25日真野万穰北海道二海郡八雲町[4]不成立
1948年8月1日許斐親三郎福岡県田川郡糸田町[4]賛成多数・裁決(投票無視)[4]
1948年8月25日西真一岡山県上房郡高梁町[4]執行停止仮処分[4]
1948年9月4日丸岡久三郎北海道雨竜郡妹背牛町[4]不成立
1948年9月9日平川賢治埼玉県南埼玉郡三箇村[4]成立
1948年9月10日佐藤吉郎福島県耶麻郡豊川村[4]成立
1948年9月17日安藤弘熊本県球磨郡黒肥地村[4]成立
1948年9月19日渡辺清吾福岡県田川郡猪位金村[4]不成立
1948年9月24日安井仲右衛門福井県丹生郡糸生村[4]辞職[4]
1948年9月26日酒井沢喜大分県直入郡竹田町[4]不成立
1948年10月2日菅原源太郎宮城県加美郡色麻村[4]不成立
1948年10月18日寺田齊長崎県下県郡厳原町[4]成立下記の同町議会解散請求とのダブルリコールの成立。
1948年10月20日鶴岡一雄熊本県球磨郡木上村[5][4]成立
1948年10月30日山口知行茨城県新治郡下大津村[4]成立
1948年11月2日中田重稲高知県吾川郡伊野町[4]成立
1948年11月7日伊藤孫一秋田県仙北郡横沢村[4]不成立
1948年11月16日本田修大分県直入郡萩村長[4]成立
1948年11月21日小池宗次郎茨城県猿島郡古河町[4]不成立
1948年12月5日伊藤一愛媛県新居郡大保木村[4]不成立
1948年12月21日岩谷勇八秋田県北秋田郡綴子村[4]賛成多数・仙台高裁係属中[4]
1949年1月12日逆井信茨城県猿島郡逆井山村[4]成立
1949年1月24日粥川茂岐阜県加茂郡富岡村[4]不成立
1949年2月15日小山四三長野県北佐久郡北御牧村[4]成立
1949年2月16日稲田彪茨城県久慈郡機初村[4]不成立
1949年4月4日山田信春鳥取県東伯郡舎人村[4]辞職[4]
1949年4月27日五十嵐五郎右衛門福井県坂井郡木部村[4]不成立
1949年5月2日尾形甚治宮城県栗原郡築館町[4]賛成多数・仙台高裁係属中[4]
1949年5月8日西野仁兵衛茨城県那珂郡那珂湊町[4]成立
1949年5月14日酒井貞次郎茨城県猿島郡幸島村[4]成立
1949年5月21日渡辺八三郎千葉県匝瑳郡栄村[4]不成立
1949年5月31日民田梅一長崎県南松浦郡北魚目村[4]
1949年6月4日熊本県玉名郡坂下村[5]不成立
1949年6月21日中谷孫八郎青森県北津軽郡飯詰村[4]成立

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:264 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef