ヤング・フランケンシュタイン
[Wikipedia|▼Menu]

インガ:サットン・フォスター

ヴリュッハー:アンドレア・マーティン

モンスター:シュラー・ヘンズリー

ケンプ警部:フレッド・アップルゲート

日本での公演

『ヤングフランケンシュタイン』のタイトルで、2017年8月1日ー9月3日(東京国際フォーラム)・7日ー10日(オリックス劇場)に日本版が上演。演出・日本語版脚本は福田雄一、主演は小栗旬で本作がミュージカル初主演となる[1]
キャスト(日本版)

フレデリック:
小栗旬

インガ:瀧本美織

ケンプ警部:ムロツヨシ

アイゴール:賀来賢人

ブリュッハー:保坂知寿

モンスター:吉田メタル

ヴィクター:宮川浩

エリザベス:瀬奈じゅん

スタッフ(日本版)

作詞・作曲:
メル・ブルックス

脚本:メル・ブルックス、トーマス・ミーハン

演出・上演台本:福田雄一

その他

漫画家の
長谷邦夫によるコミカライズ版が「月刊少年チャンピオン」1975年10号の「劇画ロードショー」枠で掲載された。

脚注^ “小栗旬、来夏ミュージカルに初挑戦「歌も踊りも苦手だけど大いに笑いにきて」”. ステージナタリー. (2016年11月29日). https://natalie.mu/stage/news/211089 2016年11月29日閲覧。 

外部リンク

ヤング・フランケンシュタイン
- allcinema

Young Frankenstein - IMDb(英語)

ミュージカル『ヤングフランケンシュタイン』公式サイト










メル・ブルックス
監督作品

1960年代

プロデューサーズ(1968年版) (1968)

1970年代

メル・ブルックスの命がけ!イス取り大合戦 (1970)

ブレージングサドル (1974)

ヤング・フランケンシュタイン (1974)

メル・ブルックスのサイレント・ムービー (1976)

メル・ブルックス/新サイコ (1977)

1980年代

メル・ブルックス/珍説世界史PARTI (1981)

スペースボール (1987)

1990年代

メル・ブルックス/逆転人生 (1991)

ロビン・フッド/キング・オブ・タイツ (1993)

レスリー・ニールセンのドラキュラ (1995)


TV作品

ユア・ショウ・オブ・ショウズ (1950-1954)

シーザーズ・アワー (1954-1957)

それ行けスマート (1965-1970)

ホウェン・シングス・ワー・ロッテン (1975)

ザ・ナット・ハウス (1989)

スペースボール アニメイテッドシリーズ (2008)

原案・製作

エレファント・マン (1980)

女優フランシス (1982)

メル・ブルックスの大脱走 (1983)

贖われた7ポンドの死体 (1985)

ソーラー・ウォリアーズ/太陽の7人 (1986)

チャーリング・クロス街84番地 (1986)

ザ・フライ (1987)

ザ・フライ2 二世誕生 (1989)

バーグラント (1992)

プロデューサーズ(2005年版) (2005)

ゲット スマート (2008)

ミュージカル

プロデューサーズ (2001、初演)

ヤング・フランケンシュタイン (2007、初演)

関連項目

アン・バンクロフト

ドム・デルイーズ

マデリーン・カーン

クロリス・リーチマン

カール・ライナー

ジーン・ワイルダー

ピーター・ボイル

カテゴリ










サターン賞 ホラー映画賞

1972 - 1980年

吸血鬼ブラキュラ(1972)

エクソシスト(1973)

ヤング・フランケンシュタイン(1974/75)

(1976)

白い家の少女(1977)

ウィッカーマン(1978)

ドラキュラ(1979)

ハウリング(1980)

1981 - 2000年

狼男アメリカン(1981)

ポルターガイスト(1982)

デッドゾーン(1983)

グレムリン(1984)

フライトナイト(1985)

ザ・フライ(1986)

ロストボーイ(1987)

ビートルジュース(1988)

アラクノフォビア(1989/90)

羊たちの沈黙(1991)

ドラキュラ(1992)

キャプテン・スーパーマーケット(1993)

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994)

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1995)

スクリーム(1996)

ディアボロス/悪魔の扉(1997)

ゴールデンボーイ(1998)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef