ラブ米_-WE_LOVE_RICE-
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

DVD

巻発売日[10]収録話規格品番
12017年6月23日第1膳 - 第4膳SMID-002
22017年7月28日第5膳 - 第8膳SMID-003
32017年9月29日第9膳 - 第12膳SMID-004
二期作2018年2月23日二期作第1膳 - 第12膳SMID-006

CD

発売日[10]タイトル収録規格品番
2017年5月24日キャラソンCD vol.1
「米の飯より思し召し」浪漫飛行?ラブライスver.?Blend My Loveオーディオドラマ「ブレンドマイン」オーディオコメンタリー?あきたこまち?オーディオコメンタリー?にこまる?浪漫飛行 (instrumental)Blend My Love (instrumental)RICE-0001
2017年6月14日キャラソンCD vol.2
「三度の飯も強し柔らかし」Fine Dressオーディオドラマ「ささにしき」オーディオコメンタリー?ささにしき?Fine Dress (karaoke)RICE-0002
2017年7月12日キャラソンCD vol.3
「米を百里の外に負う」Love at first sightMy Name Is…オーディオドラマ「ひとめぼれ」オーディオコメンタリー?ひとめぼれ?オーディオコメンタリー?まなむすめ?Love at first sight (karaoke)My Name Is… (karaoke)RICE-0003
2017年8月9日キャラソンCD vol.4
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」浪漫飛行?イーストキングver?LOVE&BRAVEオーディオドラマ「イーストキング」オーディオコメンタリー?アン?オーディオコメンタリー?ショック?オーディオコメンタリー?キャリー?LOVE&BRAVE (karaoke)浪漫飛行 (karaoke)RICE-0004
2017年9月13日キャラソンCD vol.5
「千石万石も米五合」Going My Wayオーディオドラマ「ひのひかり」浪漫飛行?米粉パンver.?オーディオコメンタリー?ひのひかり?Going My Way (karaoke)浪漫飛行 (karaoke)RICE-0005

漫画

『ラブ米 ?Rice is beautiful?』は2017年2月24日から7月28日まで『GANMA!』(コミックスマート)にて配信された[11]。作画は46が担当。

『COMICラブ米-The Rice Plant or the Seed-』は2018年12月7日から2019年8月16日まで『ゼロサムオンライン』(一迅社)にて配信された。キャラクターデザインを務めたあおいれびんが作画を担当。
ラジオ

ラジオ日本にて『ラジ米 -WE RADI RICE-』が、2017年10月9日から12月31日まで毎週月曜 1:00 - 1:30(日曜深夜)に放送された。
舞台

アニメ第1期最終回で舞台化が発表され[12]、2017年11月17日から11月26日まで『RICE on STAGE「ラブ米」?Endless rice riot?』のタイトルで品川プリンスホテル クラブeXにて上演された[13]。企画・原作はヤオヨロズ、脚本・演出・作詞は村井雄、音楽は坂部剛、振付は本山新之助、主催はネルケプランニング

2018年2月14日から17日まで『RICE on STAGE「ラブ米」Festival in バレンタイン』のタイトルでイベントが公演された[14]

続編『RICE on STAGE「ラブ米」?I'll give you rice?』が2018年4月21日から30日まで公演された[15]

『RICE on STAGE「ラブ米」?Rice will come again?』が2020年11月19日から29日まで公演された[16]

『RICE on STAGE「ラブ米」?Rice will come?』が2021年11月18日から11月28日まで公演予定[17]
キャスト

主要キャストは#登場人物を参照。以下はオリジナルキャラクター。
ST☆RICE
陸稲中心のユニット。

ネリカ - 健人

平山 - 川上将大

トヨハタモチ - 齋藤健心

キヨハタモチ - 北乃颯希

ゆめのはたもち - 宮本弘佑

GAZEN BOYS
古代米のユニット。

白瑞光 - 白柏寿大

黒太閤 - 田内季宇

紫楊貴 - 伊崎龍次郎

合鴨ブラザーズ


兄鴨 - 滝口幸広

弟鴨 - 福島海太

「I'll give you rice」追加キャスト


フリーカ - OH-SE

「Rice will come again」追加キャスト


日本晴 - 吉澤翼

はつしも - 永田聖一朗

雀鬼 - 加藤良輔

陸稲耕二郎 - 岡幸二郎

「Rice will come」追加キャスト


きぬひかり - 高橋怜也

てんたかく - 中三川歳輝

ゆめみづほ - 加藤健

風さやか - 大見洋太

ガァ・ガァ・キング - 木俊

ロ・ガァ・ト・ジョンソン - 石田隼

ガァ・チャールズ - 飯島康平

スタッフ(舞台)

企画・原作 -
ヤオヨロズ(I'll give you riceまで)、8million(Rice will come againから)

脚本・演出・作詞 - 村井雄

音楽 - 坂部剛

振付 - 本山新之助

主催 - ネルケプランニング

米プリンセス

「ラブ米」シリーズの続編として[18]、2018年11月30日よりミラクルプロが展開しているバーチャルアイドルプロジェクト。新人ハーベスターである「米米米」がバーチャルYouTuberとして活動している[19]
登場人物(米プリンセス)
米米米(マイベイベー)
新人ハーベスターユニット。
つや姫
声 - 九重あい
ミルキークイーン
声 - 尾車Rいのり
萌えみのり
声 - 鳴戸うらら
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 歌唱は、ひのひかり、あきたこまち、にこまる

出典^ “お米の擬人化アニメ 「ラブ米 -WE LOVE RICE-」石井マークらメインキャスト発表”. アニメ!アニメ! (2017年1月26日). 2017年2月6日閲覧。
^ “お米擬人化「ラブ米」第2期は10月から。同じ年になので「二期作」”. おた☆スケ (2017年7月1日). 2017年7月2日閲覧。
^ “「全米が炊いた!」農林水産省も支援する米擬人化アニメ「ラブ米」がいろいろぶっとんでる”. NewsWalker (2017年9月28日). 2017年10月2日閲覧。
^ “オリジナルTVアニメーション『ラブ米(コメ)?WE LOVE RICE-』が農林水産省とタイアップ決定!”. AnimateTimes (2017年4月3日). 2017年4月6日閲覧。
^ “「ラブ米」キャラクターソングCD。エンディング動画はクックパッドとコラボ”. おた☆スケ (2017年4月6日). 2017年4月6日閲覧。
^ 第11話の本編下部分で流れるコメントより。
^ a b c d e f g h i j k l m n “お米擬人化アニメ「ラブ米」2ユニットのキャスト発表、杉田智和らも出演”. マイナビニュース (2017年1月26日). 2017年2月6日閲覧。
^ “ ⇒ON AIR”. TVアニメ「ラブ米(ラブコメ)-WE LOVE RICE-」公式サイト. 2017年2月21日閲覧。
^ a b テレビ放送対象地域の出典:

政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)” (PDF). 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。

“基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef