ライ・クーダー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

16歳にして、音楽活動を始める[3][2]1960年代半ばには、タジ・マハールらと組んだライジング・サンズ、キャプテン・ビーフハート・アンド・ヒズ・マジック・バンド[4]ジャッキー・デシャノンのバンドなどで活動。 ローリング・ストーンズのアルバム『レット・イット・ブリード』(1969年)に参加して、同作のレコーディング中に行われたジャム・セッションは『ジャミング・ウィズ・エドワード』(1972年)として発表された。

1970年にアルバム『ライ・クーダー・ファースト』でソロ・デビューを果たす。

1978年春、日本のファンが長年待ち望んだ単独公演が、虎ノ門・久保講堂ほかで行われる。

1979年秋、デヴィッド・リンドレーと組み再来日公演を行う[2]。リンドレーとは1984年の映画『パリ、テキサス』のサウンドトラックでも共演[5]。以後も1990年1995年と再度来日公演を行うなど、度々共演を重ねている。

1980年代以降は映画音楽を多く手掛けるようになり、自己名義のスタジオ・アルバム製作からは1987年の『ゲット・リズム』を最後にしばらく遠ざかることとなった。同作収録の"Goin' Back To Okinawa"では沖縄民謡風の音階やフレーズにも挑戦、喜納昌吉&チャンプルーズのアルバム『BLOOD LINE』にも参加している。

1991年、ジョン・ハイアット、ジム・ケルトナーニック・ロウとリトル・ヴィレッジを結成。翌年同名のアルバムをリリースし、ツアーも行った。

1993年インドのミュージシャンV・M・バットとの共演作『ア・ミーティング・バイ・ザ・リヴァー』を発表し、同アルバムで第36回グラミー賞の最優秀ワールド・ミュージック・アルバム賞を受賞した[6]。翌1994年にはマリのブルースマンと称されるアリ・ファルカ・トゥーレとの共演作『トーキング・ティンバクトゥー』を発表し、第37回グラミー賞の最優秀ワールド・ミュージック・アルバム賞を受賞した[6]

1996年キューバに赴き、エリアデス・オチョア、コンパイ・セグンドといった現地のミュージシャンたちとアルバム『Buena Vista Social Club』をレコーディングする。同作は、1997年第40回グラミー賞において最優秀トロピカル・ラテン・パフォーマンス賞を受賞するなど[6]、欧米を中心に高い評価を受けた。1999年には、ヴィム・ヴェンダース監督による同名の映画が封切られている。

2003年、キューバ人ギタリストのマヌエル・ガルバンと連名のアルバム『マンボ・シヌエンド』を発表し、同作は第46回グラミー賞で最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受章した[6]2005年、ロサンゼルスのメキシコ系アメリカ人コミュニティーを題材としたコンセプト・アルバム『チャヴェス・ラヴィーン』を発表し、続く2007年の『マイ・ネーム・イズ・バディ』、2008年の『アイ・フラットヘッド』も同様にストーリー性を持ったアルバムで、これら3作は「カリフォルニア三部作」と呼ばれている[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef