ヨーク朝
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 王たる資格(Titulus Regius): ⇒「王たる資格(Titulus Regius)」の日本語訳

関連項目

イングランド君主一覧

ランカスター朝

薔薇戦争

プランタジネット朝

テューダー朝

ヨークシャー

外部リンク

『王たる資格「Titulus Regius」』友清理士訳(歴史文書邦訳プロジェクト)
- ウェイバックマシン(2011年7月14日アーカイブ分)










イングランド国王
ウェセックス朝

アゼルスタン927-939

エドマンド1世939-946

エドレッド946-955

エドウィ955-959

エドガー959-975

エドワード殉教王975-978

エゼルレッド2世978-1013

デーン朝

スヴェン1013-1014

ウェセックス朝

エゼルレッド2世1014-1016

エドマンド2世1016

デーン朝

クヌート大王1016-1035

ハロルド1世1035-1040

ハーディカヌート1040-1042

ウェセックス朝

エドワード懺悔王1042-1066

ハロルド2世1066

エドガー・アシリング(王位請求者)1066

ノルマン朝

ウィリアム1世1066-1087

ウィリアム2世1087-1100

ヘンリー1世1100-1135

マティルダ(イングランド人の女君主)1141-1148

ブロワ朝

スティーヴン1135-1154

プランタジネット朝

ヘンリー2世1154-1189

若ヘンリー(共同王)1170-1183

リチャード1世1189-1199

ジョン1199-1216

ヘンリー3世1216-1272

エドワード1世1272-1307

エドワード2世1307-1327

エドワード3世1327-1377

リチャード2世1377-1399

ランカスター朝

ヘンリー4世1399-1413

ヘンリー5世1413-1422

ヘンリー6世1422-1461

ヨーク朝

エドワード4世1461-1470

ランカスター朝

ヘンリー6世(復位)1470-1471

ヨーク朝

エドワード4世(復位)1471-1483

エドワード5世1483

リチャード3世1483-1485

テューダー朝

ヘンリー7世1485-1509

ヘンリー8世1509-1547

エドワード6世1547-1553

ジェーン・グレイ1553

メアリー1世1553-1558

フィリップ(共同王)1554-1558

エリザベス1世1558-1603

ステュアート朝

ジェームズ1世1603-1625

チャールズ1世1625-1649

チャールズ2世1660-1685

ジェームズ2世1685-1688

メアリー2世1689-1694

ウィリアム3世1689-1702

アン1702-1707

1707年スコットランド王国と合同してグレートブリテン王国が成立、アンはグレートブリテン女王として1714年まで在位。

典拠管理データベース
全般

FAST

VIAF

2


国立図書館

ドイツ

イスラエル

アメリカ

ポーランド


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef