ヤングガンガン
[Wikipedia|▼Menu]

Missウィザード(仮)(葉月京&エヌ山+TON、偶数号連載、2004年創刊号 - 2007年4号)

戦線スパイクヒルズ(原作:原田宗典、漫画:井田ヒロト、2004年創刊号 - 2007年17号)

すもももももも 地上最強のヨメ大高忍、2004年創刊号 - 2009年4号)

少年探偵犬神ゲルゴツボ☆マサル、2004年創刊号 - 2006年19号) - 『増刊ヤングガンガン』へ移籍

ユーベルブラット塩野干支郎次、2004年創刊号 - ) - 『増刊ヤングガンガンビッグ』へ移籍

BAMBOO BLADE(原作:土塚理弘、作画:五十嵐あぐり、2004年創刊号 - 2010年18号)

ニコイチ金田一蓮十郎、2004年創刊号 - 2012年3号)

黒神(原作:林達永〈イム・ダリョン〉、作画:朴晟佑〈パク・ソンウ〉、脚本協力:川美我〈チョン・ミア〉〈第22話から〉、2004年創刊号 - 2012年13号)

天体戦士サンレッドくぼたまこと、2004年創刊号 - 2015年1号)

荒川アンダー ザ ブリッジ中村光、2004年創刊号 - 2015年14号) - 月1連載

セキレイ極楽院櫻子、2004年創刊号 - 2015年17号)

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 ?紋章を継ぐ者達へ?(監修:堀井雄二、脚本:映島巡梅村崇、作画:藤原カムイ、2004年創刊号 - 2020年2号)

どきどきパペット浦地コナツ、2005年1号 - 2005年16号)

WORKING!!高津カリノ、2005年1号 - 2014年22号)

地獄? 極楽? THE貧乏(瀬奈陽太郎、2005年2号 - 2005年4号)

化野之民赤美潤一郎、2005年2号 - 2005年10号)

BITTER VIRGIN楠桂、偶数号連載、2005年5号 - 2008年6号)

リセット(フランス語版)(筒井哲也、『ガンガンYG』2004年壱号 - 参号、『ヤングガンガン』2005年6号 - 8号)

Yes! 6Mart(山下貴仁、2005年10号 - 2005年21号)

にゃんこMe!(梶原あや、2005年11号 - 2006年9号)

死がふたりを分かつまで(原作:たかしげ宙、作画:DOUBLE-S、2005年12号 - 2015年23号)

龍園?ドラゴンズヘブン?(脚本:深見真、漫画:笠原夕生、2005年13号 - 2006年13号)

Drop☆Kick(猫井ヤスユキ、2005年14号 - 2005年24号)

あい?どる(高瀬志帆、2005年15号 - 2006年17号)

あみーご×あみーが瀬口たかひろ、2005年19号 - 2006年22号)

同棲レシピ大島永遠、2005年20号 - 2010年8号)

FRONT MISSION -THE DRIVE-(原作:太田垣康男、作画:studio SEED、2005年23号 - 2006年9号)

JACKALS(原作:村田真哉 作画:金炳進〈キム・ビョンジン〉、2005年24号 - 2008年18号)

解錠ジャンキー・ロック(山田秋太郎、奇数号連載、2006年1号 - 2007年13号)

うめぼし小池田マヤ、2006年10号 - 2008年15号)

ムカンノテイオー玉置一平、監修・取材協力:HT企画、2006年13号 - 2008年6号)

いわせてみてえもんだ(さと、2006年14号 - 2007年5号)

はなまる幼稚園勇人、2006年18号 - 2011年21号)

天保異聞 妖奇士(原作:會川昇BONES、漫画:蜷川ヤエコ、2006年19号 - 2007年15号)

ライオン丸G(原作:うしおそうじ、作画:ゴツボ☆マサル、2006年20号 - 2008年5号)

カノジョは官能小説家後藤晶、2006年22号 - 2010年18号)

ウルトラバロック・デプログラマー(原作:いとうせいこう、漫画:浅田寅ヲ、偶数号連載、2006年23号 - 2009年6号) - ガンガンONLINEへ移籍

キズナ(結城稜、奇数号連載、2006年24号 - 2008年7号)

FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE(原作:太田垣康男、作画:C.H.LINE、2007年6号 - 2012年20号)

探偵になるための893の方法(原作:我孫子武丸、作画:坂本あきら、2007年13号 - 2008年19号)

激流血 ?OVER BLEED?(28ROUND、2007年14号 - 2008年21号)

フダンシズム-腐男子主義-もりしげ、2007年15号 - 2010年21号)

神の烙印(原作:RYO、作画:霜月かいり、奇数号連載、2007年16号 - 2007年21号)

モノノ怪(原作:怪 ?ayakashi?製作委員会、作画:蜷川ヤエコ、2007年17号 - 2008年16号)

鬼燈の島-ホオズキノシマ-(三部けい、2008年1号 - 2009年14号)

ダイサイズ-DIESIZE-(小玉有起、2008年2号 - 2008年9号)

ハーメルンのバイオリン弾き?シェルクンチク?渡辺道明、2008年3号 - 2011年21号)

マンガ家さんとアシスタントさんとヒロユキ、2008年4号 - 2012年19号)

VARI DRIVE(原作:町田一八、作画:大岩ケンヂ キャラクターデザイン:ゴツボ☆マサル、2008年8号 - 2009年8号)

ジン ?アニメ精霊の守り人外伝?(原作:中江美紀、作画:麻生我等、2008年9号 - 17号)

柚子ペパーミント(原作:佐藤大、作画:ゴツボ☆マサル、2008年11号 - 2011年21号)

ダンセイリキガク(大和田秀樹、奇数号連載、2008年12号 - 2009年5号)

んぐるわ会報高尾じんぐ、2008年20号 - 2010年9号)

うらさい(原作:しろがね杏、作画:柚弦、2008年21号 - 2010年18号)

レキオス -LEQUIOS-(原作:池上永一、作画:前嶋重機、2008年23号 - 2010年13号)

僕のアイドロイド瀬口たかひろ、2008年24・2009年1合併号 - 2009年3号) - 『増刊ヤングガンガン』へ移籍

新選組刃義抄 アサギ(原作:山村竜也、作画:蜷川ヤエコ、構成協力:町田一八、2009年2号 - 2012年17号)

TOKYO BARDO(原作:俵喜都、作画:麻生我等、2009年3号 - 2011年5号)

神話ポンチ桂明日香、2009年8号 - 2010年13号)

ナイトメア・ゴー・ラウンド鈴見敦、2009年9号 - 2010年7号)

アキラとひより桐原いづみ、2009年10号 - 12号、23号 - 2010年2号、13号 - 15号) - 『増刊ヤングガンガンビッグ』へ移籍

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef