ユーティリティソフトウェア
[Wikipedia|▼Menu]
ディスクデフラグツール - ハードディスク上の複数の収納場所に散在しているファイルを検出し、フラグメントを1つの連続した領域に再収納する。

ディスク初期化ツール - ハードディスク、ソリッドステートドライブ (SSD)、フロッピーディスク、USBフラッシュドライブなどのデータストレージデバイスを最初に使用する際に使う。デバイスの内容全体を完全に消去する。

ディスクパーティションエディタ - 個々のドライブを複数の論理ドライブに分割する。各論理ドライブは、オペレーティングシステムによってマウントされ、OS内からドライブとして認識できるようにする。

ディスク容量分析 - フォルダーまたはドライブ内の各フォルダー(サブフォルダーを含む)およびファイルのサイズを取得して、使用スペースの分布を表示することにより、ディスクスペースの使用状況を視覚化する。

テープの初期化 - 磁気テープまたはその他の磁気媒体にラベルを書き込む。 DECtapeの初期化ツールは、テープをブロック単位にフォーマットする。

ファイル管理ユーティリティ

アーカイバ - ディレクトリまたはファイルの集合が提供されると、ストリームまたは単一のファイルを出力する。アーカイブスイート (archive suites) には、圧縮および暗号化の機能が含まれることもある。展開や復号といった逆操作のためのユーティリティを別途持つこともある。zipファイルが代表的なフォーマットである。

ファイル暗号化ユーティリティ - ストリームとファイルを暗号化または復号する。

データ圧縮ユーティリティ - ストリームまたはファイルが提供されると、より短いストリームまたはより小さなファイルを出力する。

データ変換ユーティリティ/ファイルコンバータ - データを元のファイル形式からPDFドキュメントなどの他の形式に変換する。

データ復旧ユーティリティ - 破損したファイルから適切なデータを救出するために使用される。

データ同期ユーティリティ - ソースからターゲットのデータストレージへのデータ間の一貫性を確立する。このタイプのユーティリティにはいくつかのブランチがある。

ファイル同期ユーティリティ - 2つのソース間の一貫性を維持する。冗長性の確保やバックアップコピー作成の目的で使用する。ユーザーがモバイルデバイスでデジタル音楽、写真、ビデオを持ち運ぶためにも使用される。

リビジョン管理ユーティリティ - 複数のユーザーが同じファイルを同時に変更できる仕組みを作成する。


ディスククリーナは、コンピュータの操作に不要なファイルや、ディスク容量の大きな部分を締めているファイルを見つける。

ファイルコンペア - ファイル間の差異を検出する。

ファイルマネージャ - 日常的なデータ管理、電子メールの回復、管理タスクの実行などを行う際の便利な方法を提供する。ファイルの移動、コピー、統合、削除、名前の変更、カタログ化、カタログ解除、書き込み保護状態の設定、ファイルアクセス許可の設定、フォルダーとデータの生成と変更などを実行できる。

その他のユーティリティ

データジェネレータ
- 指定されたパターンに従ってテストデータのファイルを生成する(例: IEBDG )。

バイナリエディタ - ファイル形式に関係なく、ファイル内のテキストやデータを直接バイナリデータとして閲覧、変更する。

時計ソフトウェア - 時間表示やアラーム・タイマーなどの機能を提供する。

HTMLチェッカ - HTMLコードの文法とリンク切れを検証する。

インストールユーティリティ/セットアップユーティリティ - 特定のコンピュータ環境で使用するプログラム(通常はアプリケーションプログラム)を初期化または構成するために使用される。アンインストーラもあわせて提供される。

パッチ適用ユーティリティ - ファイルの変更・修正を実施する。特に、プログラムのソースファイルが利用できない場合に、バイナリファイル (オブジェクトファイル) の修正を実行するために使用される。

スクリーンセーバー - CRTモニタープラズマディスプレイにおける蛍光体の焼き付きを防止する。

マクロレコーダー - マクロ機能を持っていないプログラムで利用すると、キーボード入力などを自動化できる。

スクリーンキャプチャソフトウェア - デスクトップ画面イメージをキャプチャする。

キーカスタマイザ - キー配列をカスタマイズする。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef