ヤード
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

これが国際ヤードである[2]。これによって1フィート国際フィート)は、正確に0.3048m に、1インチは、正確に0.0254m = 25.4mmとなった。ただし、イギリスでは法律上はヤード原器の長さをヤードとし続けていたが、1963年に度量衡法を改正して(Weights and Measures Act 1963) 1 ヤードを正確に0.9144 m と定めた[3]

なお、アメリカでは測地測量用に、国際フィートとは少し異なる測量フィート (U.S. survey foot)があるが、アメリカにおいても「測量ヤード」というものはなく、国際ヤードのみが定義されていることに注意すべきである(フィートの項を参照)[4]
現状

ヤードは、かつて欧米で広く使用されてきたものの、今でも使用されている国家は、イギリスとアメリカ合衆国のみとなっている[1]日本では少数の例外を除き、他のヤード・ポンド法単位同様、ヤードの使用は禁止されている(ヤード・ポンド法#歴史)。

スポーツでは、ゴルフアメリカンフットボールで慣用的に用いられている(アメフト選手のラン及びパスによる「獲得ヤード数」は個人成績データの一つ)[1]。かつてこれらの競技でも、メートル法に移行する動きがみられ、例えば日本のゴルフ界では、当時の通商産業省による単位統一の方針を受けて、1976年昭和51年)から1984年(昭和59年)にかけて、ゴルフ場のヤード表示を廃止していた[1]。しかし、国際大会では依然としてヤードが使用されていたため、メートル法の使用が定着することはなかった[1]
単位記号

ヤードの単位記号は、ISOにおいてもJISにおいても「yd」と定められている[5]。これを受けて、日本の計量法でも単位記号は「yd」としている[6]。米国においても同じである[7]

なお、漢字で碼と書くことがある。日本語では、特に布地の長さについてヤールと呼ぶ場合もある。
組立単位

平方ヤード

立方ヤード

出典^ a b c d e f g h グループSKIT『これは使える!「○○の単位」事典』PHP文庫、2014年。 
^[1]
^[2]
^[3] NIST Handbook 44 - 2013 Edition, Specifications, Tolerances, and Other Technical Requirements for Weighing and Measuring Devices, Appendix B. Units and Systems of Measurement Their Origin, Development, and Present Status, 2.2.5. Status of the Metric System in the United States., Measurements expressed in U.S. statute miles, survey feet, rods, chains, links, or the squares thereof, and acres should be converted to the corresponding metric values by using pre-1959 conversion factors if more than five significant figure accuracy is required. ページB-7
^ ISO31-1:1992(翻訳はJIS Z8202-1:2000 量及び単位?第1部:空間及び時間) 付属書A(参考)フート、ポンド及び秒を基本とする単位及びその他の単位 (なお、「これらの単位は、用いない方がよい。」との記述があることに注意) ⇒[4]
^ “計量単位規則(平成四年通商産業省令第八十号)別表第6(第2条関係)長さ”. 2019年12月21日閲覧。
^ U.S. Government Printing Office Style ManualAbbreviations and Letter Symbols、9.58、p.237,p.251

外部リンク

ヤード(長さ)単位換算表


関連項目

長さの比較

単位の換算一覧

ヤード・ポンド法

帝国単位

米国慣用単位

長さの単位メートルSI単位)インチフィートヤード曲尺鯨尺
1 m= 1? 39.370? 3.2808? 1.0936= 33= 3.3= 2.64
1 in= 0.0254= 1? 0.083333? 0.027778= 0.8382= 0.08382= 0.067056
1 ft= 0.3048= 12= 1? 0.33333= 10.0584= 1.00584= 0.804672
1 yd= 0.9144= 36= 3= 1= 30.1752= 3.01752= 2.414016
1 寸? 0.030303? 1.1930? 0.099419? 0.033140= 1= 0.1= 0.08
1 尺(曲尺)? 0.30303? 11.930? 0.99419? 0.33140= 10= 1= 0.8
1 尺(鯨尺)? 0.37879? 14.913? 1.2427? 0.41425= 12.5= 1.25= 1


長さの単位メートル
SI単位)海里ヤードチェーンマイル
1 m= 1? 0.00053996? 1.0936? 0.049710? 0.00062137= 3.3= 0.55? 0.0091667? 0.00025463
1 M= 1852= 1? 2025.4? 92.062? 1.1508= 6111.6= 1018.6? 16.9767? 0.47157
1 yd= 0.9144? 0.00049374= 1? 0.045455? 0.00056818= 3.01752= 0.50292? 0.0083820? 0.00023283
1 ch= 20.1168? 0.010862= 22= 1= 0.0125= 66.38544= 11.06424? 0.18440? 0.0051223
1 mi= 1609.344? 0.86898= 1760= 80= 1= 5310.8352= 885.1392? 14.752? 0.40979
1 尺? 0.30303? 0.00016362? 0.33140? 0.015064? 0.00018829= 1= 0.16667? 0.0027778? 0.000077160
1 間? 1.8182? 0.00098174? 1.9884? 0.090381? 0.0011298= 6= 1? 0.016667? 0.00046296
1 町? 109.09? 0.058904? 119.30? 5.4229? 0.067786= 360= 60= 1? 0.027778
1 里? 3927.3? 2.1206? 4294.9? 195.22? 2.4403= 12960= 2160= 36= 1


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef