ラディッツ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

両手から衝撃波[13] / ダブル気功波[14] / ダブルエネルギー波[10][15] / ダブルサンデー[11] / フルパワーエネルギー波[16] / 愚か者には死あるのみだ![17] / ウィークエンド[18]
両手からそれぞれ1発ずつ気功波を放つ。上空で下から向かってくる悟空とピッコロを迎撃するために使用した。悟空は間一髪避けたが、ピッコロは左腕を失い、それぞれの流れ弾が山々を破壊した。
強力エネルギー波[10] / くたばれ![12]
片手で放つ渾身の気功波。ピッコロの魔貫光殺砲を避けたものの右肩に傷を負わされたことに怒り、ピッコロに向けて放とうとしたが、悟空に尻尾を掴まれて不発に終わった。
オレは一流の戦士だ![12]
相手の正面から突っ込んで、一瞬で背後を取って重い一撃を決める。悟空とピッコロとの戦い冒頭で、2人の背後を取り背中に同時に肘鉄を浴びせた。
後ろ![17]
両手を広げて大の字になって前に倒れ、空中で背後の敵に蹴りを浴びせる。悟空とピッコロの同時攻撃をしのぐ最中に、背後に回り込んだ2人を「後ろ!」の言葉と共に迎撃した。
その他

ナメック星編の時期に行われた鳥山明の漫画全般を対象にしたキャラクター人気投票では第20位にランク入りしている[19]
家系図

バーダック ギネ 孫悟飯
(育ての親)
 牛魔王 ミスター・サタン ミゲル 
    
                          
       
  ラディッツ   孫悟空(カカロット) チチ       
  
                      

        孫悟飯  孫悟天   ビーデル 
 
                      
            
          パン       

                     

          3代不明       

                     

          孫悟空Jr.       


脚注[脚注の使い方]
注釈^ アニメ『ドラゴンボールZ』では、その前にフリーザの命令でベジータ、ナッパとともに惑星シャーツを3日で滅ぼしている。
^ ナッパはベジータがドラゴンボールでかなえる願いは「ラディッツを生き返らせること」だと思っていた。
^ドラゴンボールZ カカロット』の追加シナリオ「-TRUNKS- 希望の戦士」で未来の悟飯はラディッツを「お父さんの生き別れの兄さん」と呼んでおり、自分がさらわれたことをトランクスに話している。
^ ただしナッパの酷評はあくまでサイヤ人としてはの評価であり、この後、天津飯が栽培マンをあっさり倒した際に、「パワーだけならラディッツに匹敵する」栽培マンが倒されたことに驚いている。
^ ラディッツが既に死亡している、悟空対フリーザのエピソード。
^ チチと結婚するイベントを果たしていないと強力なステータス補正がかかるため、倒すのが困難になる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef