ランディ・ニューマン
[Wikipedia|▼Menu]
1994年マーヴェリックMaverick
1995年トイ・ストーリーToy Story
1996年ジャイアント・ピーチJames and the Giant Peach
1996年マイケルMichael
1998年カラー・オブ・ハートPleasantville
1998年バグズ・ライフA Bug's Life
1999年トイ・ストーリー2Toy Story 2
2000年ミート・ザ・ペアレンツMeet the Parents
2001年モンスターズ・インクMonsters, Inc.
2002年マイクとサリーの新車でGO!Mike's New Car
2003年シービスケットSeabiscuit
2004年ミート・ザ・ペアレンツ2Meet the Fockers
2006年カーズCars
2008年かけひきは、恋のはじまりLeatherheads
2009年プリンセスと魔法のキスThe Princess and the Frog
2010年トイ・ストーリー3Toy Story 3
2013年モンスターズ・ユニバーシティMonsters University
2017年カーズ/クロスロードCars 3
2017年マイヤーウィッツ家の人々 (改訂版)The Meyerowitz Stories (New and Selected)
2019年トイ・ストーリー4Toy Story 4

関連項目

アルフレッド・ニューマン

トーマス・ニューマン

スリー・ドッグ・ナイト

デヴィッド・ニューマン

ハリー・ニルソン

参考文献[脚注の使い方]^Randy Newman's Acceptance Speech
^ Randy Newman postpones UK and European tour due to neck surgery - NME By Will Richards 17th January 2023
^ 「絶対に日本語で歌うべきだと思っている」 ダイアモンド☆ユカイ、「トイ・ストーリー」主題歌が持つ“日本語の力”を語る- ねとらぼエンタ(2019年07月17日 12時49分 公開)
^ ダイアモンド?ユカイ「君はともだち」歌唱は適任? 映画『トイ・ストーリー』との親和性を解説 - Real Sound (2019年07月17日 12時49分 公開)

外部リンク

ランディ・ニューマン・ホームページ
(英語)

ワーナーミュージック・ジャパン - ランディ・ニューマン










アカデミー歌曲賞
1934?1940

「コンチネンタル(英語版)」

作曲: コン・コンラッド(英語版)

作詞: ハーブ・マジッドソン(英語版)(1934)


ブロードウェイの子守歌

作曲: ハリー・ウォーレン(英語版)

作詞: アル・デュビン(英語版)(1935)


今宵の君は

作曲: ジェローム・カーン

作詞: ドロシー・フィールズ(英語版)(1936)


麗しのレイラニ

作曲・作詞: ハリー・オーウェンス(英語版)(1937)


「思い出によみがえる(英語版)」

作曲: ラルフ・レインジャー(英語版)

作詞: レオ・ロビン(英語版)(1938)


虹の彼方に

作曲: ハロルド・アーレン

作詞: E・Y・ハーバーグ(1939)


星に願いを

作曲: リー・ハーライン

作詞: ネッド・ワシントン(英語版)(1940)


1941?1950

「思い出のパリ(英語版)」

作曲: ジェローム・カーン

作詞: オスカー・ハマースタイン2世(1941)


ホワイト・クリスマス

作曲・作詞: アーヴィング・バーリン(1942)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef