ラ・スペツィア
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

標高3 (0 - 745) [2] m
面積51.39 [3] km2
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} ラ・スペツィアの位置

ラ・スペツィア県におけるコムーネの領域
ポータル イタリア
テンプレートを表示

ラ・スペツィア(イタリア語: La Spezia, AFI: [la ?sp?ttsja] ( 音声ファイル))は、イタリア共和国リグーリア州東部にある都市で、その周辺地域を含む人口約9万3000人の基礎自治体コムーネ)。ラ・スペツィア県の県都である。

リグリア海に面した港町である。イタリア海軍の重要な軍港の所在地であり、造船所軍需工場も数多くある。
名称

日本語文献では「ラ・スペツィア」のほか、「ラスペツィア」、「ラ・スペチア」[4]と表記されることもある。

イタリア語における形容詞・住民呼称は spezzino, -na。
地理
位置・広がりラ・スペツィア県概略図
隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。

アルコラ

フォッロ

レーリチ

ポルトヴェーネレ

リッコ・デル・ゴルフォ・ディ・スペーツィア

リオマッジョーレ

ヴェッツァーノ・リーグレ

地震分類

イタリアの地震リスク階級 (it) では、3 に分類される[5]
行政
分離集落

ラ・スペツィアには、以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

Biassa, Cadimare, Campiglia, Fabiano Alto/Coregna, Isola di Felettino, Marinasco/Sarbia, Marola, Pitelli, San Venerio/Carozzo

文化

映画『
U・ボート』で登場するUボートが目指したのがこの地である。


作曲家ワーグナーの自伝によれば、ワーグナーがこのラ・スペツィアに滞在中に詩的霊感に襲われ、歌劇『ラインの黄金』の序曲が生まれたという[6]


作家D.H.ローレンスは、1914年、この地で『虹』 (The Rainbow) と『恋する女たち』 (Women in Love) を執筆。

スポーツ

サッカークラブ、スペツィア・カルチョの本拠地。
姉妹都市

トゥーロンフランス

バイロイトドイツ

出身著名人詳細は「Category:ラ・スペツィア出身の人物」を参照

ジュリオ・デ=ミケーリ (作曲家、指揮者)

ジャチント・シェルシ (作曲家)

ジャンカルロ・ジャンニーニ (俳優)

アレサンドロ・ペタッキ (自転車ロードレース選手)

ダビデ・バリーティ(サッカー選手)

脚注^ 国立統計研究所(ISTAT). “ ⇒Resident population on 1st January : Liguria” (英語). 2021年4月14日閲覧。左側メニューのPopulation and Households > Population > Resident population on 1st January > Regions and municipalities より州を選択
^ 国立統計研究所(ISTAT). “ ⇒Tavola: Popolazione residente - La Spezia (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2017年10月24日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef