ライチ☆光クラブ
[Wikipedia|▼Menu]
最後まで顔だけは守ろうとしたが、ライチにその顔面を引きちぎられ死ぬこととなった。(舞台版では顔を引きちぎられた挙句胴体を折られる、映画版では素手で頭を潰されるなど死因が異なっている)作者曰く、「何となく来て、何も解らないまま殺された」人物。「螢光小の常川くん」では厳格な父親に男らしくなるよう教育され、反発していたシーンが追加されている。誌上の古屋キャラ人気投票では17票を獲得し、主役を超えて二位と大健闘した。
カネダ
「鬱屈の瞳」 称号:ドライ (3番)本名「金田 りく(かねだ りく)」。タミヤとダフ同様光クラブの初期メンバー。親指の爪を噛む癖がある。陰気な顔を片目のみ伸ばした前髪で隠しており、雷蔵からすれば、美男子とは言い難い容姿の持ち主。浜里にいじめられていた。タミヤ、ダフとは幼馴染の関係でもある。物語後半でタミヤとダフがいなくなった後も光クラブに残っており、初期メンバー最後の一人となる。そんな時に黒のキング(チェスの駒)の首が折られる事件が発生。ゼラはこれを帝王である自分への反抗であると考え、犯人を探し出し、その場に唯一いなかったことから疑いをかけられ、真相を知るジャイボが率先して捜索に向かい、基地に連れ戻されてしまう。ゼラに何を訊かれても何も言わなかったため結局彼が犯人とされ、ライチに胴体を折られ死亡。ダフと同じく彼もまたタミヤを信頼しており、最期の台詞(というより思考)も「タミヤ君…」だった。しかし真犯人はジャイボであり、彼から事前に筋弛緩剤を打たれて喋れなくされていた。その量も致死量であり、ゼラに処刑されずとも死亡は確定していた。映画版では黒のキング(チェスの駒)の首が折られる事件が登場せず、ダフがカノンの体に触れ、自慰行為に及んだ罪と囚われ人を逃がした罪で処刑される際にタミヤがゼラからダフの処刑を行うよう命じられた事に対してためらっている際、もしもタミヤがダフを処刑しなければ、両者をライチに処刑させる意味を込めた見せしめとしてライチに処刑された。
デンタク
「科学少年」 称号:フィーア (4番)本名「須田 卓三 (すだ たくぞう)」。丸眼鏡を掛けている。中学生でありながらライチのプログラミングを手掛け、それだけに自分の技術力にはプライドを持っていた。メンバー内において、雷蔵やヤコブとよくつるんでいた。密かに人間の心を機械に宿すという野望を持っており、ライチの制御装置を破壊しその暴走の一因を作る。カノンを処刑した(と思われた)ことで、錯乱し暴走したライチに上半身、下半身を真っ二つに引き裂かれ死亡するが、最期の瞬間まで自らの野望の達成を歓喜していた。
ダフ
「夢見る眼帯」 称号:フュンフ(5番)本名「田伏 克也(たぶせ かつや)」。タミヤ、カネダ同様光クラブの初期メンバー。右目に眼帯を当てている。タミヤ、カネダとは幼馴染の関係。"雷蔵以外カノンの体に触れてはならない"、"カノンに対し性的感情を抱いてはならない"というゼラの決めた掟に背き、カノンの体に触れ、自慰行為に及んだ。またタミヤとともに、ライチが捕獲してきた少女達を逃がそうと画策していたことがニコに盗み聞きされ、ゼラに対する裏切り行為であるとみなされてしまう。ゼラに処刑を命じられたタミヤによってパチンコで石を額に発射され、植物状態となる。しかしタミヤに対する恨みは無く、タマコを救う為に彼の処刑を甘んじて受け入れた友情に篤い少年だった。
ヤコブ
「地下室の道化師」 称号:ジーベン (7番)本名「山田 こぶ平(やまだ こぶへい)」。雷蔵の見立てではカネダ同様、美男子とは言い難い風貌の様子。よく「へへへ」と笑っている。メンバーの中では影が薄く、雷蔵やデンタクとよくつるんでいた。暴走したライチによって最初に弾き飛ばされ、タミヤが昔書いた「光」の文字がある壁に叩き付けられ死亡する。
ライチ
「甘美なる機械」光クラブの少年達に創造された人造人間。動力源は果実のライチの実。最初は「美」を理解できず、人形や中年の男女を攫ってくるほど思考が単純だったが、デンタクが特殊な設定を施した為「美」を解することができるようになり、カノンを連れてくることに成功、やがて彼女に恋心を抱く。最終的には暴走し、ゼラに危害を加えると爆発炎上するプログラムにより大破し機能停止した。映画版の終盤では、ニコの代わりに自身の腕を打ち込んでゼラを殺害した。外見のモデルは舞台でも同役を演じた嶋田久作[1]。 
カノン[注釈 6]
「囚われの白百合」ひょんなことから光クラブに関ることになった美少女。やや天然でロマンチストの傾向がある。光クラブに拉致されるが、心が育ちつつあったライチとの間に恋が芽生える。星華女子中学校の生徒で、ミッションスクールなのか、オルガンが弾け、賛美歌が歌える。また水泳も習っており、長時間の潜水が得意。クラブ崩壊後は泣きながらライチと少年達への鎮魂歌を歌い、茫然自失のままクラブを後にした。2016年に公開された実写映画ではタミヤにのみ「ミハル カノン」と名乗っており、最後には機能停止したライチの腕に抱かれたまま映画は幕を閉じた。
浜里(はまさと)
光クラブのメンバーと同じ螢光中の生徒。ニコやカネダをいじめていた。たまたま彼らの秘密基地を覗き見したことで目を潰されてしまう[注釈 7]。目を潰された時点では死亡しておらず、その後は殺された萩尾と共に、工業用のゴミ捨て場に捨てられ、生き埋めにされる。なお、原作以外では登場しておらず、映画版では目を潰される描写は萩尾に置き換えられている。
萩尾先生(はぎおせんせい)
螢光中で世界史を教えていた女教師。タミヤの記憶によると「けっこういい先生」。浜里の跡を尾けて来たせいでジャイボに捕まり、全裸に剥かれた挙句ゼラから「醜い」と罵られ、ジャイボにナイフで内臓を抉り出されて絶命した。その後は、目を潰された浜里と一緒に工業用ゴミ捨て場に投棄され埋められる。映画版では上述のように浜里が登場していない事から彼女が目を潰された際に失禁してゼラの靴を汚してしまったお仕置きとしてジャイボにメスで腹を裂かれて殺される描写となっている。名前は舞台版で彼女を演じた萩尾なおみから。
タマコ
タミヤの妹。タミヤのことが大好きで、いつも遊んでもらおうとせがんでいる。カネダやダフとも仲が良く「ぼくらの☆ひかりクラブ」では4人で海に遊びに行っている。ダフの処刑を嫌がるタミヤを脅すために、ゼラがライチに拉致させた。その後解放されたが、光クラブの崩壊を謀ったジャイボにより陵辱されてしまう。
マルキド・マルオ
ゼラが街中で会った胡散臭い謎の占い師。占い歴は56年らしい。ゼラの未来を予言した。名は彼を舞台版で演じた丸尾末広から。
書誌情報

ライチ☆光クラブ(2006年6月、太田出版) .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
ISBN 978-4-7783-2017-1

ぼくらの☆ひかりクラブ 上[小学生編](2011年11月29日、太田出版) ISBN 978-4-7783-2151-2

ぼくらの☆ひかりクラブ 下[中学生編](2012年4月19日、太田出版) ISBN 978-4-7783-2163-5

テレビアニメ

『ライチ DE 光クラブ』のタイトルで2012年10月よりTOKYO MXにて放送。約2分半の短編FLASHアニメーションで、内容はパロディギャグとなっている。声優には舞台出演者の俳優が起用されている。9話以降はサブタイトルから話数が消されリピート放送。
登場キャラクター

ゼラ -
木村了

タミヤ - 中尾明慶

ジャイボ - 玉城裕規

ニコ - 平沼紀久

雷蔵(らいぞう) - 佐藤永典

カネダ - 廣瀬大介

デンタク - 富岡晃一郎

ダフ - 加藤真央

ヤコブ - 宮下雄也

ライチ - オレノグラフィティ

カノン - ほのかりん

ヤスコ - 光浦靖子アニメ第4話ゲスト出演。カノンが美人すぎてオカズに出来ないためにちょっと一、二枚落ちる女として拉致してきた。しかし口が悪く怖過ぎるためすぐ開放された。

HAKUEI - HAKUEIアニメ第5話ゲスト出演。バンドを作ろうとしたメンバーに突如乱入してきたビジュアル系の男。

スタッフ

監督・コンテ・演出 - たかたまさひろ


原作 - 古屋兎丸(太田出版)

企画 - 松田誠、福井政文

プロデュース - 永井千裕

音楽 - HAKUEI

シリーズ構成・脚本 - 安達元一

キャラクター作画 - 玉戸さお

アニメーションコンボジット - shizuka、いぬしげ

音響監督 - 納谷僚介

録音調整 - 阿部直紀

音響公開 - 小山恭正

音響製作 - スタジオマウス

キャスティング協力 - 野上祥子

制作管理 - 河野誠、中西明紀子

アニメーションプロデューサー - 高田真宏

アニメーション制作 - 勝鬨スタジオ、ベルズンウィッスル

製作 - ネルケプランニング、MMDGP

各話リスト

話数サブタイトル
第一話処刑DE光クラブ
第二話改造DE光クラブ
第三話特許DE光クラブ
第四話検証DE光クラブ
第五話楽団DE光クラブ
第六話燃料DE光クラブ
第七話海原DE光クラブ
最終話忠誠DE光クラブ

放送局

放送地域放送局放送期間放送日時放送系列備考
東京都TOKYO MX2012年10月2日 - 11月20日火曜 3:30 - 4:00(月曜深夜)独立局『学園魂』内

舞台.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef