リアルタイム字幕放送
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^キャッチ!世界のトップニュース』(総合テレビ)、『国際報道2023』(BS1)では、スタジオのキャスターの発言は黄色、中継先の記者の発言やVTRのニュース音声やナレーションはスタジオのキャスターが読む場合を除き白色で表示される。
^ ただし、両局とも一部例外がある(TBSの場合ワイドショー番組の『THE TIME,,』や『サンデーモーニング』は白色を採用。フジテレビでは字幕の入力機器の都合上、一部のバラエティ・スポーツ番組でも黄色で実施される場合がある)
^ ただし本物のリアルタイム字幕と異なり、区切りとして読点「、」ではなく半角スペースを用いていた(実際のリアルタイム字幕ではスペースを開ける場合は必ず全角になる)。
^ ただし、年末年始は『ニュース650』に改題の上18:50から放送。
^ 関東北部3県(茨城県・栃木県・群馬県)では一部の時間帯のみ放送。
^ 一部時間帯は『ほっとニュース 道央いぶりDAYひだか』のタイトルで北海道の石狩空知後志胆振日高地方でのみ放送。
^ 一部時間帯は愛知県内でのみ放送。
^ 一部時間帯は大阪府内でのみ放送。
^ 一部時間帯は福岡県の福岡都市圏筑後エリアでのみ放送。
^ なお、翌日〈金曜日の分は翌週月曜日〉早朝の総合テレビ・BS1での再放送においては字幕放送は実施されない。
^ 土曜午前の再放送は関東甲信越地方全域で放送される。
^ なお、2020年4月以降に新型コロナウイルス関連のテーマで放送した回が総合テレビ・BS1を通じて全国向けに再放送された際は通常の字幕放送となった。
^ 2017年までは毎年12月第3火曜日に放送。
^ 主に出演者の都合が付かず生放送が不可能な場合や、緊急ニュース・自然災害による報道特番が組まれたか国政選挙の公示日と重なり『NHKニュース7』が20時45分まで拡大放送され生放送出来なかった場合の振替時が該当。
^ また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年3月から9月まで『NHKのど自慢』が長期間休止となった穴埋めとして、同年6月下旬以降期間限定で設定された日曜昼の再放送(現在でも新型コロナの影響で『のど自慢』が休止となる際は放送の場合あり)でも通常の字幕放送となっている。
^ ただし、番組自体は同年4月13日から『列島新型コロナ関連ニュース』(番組表上の表記タイトルは『列島昼ニュース』)のタイトルで開始され、当初はBS1で放送。同月20日に『列島ニュース新型コロナ最新情報』と改題の上、総合テレビに移行した(6月1日からはタイトルから『新型コロナ最新情報』のフレーズが外れた)。正式な定時番組となったのは同年9月28日から。
^ BS1で8:00からに放送したものを、総合テレビで10:05に時差放送しており、その際にリアルタイム字幕放送を追加して放送する。
^ 総合テレビでは、2022年3月1日よりBS1で放送したものを23時台に時差放送しており、その際に2022年5月中旬より23時台にはリアルタイム字幕放送を追加して放送していた。翌日4時台の再放送では実施せず。2023年3月17日をもって23時台の放送は終了、2023年4月3日よりBS1での本放送で実施。2023年度も総合テレビ4時台の時差放送は継続するものの字幕放送は実施せず)
^ 2020年度まではニュース番組全般を除く。「あさイチ」や「プロ野球20××」(総合テレビ(デーゲーム)・BS1)など大型番組の一部では、中断ニュース明けにも表示される場合がある。
^ 地方局では、「一部字幕放送でお伝えします」(札幌放送局、広島放送局)、「番組の一部に字幕が表示されない箇所があります」(松山放送局)など、表記が異なる場合があり、また表記をしない地方局もある。
^ ただし番組を翌日未明に再放送する場合は実施されない。
^ なお、それ以前にも国政選挙の投開票日と重なる日曜日に『ZERO×選挙』を一時中断する形で時間変更・短縮して放送された際に実施された事がある。
^ ただし、『24時間テレビドラマスペシャル』のブロックは通常の字幕放送となる。
^ なお、読売テレビの場合は関西ローカルへの差し替えが多いため、関西ローカルの時間帯だけでなく日本テレビ発の内容を放送している時も、深夜帯などを除き読売テレビ側で字幕を作成し送出している。
^ 第2夜の翌日の月曜日に放送される『完全密着!24時間テレビの裏側』でも実施。
^ それ以外の時はVTR番組のため通常の字幕放送となっている。
^ 事前収録時は通常の字幕放送となるが、ごく稀に放送前の字幕制作が間に合わずリアルタイム字幕放送で対応する場合がある。
^ ただし事前収録部分もリアルタイム字幕で実施。それ以外の場合は収録番組のため基本的に通常の字幕放送となるが、稀に放送前の字幕制作が間に合わずリアルタイム字幕放送で対応する場合がある。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef