ラテン語
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 特に植物学の論文においては2011年12月までラテン語で記述することが正式発表の要件であった[1]国際藻類・菌類・植物命名規約
^ 一例を挙げれば「cogito ergo sum」の発音により忠実なカナ表記は「コーギトー・エルゴー・スム」であるが、三省堂刊大辞林には「コギトエルゴスム」の項目に掲載されている。
^ Z はラテン語に不要だがギリシア語の [z] の音を表す場合には必要だった。
^ 現代のロマンス諸語とは違い、[s] や [t?]、[?]、[d?] などのように発音されることはなかった。
^ 文字Zがラテン語表記に再登場した。
^ 日本語でいう促音の発音。
^ 欧米で[ai]とすることが多い。
^ 欧米で[?i]とすることが多い。
^ 教会式ではKyrie eleison(主よ憐れみ給え、もともとギリシャ語)は s [s]。
^ 母音間、あるいは単に s + 母音 の場合に [z] と発音することもある。
^ かつて日産ディーゼル(現・UDトラックス)が製造・販売していた大型トラックのレゾナの綴りもRESONAであるが、こちらは英語のresonanceが名称の由来である(ただしresonance自体はラテン語のresono(resonaの原型)に由来する)。

出典^ 仲田崇志、永益英敏、大橋広好「 ⇒第4回「第18回国際植物学会議(メルボルン)で変更された発表の要件:電子発表の意味するところ(Changes to publication requirements made at the XVIII International Botanical Congress in Melbourne: What does e-publication mean for you. Knapp, S., McNeill, J. & Turland, N.J. Taxon 60: 1498-1501, 2011)」 の紹介と日本語訳」(PDF)『日本微生物資源学会誌』第27巻第2号、日本微生物資源学会、2011年12月、2021年3月7日閲覧。 
^ Merriam-Webster's Collegiate Dictionary, Tenth Edition (1999) "Foreign Words and Phrases"
^ 松平 & 国原 1992, pp. 31.
^ 松平 & 国原 1992, pp. 21?22.
^ 松平 & 国原 1992, pp. 33.
^ 松平 & 国原 1992, pp. 16?17.

参考文献
導入書


小倉博行『ラテン語のしくみ』(
白水社

大西英文『はじめてのラテン語』(講談社講談社現代新書〉、ISBN 4-06-149353-1

岩崎務『CDエクスプレス ラテン語』(白水社

有田潤『初級ラテン語入門』(白水社)

逸身喜一郎『ラテン語のはなし 通読できるラテン語文法』(大修館書店ISBN 4-46-921262-8

入門書


M・アモロス『ラテン語の学び方』(南窓社、ISBN 4-81-650097-9

田中利光『改訂版 ラテン語初歩』(岩波書店

樋口・藤井『詳解ラテン文法』(研究社

呉茂一『ラテン語入門』(岩波書店)

村松正俊『ラテン語四週間』(大学書林

河底尚吾『改訂新版 ラテン語入門』(泰流社)

小林標『独習者のための楽しく学ぶラテン語』(大学書林)

風間喜代三『ラテン語 その形と心』(三省堂

土岐・井坂『楽しいラテン語』(教文館

文法書


ジャン・コラール(有田訳)『ラテン文法』(文庫クセジュ)

中山恒夫『古典ラテン語文典』(研究社、ISBN-4560067848)

泉井久之助『ラテン広文典』(白水社、2005年(新装復刊版)、ISBN 4-560-00792-6

松平千秋国原吉之助『新ラテン文法』(第5版)東洋出版、1992年9月1日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-8096-4301-8。 

辞典


田中秀央羅和辞典』(研究社ISBN 4-7674-9024-3

水谷智洋『羅和辞典 改訂版』(研究社、ISBN-4767490251)

国原吉之助『古典ラテン語辞典』(大学書林、ISBN-4475001560)

Latin Dictionary Founded on Andrew's Edition of Freud's Latin Dictionary, Oxford Univ Press , ISBN 0-19-864201-6

ラテン語史


国原吉之助『中世ラテン語入門 新版』(大学書林ISBN 4-475-01878-1

ジャクリーヌ・ダンジェル『ラテン語の歴史』(遠山一郎・高田大介訳、白水社〈文庫クセジュ〉、ISBN 4-560-05843-1

ジョゼフ・ヘルマン『俗ラテン語』(新村猛・国原吉之助訳、白水社〈文庫クセジュ〉、ISBN 4-560-05498-3

その他


三ヶ尻正『ミサ曲・ラテン語・教会音楽ハンドブック?ミサとは・歴史・発音・名曲選』(ショパン、2001年ISBN 978-4-88364-147-5

関連項目ヨーロッパにおけるロマンス諸語

言語

言語学

古ラテン語

古典ラテン語(古典期ラテン語、ラテン語の文語

後期ラテン語(英語版)

中世ラテン語

ルネサンス・ラテン語(英語版)

新ラテン語(英語版)

現代ラテン語(英語版)

教会ラテン語

俗ラテン語(ラテン語の口語

ラテン文字

ラテン語の成句の一覧

ラテン語の格変化

ラテン語の格変化 (ギリシア式)

ラテン語の動詞


ロマンス諸語

インド・ヨーロッパ語族

ギリシア語

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef