ライプツィヒ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ライプツィヒ市統計・選挙局発行「Daten und Informationen 2012」より
^LIM - Klimastatistik - Extremwerte
^http://www.leipzig.de/imperia/md/content/12_statistik-und-wahlen/lz_jb2011.pdf
^Climatological Information for Leipzig, accessed 6 April 2012.
^ Lexikon des Mittelalters. Bd. V. Munchen/Zurich: Artemis & Winkler 1991 (ISBN 3-8508-8905-X), Sp. 1861. - 但し、Dieter Berger: de:Duden, geographische Namen in Deutschland: Herkunft und Bedeutung der Namen von Landern, Stadten, Bergen und Gewassern, Bibliographisches Institut, Mannheim/Wien/Zurich 1993 (ISBN 3-411-06251-7), S. 167 によれば、1012/18年の史料に "in urbe Libzi vocata"(「 Libziと呼ばれる町に」)との記述がある。
^ 例えば、 森林太郎?外選集 第21巻』< 石川淳編 >( 岩波書店)1980、所収の「独逸日記(明治十七年十月)」には「ライプチヒ」(22頁)とともに「来責府」(52頁)の表記が見られる。
^ ドイツの有名な旅行案内書de:Baedeker: Deutschland. Ostfildern: Karl Baedeker 8.Aufl. 2005 (ISBN 3-8297-1079-8), S. 688や日本の大手旅行ガイドブック『地球の歩き方 A14 ドイツ』(ダイヤモンド・ビッグ社)(2013-2014年版、343頁)に「ハイデルベルク、ケルンに続いてドイツで3番目に古い大学」と記され、それを基にしたと思われる記述が他サイトやパンフレットなどに散見されるが、1379年創立のエアフルト大学は19世紀に学生数の減少で一旦閉鎖、1388年創立のケルン大学はナポレオンのドイツ侵攻時に一旦閉鎖、ヴュルツブルク大学は1402年創立だが運営に行き詰まって1582年に再編されている。つまり現在のドイツ連邦共和国内で、創立時から現代まで中断なく一貫して残っている大学としては、ウィキペディア「ライプツィヒ大学」(ドイツ語版はじめ諸版)も記すように、1385年創立のハイデルベルク大学ついで 2 番目に古い。もっとも、大学閉鎖や再編を加味しないのであれば 5 番目ということになる。Lexikon des Mittelalters. Bd. VIII. Munchen: LexMA Verlag 1997 (ISBN 3-89659-908-9), Sp. 1252. - Alfred Hansel/Walter Leisering (Hrsg.): F.W.Putzger: Historischer Weltatlas. Bielefeld/Berlin/Hannover: Velhagen & Klasing.Jubilaumsausgabe 85. Auflage. 1963, S. 58, II.等も参照。
^ エーディト・エネン著 佐々木克巳訳 『ヨーロッパの中世都市』 岩波書店、1987年、(ISBN 4-00-002373-X) 、171頁。
^ 高木健次郎『ドイツの職人』中央公論社中公新書 467)1977、79頁。
^ * 谷澤毅「近世ドイツ・中欧の大市」(山田雅彦編『伝統ヨーロッパとその周辺の市場の歴史 市場と流通の社会史1』所収) 清文堂出版、2010年

関連項目

ライプツィヒの戦い

ファウスト - 現在も営業を続けている市内のレストラン「アウアーバッハス・ケラー(Auerbachs Keller)」が登場する。

飛ぶ教室 - ライプツィヒが舞台。

東欧革命

森下純弘 - プロハンドボール選手。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ライプツィヒに関連するメディアがあります。

ライプツィヒ市公式サイト(ドイツ語・英語・フランス語・スペイン語・ポーランド語)

ライプツィヒ観光局(日本語)

A Plaza of Clara Schuman クララ生誕の地、ライプツィヒ訪問・写真旅行記

高田邦夫公式ブログ ライプツィヒからの最新情報を発信

「日本の家」- Das Japanische Haus e.V. 建築家、芸術からによるライプツィヒの多文化交流拠点







次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef