ラブ&ポップ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b c d キネマ旬報社刊「キネマ旬報」1998年1月下旬号「他の女子高生映画には負けません! 庵野秀明監督初の実写映画『ラブ&ポップ』で、三輪明日美スクリーンデビュー」p.22より。
^ 日経BP刊「日経エンタテインメント!」1997年12月号「エヴァの庵野監督による実写映画 『ラブ&ポップ』に、なぜ注目すべきなのか?」p.104より。
^ 後に「END OF EVANGELION: BEHIND THE SCENES OF LIVE-ACTION SEQUENCE」として、「新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX」に収録された。
^ 美術出版社刊「美術手帖」2004年6月号「digi+KISHIN×庵野秀明 欲望の写し取り、緊張感の制御への挑戦」p.32より。
^ 講談社刊「GAINAX INTERVIEWS」堀田純司著p.73より。

外部リンク

「ラブ&ポップ」ホームページ(東映)
- ウェイバックマシン(1998年2月21日アーカイブ分)

ラブ&ポップ(GAINAX NET) - ウェイバックマシン(2015年1月20日アーカイブ分)

シネマ・ネコ 自分探しの旅――「ラブ&ポップ」を巡り

ラブ&ポップ - allcinema

ラブ&ポップ - KINENOTE

Love & Pop - オールムービー(英語)

Love & Pop - IMDb(英語)










庵野秀明監督作品
テレビアニメ

ふしぎの海のナディア(1990年)

新世紀エヴァンゲリオン(1995年)

彼氏彼女の事情(1998年)

アニメ映画



新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(1997年)

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年)

新劇場版

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年)

シン・エヴァンゲリオン劇場版?(2021年)


実写映画

ラブ&ポップ(1998年)

式日(2000年)

キューティーハニー(2004年)

シン・ゴジラ(2016年)

シン・仮面ライダー(2023年)

OV・OVA

トップをねらえ!(1988年・OVA)

GAMERA1999(1999年・OV)

流星課長(2002年・OV)

Re:キューティーハニー(2004年・OVA)

PV

夢幻戦士ヴァリス(1987年)

コイシイヒト(2001年)

アニメ店長(2002年)

One Last Kiss(2021年)

その他

帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令(1983年・自主制作)

空想の機械達の中の破壊の発明(2002年・短編アニメ映像)

関連作品

ストリングス?愛と絆の旅路?(2007年・ドールムービー)

監督失格(2011年・実写映画)

巨神兵東京に現わる(2012年・特撮短編映像)

風立ちぬ(2013年・アニメ映画)

シン・ウルトラマン(2022年・実写映画)

関連項目

シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース



.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、文学に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef